「新・中央競馬予想戦記」 2013-06-09
東京09R 三浦特別(3上1000万下 D短 1点)
◎ ⑭マックスガイ
○ ③ケージーハヤブサ
▲ ⑥リュクスメジャー
△ ⑨クロムレック
東京10R 多摩川S(3上1600万下 芝短 1点)
◎ ⑭ゴールデンナンバー
○ ⑰トゥザサミット
▲ ①ノーブルジュエリー
東京11R エプソムC(3上GⅢ 芝中)
◎ ⑨ファイナルフォーム
○ ⑭サトノアポロ
▲ ⑦アドマイヤタイシ
本命は、芝1800mで2戦2勝の⑨を採る。
東京コースでも馬券を外したことは無いし、
堅実さと勝負強さのバランスで本命視してみる。
対抗には、中日新聞杯では⑦を競り落として勝った⑭。
前走では斤量差がついたせいで後塵を拝したが、今回は逆に斤量的には優位。
東京での勝ち星は無いが、左回り自体は問題ないので、今回も充分勝負になるはずだ。
3番手には、重賞戴冠目前で足踏みが続く⑦。
原因を勝負弱さと見てこの印だが、連軸としては信用できそうだし無視できない。
阪神09R 香住特別(3上500万下 芝長 1点)
◎ ⑩ラブラドライト
○ ④クリサンセマム
▲ ⑦サウンドデューク
阪神10R 小豆島特別(3上1000万下 芝短 2点)
◎ ④ロードガルーダ
○ ⑬ハーキュリーズ
▲ ⑮ラトルスネーク
阪神11R マーメイドS(3上GⅢ 芝中)
◎ ④マイファーストラヴ
○ ⑦アロマティコ
▲ ⑬エーシンメンフィス
本命は、今だ1000万下の身分ながら斤量には当然恵まれている④。
相手なりに走れる馬だとは思うので、連軸として抜擢してみる。
対抗には、ヴィクトリアマイルも着順ほど厳しい負け方ではなかった⑦。
秋華賞3着など実績面も高く、勝つとすればむしろこの馬と見るべきだろう。
3番手には、去年の愛知杯を格上挑戦で勝った⑬。
ヴィクトリアマイルでは⑦に先着しており、牝馬の中では実力上位。
勝負強さでは、⑦に劣らないものを持っていると言っていいかも知れない。
« 映画 『シー・トレマーズ』(☆☆) | トップページ | 映画 『ビル・カニンガム&ニューヨーク』(☆☆☆☆) »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 新・中央競馬予想戦記」 2023-12-02(2023.12.02)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-26(2023.11.26)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-25(2023.11.25)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-19(2023.11.19)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-18(2023.11.18)
ユウマさんおはようございます。
エプソムCはユウマさんと本命が同じです。
11R 第30回 エプソムカップ(GIII)
◎9番ファイナルフォーム
○3番クラレント
▲13番ジャスタウェイ
△7番アドマイヤタイシ
×14番サトノアポロ
注2番リルダヴァル
本命ファイナルフォーム
前走の読売マイラーズC9着は休養明け
東京・芝コースでは1・1・1・0の好成績。
先々はGI でも活躍が期待される素質馬だけに、
休み明け2戦目で体調面の上積みが見込めそうです。
11R 第18回 マーメイドステークス(GIII)
◎2番マイネルオーチャード
○9番ハワイアンウインド
▲7番アロマティコ
△5番ピュアブリーゼ
×11番ピクシープリンセス
注4番マイファーストラヴ
本命マイネルオーチャード
前走の1600万下・パールSで3着に健闘。
芝2000mは〔4・3・0・4〕と最適の距離で、
阪神・内回りの芝2000mも2戦して2着2回と好相性。
1600万下クラスからの格上挑戦ながら、
好条件を味方に好走が期待できそうだ。
投稿: ナリティー | 2013年6月 9日 (日) 06時23分