« 旅情ゼロの知床旅情-10 「クマと観音様と霞む領土」 | トップページ | 旅情ゼロの知床旅情-12 「知床の醍醐味は海鮮にあらず」 »

旅情ゼロの知床旅情-11 「潮かぶって、髪はガビガビ…」

クルージング編の余韻。
帰り道は弱い雨と強い風で、
外にいた私とカメラは潮をかぶりたおしてます。
カメラは帰宅後念入りに水拭きしましたが、
とにかく髪の方はもうえらいことになってます。
ホントは温泉にでも入りたかったのですが、
クルーザーがウトロの港に到着した時点で、午後5時少し前。
斜里行きの最終バスが6時10分に出てしまうので、
あまり時間がありません。

Imgp0034b_2
この山みたいなのが、「オロンコ岩」。
天気が良ければ、この頂上から美しい夕焼けが見えるのですが…。

Imgp0052b
「オロンコ岩」の登り口。
わかりずらいかもしれませんが、
けっこう階段の傾斜がきついです。

Imgp0037b
登り道をはしょって、
てっぺんから1枚目のトンネルより向こう側を撮影。

Imgp0042b
けっこう広い「オロンコ岩」頂上部を、
今度は陸側に回ってウトロの町を撮影。
真ん中左の岩が「ゴジラ岩」と呼ばれる奇岩。
それにしても、民家よりホテルが目立ちますねぇ…。

このあと、最後のお土産を買い、
斜里行きの最終バスに無事搭乗。
わざわざ斜里で締める理由については、
次回の本編最終回にて。

« 旅情ゼロの知床旅情-10 「クマと観音様と霞む領土」 | トップページ | 旅情ゼロの知床旅情-12 「知床の醍醐味は海鮮にあらず」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅情ゼロの知床旅情-11 「潮かぶって、髪はガビガビ…」:

« 旅情ゼロの知床旅情-10 「クマと観音様と霞む領土」 | トップページ | 旅情ゼロの知床旅情-12 「知床の醍醐味は海鮮にあらず」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ