« 映画 『桃さんのしあわせ』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『ホビット 思いがけない冒険』(☆☆☆☆) »

「新・中央競馬予想戦記」今週の反省 2012-(49)

12/15の結果
 2勝(摩耶S、名古屋日刊スポーツ杯) 7敗
  回収率 38.0%

12/16の結果
 7勝(千葉テレビ杯、仲冬S、南総S、ベテルギウスS、長良川特別、中京日経賞、
     桑名特別)
  回収率 765.0%
  年間回収率 96.7%()
  通算回収率 75.8%

各レースの反省

12/15中山09R ひいらぎ賞(×)
 1番人気のマイネルホウオウが勝利。
 いちおうOP2着の実績もあった(2012コスモス賞)ので、
 自己条件では実力上位ということなんだろうが…。
 OPじゃあちょっと足りない印象もあるので、昇級後は様子見かな。
 本命のダノンビーナスは、5着止まり。
 休み明けとはいえ、いくらなんでも位置取りが後ろ過ぎ。
 とはいえ、なかなかの上がりの脚はあるので、
 1叩きした次走は改めて期待していいだろう。
12/15中山10R 香取特別(×)
 4番手評価の1番人気キングブレイクが勝利。
 休み明けだったので評価を落としていたのだが、
 さすが元地方騎手のウチパク。ダートを熟知してるね。
 あとは、やっぱり中山では本当によく走るってことね。次開催でも期待大だろう。
 本命のヒラボクマジックは、9着に敗れる。
 前残りっぽい結果だったので、後ろから行くヒラボクマジックには厳しい競馬だったね。
 力負けではないと思うけど、この辺が自分で競馬を作れない馬の弱みだよねぇ…。
12/15中山11R ディセンバーS(×)
 
 1番人気のベールドインパクトが勝利。
 デムーロもいよいよエンジン全開って感じだねぇ…(詳細後述)。
 人気になってるけど、
 ワシ的にはまだ掴み所のない馬って言う印象なんだよねぇ、実際…。
 2着、3着も無印の馬で、予想的にはかすりもせず…。
 本命のベストディールは、11着と惨敗。
 ちゃんと使えてないのが問題だよなぁ…。体質的に弱い馬なのかも…。

12/15阪神09R 猪名川特別(×)
 1番人気の対抗クランモンタナが勝利。
 パワー勝負では分が悪いと思って対抗にしたのになぁ…。
 ただ、血統自体は良さそうなので、
 条件級でもたもたしている馬ではない、ということかも。
 本命のファントムライトは、6着に敗れる。
 昇級初戦だったので、実際こんなもんだったのかも。
 今のところ阪神でしか勝ててない馬だし、クラス慣れにももう少し時間がかかりそうだ。12/15阪神10R 摩耶S(○)
 
 3番人気の本命トミケンアルドールが勝利。
 重馬場予想で浮上してきた馬(実際には良馬場だったんだけどね…)なのだが、
 阪神コースとの相性は相当なものなのかもしれない。
 それだけに、年明けから2開催京都開催が続くのは、痛いだろうなぁ…。
12/15阪神11R リゲルS(×)
 2番人気のハナズゴールが勝利。
 先週のショウリュウムーンに続いてチューリップ賞勝馬か…。
 距離はこの位が向くんだろうねぇ。
 ただ、成績が極端なので、当てにできる馬ではないなぁ…。
 2着のマウントシャスタも、まだ気性面での不安は払しょくされてないしなぁ…。
 本命のダローネガは、6着に敗れる。
 太いってことはないと思うんだけど、もう少し前めで競馬した方がいいよなぁ。

12/15中京10R 名古屋日刊スポーツ杯(○)
 1番人気の本命ホッコーブレーヴが勝利。
 昇級初戦も惜しい内容だったし、左回りは向くんだろうね。
 右回りでも実績はあるけど、年明けの中京開催か東京開催まで待つ方が、
 いい競馬できそうな気はするね。
 距離は、もう少しあっても良さそう。
12/15中京11R 愛知杯(×)
 
 7番人気のエーシンメンフィスが逃げ切り勝ち。
 2着も終始2番手の10番人気サンシャインと、典型的な行った行ったの競馬。
 こうなると、後方一気のマイネオーチャード(本命)やピクシープリンセスでは、
 到底太刀打ちできないだろう。
 勝ったエーシンメンフィスは、連勝と軽ハンデは確かに評価できるけど、
 それでも条件級だったからねぇ…。厳しいと思ったんだけどねぇ…。
 今後どうなんだろうなぁ。対牡馬戦では分が悪そうな気もするが…。
 マイネオ-チャードは、欲張らずに自己条件からしっかり積み上げて行って欲しいねぇ。
12/15中京12R 鳳来寺山特別(×)
 3番人気のゴールデンナンバーが勝利。
 今回は大外枠だったので、陣営の思い描く競馬もしやすかったのではないだろうか。
 左利きっぽいし、この馬も年明けの中京開催か東京開催が良さそうな感じ。
 本命のローレルソランは、7着に敗れる。
 パワー勝負では分が悪いんだろうね、きっと…。
 関東馬でもあるし、滞在競馬もできる小倉開催まで待つ、という手もあるかな。

12/16中山09R 千葉テレビ杯(○)
 3番人気のダノンミルが勝利。
 休み明けだったので軽視してたんだけど、何せキャリアが少ないからねぇ。
 伸びしろがまだあったってことかもね。
 本命のマイネルシュライは、なんとか3着を死守。
 前に行ったり、中段から差し込んだりと、対応力はあるんだろうけど…。
 それだけにいまいちパンチが弱いんだよなぁ…。
 もう1回ぐらいは使えそうだけど、しぶとさが身上なだけに
 疲労の蓄積はマイナスだと思うんだよねぇ。
12/16中山10R 仲冬S(◎)
 3番手評価の2番人気ワールドエンドが勝利。
 1番人気の対抗キョウワダッフィーが2着、
 3番人気の本命カフェシュプリームが3着に入り、ほぼ完璧な内容の予想。
 複勝的にはいちばん高いところを掴んだという意味ではアリだが、
 もう少し自信を持って3連複とか買えればもっと良いんだろうねぇ。
 勝ったワールドエンドは、力勝負では分が悪いと思って3番手評価だったんだけどねぇ。
 今回は地方騎手の戸崎騎手が乗ったのが良かったのかもなぁ。
 カフェシュプリームは、やっぱり中山では走るね。
 今回は相手がやや悪かったが、もう1開催残っているのでチャンスはあるだろう。
12/16中山11R 朝日杯フューチュリティS(×)
 
 7番人気のロゴタイプが勝利。
 デムーロ騎手、またごっそり稼いで行ったなぁ。
 馬自体で評価できるのは、坂のない新潟と同等のタイムを
 東京で叩きだしてることぐらいかなぁ。
 1600mがベスト距離ってことかもしれないし、NHKマイルCでは要注意かもしれない。
 本命のコディーノは、クビ差の2着。
 もしかすると距離が短いのかも。
 どっちにしても賞金は足りてるから、
 年明けに真価発揮っていうことで問題はないんだろうが…。
12/16中山12R 南総S(◎)
 1番人気の本命ボストンエンペラーが勝利。
 4番人気の3番手ルリニガナが2着、
 2番人気の対抗サクラアドニスが3着に入り、この日2つ目のほぼ完璧予想。
 なんか、突然はまってきたねぇ。最終週に繋がって行けばいいんだが…。
 勝ったボストンエンペラーは惜しい競馬が続いていたので、
 ようやく順番が回ってきたということだろう。
 安定感もある馬だし、今後もこのしぶとさを活かして着を拾って行ってくれると
 使いやすい馬になってくれるわけだが…。

12/16阪神09R 高砂特別(×)
 1番人気の対抗サカジロロイヤルが勝利。
 現級で勝利実績がある分人気になってるんだろうけど、
 坂のある競馬場で競馬するの、今回が初めてだったので、
 対応できなかったら…、みたいなことを考えて対抗止まりだったんですが…。
 1枠1番を利しての見事な逃げ切り勝ちでしたね。
 1600万下に関しては、まだ未知数だね。
 ただ、パワーのあるところを見せたのは大きいね。
 本命のメイショウツガルは、4着止まり。
 ダラダラ使ってるのが、そろそろ堪えてきてるのかもなぁ。
 今回は不向きな枠でもあったし、この馬こそ平坦限定の馬かもしれないしなぁ…。
12/16阪神10R 元町S(×)
 8番人気のムクドクが勝利。
 確かに前走は惜しい内容だし、地味に持ち時計もトップなんだけど、
 戦績を見る限り左利きにしか見えないよなぁ…。
 当てにできるタイプの馬でもないし、
 OPに上がっても注目できる馬ではないんだけどなぁ…。
 本命のランリョウオーは、惜しくも2着。
 ホント、詰めの甘い馬だなぁ…。
 もっとも、OPに上がっても上がり目ないから厳しい戦いを強いられそうだけどねぇ…。
12/16阪神11R ベテルギウスS(◎)
 3番手評価の6番人気ハートビートソングが勝利。
 ダートは1戦1勝(4上1000万下)だけだし、半年以上の休み明けでもあったが、
 目黒記念2着と地力上位を思わせる戦績もあったので、
 数値上本命ながら3番手にしてたんだが…。
 やっぱり強いね、この馬。今後はどっちの路線に行くのか、要注目である。
 2着に8番人気の対抗(数値上は3番手)バトルジョンドンが入り、馬連ゲット。
 9630円とあわや万馬券のビッグヒット、ごちそうさまです。
 やっぱり、左回りはからっきしの馬だね。
 平坦の方が良さそうな馬ではありそうだが、
 逆に京都開催でさらに期待できるとも言える。
 本命のメテオロロジストは、5着止まり。
 今回は、直線の長さが仇になったかなぁ。
 数値的に相性の良くない三浦騎手っていうのも、敗因として挙げられるかもしれない。
 中山なんか、どうなんだろうねぇ…。

12/16中京10R 長良川特別(◎)
 3番手評価の1番人気サンライズトゥルーが勝利。
 2番人気の本命シャドウバンガードが2着、
 4番手評価の5番人気カムフィーが3着に入り、日曜日3つ目のほぼ完璧予想。
 三方ヶ原特別の逆転とはならなかったなぁ…。
 現状ではサンライズトゥルーの方が調子がいいってだけなんだと思うんだけどねぇ…。
 ただ、シャドウバンガードも、ちょっと詰めが甘いよなぁ…。
 カムフィ-は、これで5戦連続の3着。詰めの甘さではこっちの方が上かもなぁ…。
12/16中京11R 中京日経賞(○)
 4番人気のマックスドリームが勝利。
 現級実績という面では本命のチェリーヒロインよりは上だけど、
 近走を見ても特筆すべきものがなかったので、埋もれてしまってたなぁ…。
 ただ、年齢的にも気性の面からいっても1600万下ですぐ期待できる馬ではないなぁ…。
 そのチェリーヒロインは、惜しくも2着。
 この馬は完全な左利きなので、ココはできれば勝っておきたかっただろうが…。
 まぁ、年明けの中京開催もあるし、東京開催も控えている。
 選択肢自体は少なくないだろう。次も期待できそうだ。
12/16中京12R 桑名特別(○)
 11番人気のエランドールが勝利。
 復調気配はなくはないが、他より一つ抜けている要素があったわけでもなかったので、
 人気が物語るように簡単に買える馬ではなかったね。
 1000万下では2戦2着外なので、次も即期待かというと、ちょっと厳しいよなぁ。
 本命のサウスビクトルは、ハナ差競り負けての3着。
 クラス慣れしてきたので、成長力次第では次で昇級も充分あると思うのだが、
 もしかすると右回りの方がいいのかも知れないぁ。

相変わらずの「裏街道」でこっそり稼ぐスタイル。
借金もココに来て約5000円まで詰め寄った
(こうなると、先週の取りこぼしがすごく痛くなってくるわけだが…)。
まぁ、ラストチャンスをもらったと好意的に解釈し、
日曜日の好調を最終週に繋いで行きたい。
2場開催の3日連続開催で、ベテルギウスSクラスを1発引くか、
OP全勝ぐらいの勢いがあれば、年間100%もあると思うのだが…。
12/22、12/23、12/24の買い方は以下の通り。
 中山:条件戦=複勝1点買い OP以上=ワイド
 阪神:条件戦=単勝1点買い OP以上=馬連

« 映画 『桃さんのしあわせ』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『ホビット 思いがけない冒険』(☆☆☆☆) »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」今週の反省 2012-(49):

« 映画 『桃さんのしあわせ』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『ホビット 思いがけない冒険』(☆☆☆☆) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ