「新・中央競馬予想戦記」 2006-12-09
12/02の結果
2勝(ゴールデンスパートロフィー、千両賞) 1分(ステイヤーズS) 7敗
回収率 440.7%
12/03の結果
2勝(阪神ジュベナイルフィリーズ、沓掛特別) 1分(ターコイズS) 7敗
回収率 119.4%
年間回収率 62.4%
通算回収率 65.0%
1週間にに3連複3発的中という今年1番の大成果。
年間回収率もあっさり60%を超え、通算回収率にも迫る勢い。
口座金額も一気に潤い、70%超えにも一縷の望みを残す。
ひとまず買い方をもう1週だけ同じで。
今週もプラス収支なら、少なくとも口座の方は乗り切れそうだ。
中山10R 黒松賞(2歳500万下 芝短(メジャー))
◎ ①シベリアンクラシカ
○ ⑨サープラスシンガー
▲ ⑫リキサンファイター
中山11R 師走S(3上OP D中(メジャー))
◎ ⑪ラッキーブレイク 近走内容充実
○ ⑦サウンドザビーチ 1つ叩いて
▲ ④エイシンセイテン 距離こなせば
中山12R 幕張特別(3上1000万下 芝中(メジャー))
◎ ②リキサンポイント
○ ⑩プジュリ
▲ ④ゴールデンミシエロ
阪神08R 三木ホースランドパークジャンプS(3上OP 障害(マイナー))
◎ ③シャフツベリー 1つ叩いて
○ ⑧デンコウグリーン 前走評価して
▲ ⑪フリースタイル 相手也に走る
阪神09R エリカ賞(2歳500万下 芝中(メジャー))
◎ ⑥テンエイヤシャマル
○ ⑪マルカハンニバル
▲ ⑩ブラックオリーブ
阪神10R オークランドレーシングクラブトロフィー(3上1600万下 D中(マイナー))
◎ ②メイショウシャフト
○ ⑧メイショウホウオウ
▲ ⑩タガノシャンハイ
阪神11R 鳴尾記念(3上GⅢ 芝中(メジャー))
◎ ⑭オースミグラスワン
○ ④ホッコーソレソレー
▲ ⑥アサカディフィート
本命は、使い詰めは心配だが復調の兆しも見える⑭。
旧阪神での実績をどう取るかが問題だが、私は新阪神でもいいと見る。
対抗は、前走昇級初戦を2着と勢いに乗る④。
鞍上も豪腕安藤勝己と、期待の持てそうな組み合わせで初重賞に挑む。
3番手は、前走1年ぶりに勝った古豪⑥。
近走は平坦での実績が良いが、時計自体はいいものを持っているので、
直線の延びた新阪神では面白い存在になると見る。
中京10R つわぶき賞(2歳500万下 芝短(メジャー))
◎ ⑦ゼットカーク
○ ⑧マイネルクラッチ
▲ ⑬シャトルタテヤマ
中京11R 豊明特別(3上1000万下 芝中(メジャー))
◎ ⑪グランオマージュ
○ ②カフェベネチアン
▲ ⑩カネトシツヨシオー
中京12R 鳴海特別(3上500万下 芝中(メジャー))
◎ ⑭コウエイマーブル
○ ⑮オリオンオンサイト
▲ ⑤アンドレルノートル
« 「新・中央競馬予想戦記」 2006-12-03 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2006-12-10 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-22(2018.04.22)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-21(2018.04.21)
- 「新・中央競馬予想戦記」2018年第4開催を振り返って(2018.04.20)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-15(2018.04.15)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-08(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/134965/12990603
この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2006-12-09:
« 「新・中央競馬予想戦記」 2006-12-03 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2006-12-10 »
コメント