「新・中央競馬予想戦記」 2010-11-14
東京09R 赤松賞(2歳500万下 芝短)
◎ ②ビービーバカラ
○ ③フレンチカクタス
▲ ⑪ダンスファンタジア
△ ⑩サイレントソニック
東京10R 銀嶺S(3上1600万下 D短)
◎ ②ベビーネイル
○ ⑯スターボード
▲ ⑬ノーリプライ
東京11R 武蔵野S(3上GⅢ D短)
◎ ①ケイアイガーベラ
○ ⑮ダノンカモン
▲ ⑫ユノゾフィー
本命は、OP昇格後も好調な①。
東京コースは初めてだが、
鞍上との相性も良く、勢いもあるので今回も期待だ。
対抗には、再昇級初戦を勝ち上がった⑮。
東京実績もあり、かつ持ち時計も優秀なので、
時計勝負に持ち込めば逆転も充分。
3番手には、昇級戦ながら東京実績の高い⑫。
鞍上も復帰直後の横山典弘だが、相性は良いので、
いきなり重賞制覇もあると見る。
京都09R 黄菊賞(2歳500万下 芝中)
◎ ③デンコウジュピター
○ ⑦リベルタス
▲ ⑤ヴィクトリースター
京都10R ドンカスターS(3上1000万下 芝中)
◎ ②カネトシパサージュ
○ ①テンシノマズル
▲ ③ハートビートソング
京都11R エリザベス女王杯(3上GⅠ 芝中)
◎ ⑤アパパネ
○ ⑫アニメイトバイオ
▲ ⑥[外]スノーフェアリー
本命は、牝馬4冠馬の⑤。
前走で京都実績も積んだし、何と言っても実績圧倒。
ココも外す理由は無かろう。
対抗には、前走の秋華賞2着馬⑫。
2歳時には牡馬に混じって重賞で2着するなど、もともと力のある馬。
血統的にまだ伸びしろがありそうだし、
成長力次第で逆転もあると見る。
3番手には、欧州最強3歳牝馬⑥。
欧州では56~57㎏で戦って勝ってきているだけに、
斤量の軽くなる今回は、円高効果もあって勝負駆け必至と見るが…。
京都12R 京都ロイヤルプレミアム(3上1600万下 D中)
◎ ⑩ニホンピロアワーズ
○ ④サンライズモール
▲ ⑦ハイオン
福島10R 小峰城特別(3上500万下 芝中)
◎ ④フラッパーウィング
○ ①ゴーゲッター
▲ ⑫コスモマクスウェル
△ ⑨ミスベルツリー
福島11R 須賀川特別(3上1000万下 芝短)
◎ ⑧バクシンカーリー
○ ⑬ティムガット
▲ ⑮ヒカルジョディー
福島12R 相馬特別(3上500万下 D短)
◎ ②ダノンマイスター
○ ⑪カツノセカンド
▲ ⑥ベストバウト
△ ⑩ダニエルバローズ
« ジワリ上昇中! 「新・中央競馬予想戦記」 2010-11-13 | トップページ | 映画 『ラスト・ソルジャー』(☆☆☆) »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-22(2018.04.22)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-21(2018.04.21)
- 「新・中央競馬予想戦記」2018年第4開催を振り返って(2018.04.20)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-15(2018.04.15)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-08(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/134965/50021204
この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2010-11-14:
« ジワリ上昇中! 「新・中央競馬予想戦記」 2010-11-13 | トップページ | 映画 『ラスト・ソルジャー』(☆☆☆) »
コメント