« 映画 『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』(☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2012-12-08 »

「新・中央競馬予想戦記」今週の反省 2012-(47)

12/1の結果
 3勝(再度山特別、堺S、犬山特別) 7敗
  回収率 35.0%

12/2の結果
 5勝(千両賞、逆瀬川S、ジャパンカップダート、北摂特別、三方ヶ原特別) 5敗
  回収率 90.5%
  年間回収率 91.3%(→)
  通算回収率 73.9%

各レースの反省

12/1中山08R イルミネーションジャンプS(×)
 ワイドで買ってればなぁ…、のパート1。
 1番人気の対抗マジェスティバイオが勝利。
 まぁ、実力上位なんだからしょうがない。中山大障害でも期待できそうだ。
 でも、2着にハクサンが粘り込んでしまい、枠連ゲットできず。
 本命のゴールデンガッツは3着止まり。
 ハクサンから9馬身離されてるし、近走でも競走中止があるところを見ると、
 ジャンプセンスが今ひとつなのかもしれないなぁ…。
 一線級相手は荷が重い馬かもしれない。
12/1中山09R 葉牡丹賞(×)
 5番人気のトーセンヤマトが勝利。
 血統だけ見るともっと短い距離の方が向くようにも見えるんだが、
 デュランダルって案外と長いところ行ける馬出すよなぁ(エリンコートとかカリバーンとか)。
 
 まぁ、時計自体はかなり物足りないけど…。
 本命のサングブルーは、11着に敗れる。
 いや、もっと前行かないと…。枠順のせいばかりにはできないよ。
12/1中山10R アクアラインS(×)
 3番人気のエクセルシオールが勝利。
 初めてのダート戦だし、まともに使えてない馬だから軽視してたんだけどねぇ…。
 全盛期になる前のヤマニンゼファーのパターンのヤツかなぁ。
 脚かばって普段はダート使って、勝負レースだけ芝使う、アレ。
 こういう馬は、人気でも基本的に手を出しません、というか出せません。
 OPに関しては…、よくわかりません。
 本命のカフェシュプリームは、4着止まり。
 やや重で脚抜きがよくなった分、
 後ろから行く実力馬の方に分があったってことなのかなぁ。
 それにしても、エクセルシオールに気持ち良く行かれ過ぎたなぁ。
 まぁ、見限るような惨敗ではないので、次もそれなりには期待できると思うが…。
12/1中山11R ステイヤーズS(×)
 8番人気のトウカイトリックが勝利。
 確かに時計は持ってるけど、近5走の内容が悪過ぎるよなぁ…。
 今後のキャリアには、あまり影響ないけど、
 最高齢重賞制覇記録…、13歳(オースミダイナー、2001年エトワール賞)かぁ…。
 先は長いなぁ…。
 本命ののメイショウウズシオは、8着に敗れる。
 距離もそうだが、やっぱり重賞でやるには力不足だったかなぁ。

12/1阪神09R ポインセチア賞(×)
 8番人気のサマリーズが勝利。
 ダート馬なんだろうねぇ。つまり、初戦は度外視。
 今後はダートでしか買えない馬ってことかもね。
 本命のグレイスフルリープは、15着と惨敗。
 この位置取りで、この上がりの脚じゃあ、勝てるわけないわなぁ。
 この馬も、もっと前に行かないと…。
12/1阪神10R 再度山特別(○)
 1番人気の対抗パッションダンスが勝利。
 ようやく勘が戻って、実力を発揮できる状態になったってことなのだろう。
 キャリアが少ないので、まだ伸びしろもあるかもしれない。
 次に関しては、いちおう相手次第ということで…。
 本命のダノンマックインは、なんとか3着を死守。
 勝ったパッションダンスと同じ脚色なんだから、
 位置取りの分だけ負けるのは当然。まぁ、相手が悪かったってことかな。
 次もそこそこ以上に期待はできると思うが…。
12/1阪神11R 堺S(○)
 1番人気の本命クラシカルノヴァが勝利。
 阪神コースも苦手にしてるわけじゃないし、安定感のある馬だし、
 なんといっても1600万下で実績のある馬だからねぇ…。順当な結果と言えるだろう。
 OPは…、まぁどうだろうねぇ。いちおう相手次第ということにしておきましょう。

12/1中京10R 鳴海特別(×)
 7番人気のマンボダンサーが勝利。
 坂のある馬場は経験が無かったのでよくわからなかったのですが、
 充分こなせる馬のようですね。
 1000万下実績のある馬でもあるし、実力上位ってことね。
 ただ1600万下ではどうかというと…、よくわかりませんな。
 本命のゴールデンジャガーは、8着に敗れる。
 左回りが初めてだったのを無視していたわけだが、
 もしかすると苦手な馬なのかも…。右回りなら改めて期待しても良いと思うんだが…。
12/1中京11R 金鯱賞(×)
 ワイド買ってればなぁ…、のパート2。
 3番手評価の6番人気オーシャンブルーが勝利。
 極端な成績が、いい方に出れば…、と思ってたのですが、
 本当にいい方に出てくれましたね。
 距離相性自体は相当良さそうなので、
 来年の秋天に向けてさらなる成長に期待したいものである。
 でも、2着にダイワマッジョーレが入ってしまい枠連ゲットはならず。
 3着に対抗のアドマイヤラクティが入ってたのになぁ(560円だけど)。
 一方で本命のダノンバラードは、8着に敗れる。
 2歳重賞を勝って以来、善戦するものの勝ち切ってないからなぁ…。
 軸にしたのが間違いだったかしらねぇ…。
12/1中京12R 犬山特別(○)
 3番手評価の1番人気ハッピーアビラが勝利。
 互角評価だったので選択に迷ったのだが、
 今回に関してはデータのある馬がローレルソランだけだったので、
 何となく敬遠しちゃったんですが…。
 3歳にして、既に連対実績があったので実力上位だったってことでしょう。
 その本命ローレルソランは、クビ差の2着。
 3着のメイショウテッサイが10番人気だったためか、複勝240円となかなかの配当。
 ごちそうさまでした。
 でも、ローカルでも惜しい競馬しかできないんじゃなぁ…。
 まぁ、この位の順位で高配当をもたらしてくれる馬になってくれるとありがたいわけだが…。

12/2中山09R 霞ヶ浦特別(×)
 11番人気のアドマイヤジャガーが逃げ切り勝ち。
 2着のラヴィアンクレールが2番手だったので、典型的な行った行ったの競馬。
 ラヴィアンクレールは前走も同じような競馬をしてるから良いとしても、
 アドマイヤジャガーは初騎乗の田中勝春が思い切ったレースをしてくれたもんだよ。
 でも、1000万下には壁があると思ってたんだけどねぇ…。
 こういう競馬が向く馬なのかもしれないですね。
 1600万下に関しては…、やっぱり手は出しにくいかな。
 本命のタナトスは、6着に敗れる。
 数値上の本命サクラレグナムも7着と、特に入れ替えの意味はなかった。
 前2頭に気持ち良く行かれ過ぎたね、こりゃ…。
 今回は大外枠ということもあって、これ以上無理には行けない状況だったし、
 まぁ相手が悪かったということだろう。
 中山はもう1開催続くから、馬場が荒れてからの方がチャンスがある馬かもしれない。
 次もいちおう期待しておきたい馬ではあるが…。
12/2中山10R 市川S(×)
 3番手評価の4番人気サクラクローバーが勝利。
 距離成績が極端だから、いい方に出なかった時が怖かったんだけど、
 この馬もいい方に出たみたいだねぇ。
 
 オープンは…、ちょっと様子見かなぁ…。
 本命のナシュワンヒーローは、11着と惨敗。
 先行馬は出負けした時点で半分以上終わりだよなぁ…。
 もう少し、スタートのうまい騎手を迎えた方が良さそうな気はするが…。
12/2中山11R ターコイズS(×)
 
 ワイド買ってればなぁ…、のパート3。
 4番手評価の1番人気サウンドオブハートが勝利。
 2歳時とはいえ、牡馬相手にOP勝ちしてるわけだから、
 実力はあると思ってたけど、半年以上休んでたからねぇ…。
 人気ほど積極的には評価できなかったわけだが…。
 JC勝ちしたジェンティルドンナの4着(桜花賞)なんだから、
 人気通りの実力ということかも知れないねぇ。
 しかし、2着にいちばん人気のないオメガハートランドが入ってしまい、
 枠連ゲットはならず。
 この馬も、いちおう重賞勝ち馬なんだけどねぇ…。
 まぁ、積極的に買える要素はないよねぇ…。
 本命のアミカブルナンバーは、3着。
 1番人気の組み合わせながら、ワイドは620円。人気割れてたんだろうねぇ…。
 まぁ、この馬1600万下の馬だから、
 ハンデもらってるとはいえよく戦ってると評価すべきなんだろうけどねぇ…。
 自己条件ではそれなりに期待できるんじゃなかろうか。

12/2阪神09R 千両賞(○)
 1番人気の本命カオスモスが勝利。
 新馬勝ちの後のOP3戦とも掲示板を外してないんだから、
 500万下では実力上位ということだろう。
 適距離がまだ手探りな感じもあるが、OPでもそこそこやってくれることだろう。
 数値上の本命ミリオンフレッシュは、5着止まり。
 スピード自体はそこそこあるのだろうが、まだ成長途上かもしれないなぁ。
 今後の伸びしろには期待したいが…。
12/2阪神10R 逆瀬川S(○)
 1番人気の本命サクラアルディートが勝利。
 なんといっても連対率の高さが魅力だよねぇ。
 1800mでも2000mでも力を発揮できる馬なのも、活躍の場が多くて良い。
 あとは、遠征競馬がどうなのかが問題だけど、
 まぁ、中距離ならどこでもOKなら遠征しなくてもそこそこいい線行けるんじゃなかろうか。
12/2阪神11R ジャパンカップダート(○)
 6番人気の本命ニホンピロアワーズが勝利。
 
 距離経験だけなら他のどの馬にも負けないし、
 それなり以上の実績を上げてきているわけだから、
 前走ぐらいはやってくれると思って期待してたんだけど、思った以上の圧勝でしたね。
 2着の3番手評価ワンダーアキュートもノーザンダンサー系だし、
 彼ら好みの馬場だったってことなのかなぁ。
 でも、こんな会心の予想してるのに、ワイドしか買ってない(1260円)っていうね…。
 今週は、もう際立った馬券下手っぷりだよなぁ。
 ココにきて、これらの取りこぼしは痛いよなぁ…。
12/2阪神12R 北摂特別(○)
 1番人気の本命メイショウゲンブが勝利。
 昇級初戦から連対を果たしてるように実力はある馬。
 今後福永騎手が定着すれば、さらに上を目指せそうな雰囲気も漂わせている。
 芝に関してはこのぐらいの距離が向いているようなので、
 スプリント路線かマイル路線で面白い存在になって行きそうだ。
 数値上の本命アルマリンピアは、10着と惨敗。
 やっぱりこの馬は、平坦コースが向くと思うんだ。
 京都開催とか、小倉開催に期待したいわけだが…。

12/2中京10R 浜名湖特別(×)
 6番人気のサニーヘイローが勝利。
 昇級初戦だったので印を打つには至らなかったが、
 人気以上には見ていたよ(4~5番手ぐらい)。
 前走福島で勝っているように、力のいる馬場が向く馬だとは思うんだよね。
 勢いだけは侮れない、とは思うよ。
 本命のオメガセニョリーナは、9着に敗れる。
 数値上の本命ゴールデンムーンは4着。
 いちおうどっちでも同じだったけど、やや失敗気味。
 距離実績も左回り実績も極端だったのだが、今回は悪い方に出たみたいだね。
 ただ、現状では左回りでしか勝ててないからなぁ…。
 今開催逃したのは、この馬にとっては痛いよなぁ…。
 ゴールデンムーンは、やっぱり左回りが苦手なんだと思うんだよ。
 関西馬なんだから、素直に主場(京都、阪神)使ってればいいと思うんだよ。
12/2中京11R 浜松S(×)
 3番人気のニシノビークイックが勝利。
 確かに安定感はあるんだけど、前走の大敗で切ってみたんだよねぇ。
 距離はこの位が向くのかなぁ。
 ただ、本質的には平坦馬場の方がいい馬なので、
 手堅く平オープンぐらいから始めて行くのが良いと思うんだよねぇ。
 本命のリトルゲルダは、13着と惨敗。
 よく考えたら、この馬左回り初めてなんだよね。
 新潟いっぱい走ってるけど、全部直線だったわ。完全に失念してたね。
 きっと左回り苦手なんだよ、この馬。
 まだ3歳馬でもあるし、今後の成長に期待したい馬ではある。
 一方、数値上の本命ボストンエンペラーは2着。うぅん…、失敗。
 こっちも左回り初めてだったけど、距離実績は高かったからねぇ…。
 今回に関しては、完全に失念してた部分の問題だと思うんだよね。
 惜しい競馬が続いているので、次こそはの期待は当然ある。
12/2中京12R 三方ヶ原特別(◎)
 勝ったのは3番手評価の4番人気クリビツテンギョ。
 2着に2番人気の対抗サンライズトゥルー、
 3着に1番人気の本命シャドウバンガードが入り、予想的にはほぼパーフェクトな内容。
 クリビツテンギョは、中京の水が相当合うんだろうね。
 名前はややふざけてるが、ローカル競馬では今後もそこそこ期待できるかも。
 サンライズトゥルーは、ココに来て惜しい競馬が続くねぇ。
 母系を見る限りは、もっと長いところでも戦えそうな馬ではあるが…。
 シャドウバンガードも、もどかしい内容が続くねぇ。
 これも血統的にはもっと長いところが合ってそうに見えるんだが…。

ココにきての伸び悩み。
今週を見る限りは、馬券下手が主な原因だよなぁ…。
さすがに相当な馬券狙って行かないと、年間100%は厳しそうだ。
せめて90%は死守したいところではあるが…。
とりあえず、坊主の中山をなんとかしたいね。
12/8、12/9の買い方は以下の通り。
 中山:条件戦=複勝1点買い OP以上=ワイド
 阪神:条件戦=単勝1点買い OP以上=馬連
 中京:条件戦=複勝1点買い OP以上=枠連

« 映画 『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』(☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2012-12-08 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」今週の反省 2012-(47):

« 映画 『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』(☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2012-12-08 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ