「新・中央競馬予想戦記」 2010-06-13
東京09R エーデルワイスS(3歳1000万下 芝短)
◎ ⑬ブーケドロゼブルー
○ ⑭レインスティック
▲ ⑩バシレウス
△ ⑧レディアルバローザ
東京10R ジューンS(4上1600万下 芝長)
◎ ⑬スリーオリオン
○ ②ミッキーミラクル
▲ ⑩ビエナグッドラック
東京11R エプソムC(3上GⅢ 芝中)
◎ ⑮ゴールデンダリア
○ ⑭ストロングリターン
▲ ⑧シルポート
本命は、前走でついに重賞制覇を果たした⑮。
距離実績、東京実績とも高く、
単純な時計勝負にならなければココは連勝機だろう。
対抗は、昇級戦だが連勝中で安定感もある⑭。
鞍上との相性も良好だが、距離はギリギリといった印象か。
3番手には、テン乗りだがOP戦で連続連対中の⑧。
距離相性がよく、持ち時計も優秀なので、
時計勝負になれば、逆転も充分な存在と言えるだろう。
京都09R あおぎりS(3歳1000万下 D中)
◎ ⑮キラウエア
○ ⑩ミッキーバラード
▲ ⑬パルラメンターレ
京都10R CBC賞(3上GⅢ 芝短)
◎ ⑨シンボリグラン
○ ⑥ヘッドライナー
▲ ⑧ワンカラット
△ ⑦ベストロケーション
本命は、惜しい競馬の続いている⑨。
前走同様京都1200mということで、
前走同様チャンスはあると見る。
対抗は、こちらも前走京都1200mのOP戦で2着した⑥。
持ち時計は優秀なので、こちらも⑨同様勝機ありと見る。
3番手には、持ち時計に不安は残るものの、
前走GⅠで惜しい内容だった⑧。
地力は上位のようなので、勝負強さを見せられれば。
あとは、前走案外だった⑦も、
連対率の高さと距離実績の高さでは見逃せない1頭だ。
京都11R 六波羅特別(4上1000万下 芝短)
◎ ⑨ジョーメテオ
○ ⑪ダノンヨーヨー
▲ ⑧フサイチオフトラ
« 盛大に空振って終了! 「新・中央競馬予想戦記」 2010-06-12 | トップページ | 映画 「クロッシング」(☆☆☆) »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-15(2018.04.15)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-08(2018.04.08)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-01(2018.04.01)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-03-31(2018.03.31)
- 「新・中央競馬予想戦記」2018年第3開催を振り返って(2018.03.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/134965/48613935
この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2010-06-13:
« 盛大に空振って終了! 「新・中央競馬予想戦記」 2010-06-12 | トップページ | 映画 「クロッシング」(☆☆☆) »
コメント