「新・中央競馬予想戦記」 2013-08-18
新潟09R 月岡温泉特別(3上500万下 芝中 2点)
◎ ⑤トーセンターキー
○ ③サンバリージオ
▲ ⑬ベルゲンクライ
△ ⑦エリンジューム
新潟10R 豊栄特別(3上1000万下 芝短 1点)
◎ ⑧トーセンマルス
○ ⑥コスモトゥルーラヴ
▲ ①ポップジェムズ
△ ⑱ブレイズアトレイル
新潟11R NST賞(3上OP D短)
◎ ⑬アウトクラトール 新潟実績買って
○ ⑦デュアルスウォード 距離相性絶好
▲ ⑩エーシンジェイワン 1つ叩いて
△ ④コウエイフラッシュ 斤量恵まれた
小倉09R 英彦山特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ⑤グランプリブラッド
○ ①クリビツテンギョ
▲ ⑧ラブバラード
△ ⑦レジーナ
小倉10R 西部スポニチ賞(3上1000万下 芝中 2点)
◎ ③レインフォール
○ ⑨ジャイアントリープ
▲ ⑥アルバタックス
小倉11R 北九州記念(3上GⅢ 芝短)
◎ ⑦ツルマルレオン
○ ⑮スギノエンデバー
- ⑪ハノハノ
- ⑭バーバラ
- ⑫マイネルエテルネル
▲ ①アイラブリリ
本命は、休み明けを1つ叩いた⑦。
本質的には1400mの方が向くのだろうが、
鞍上が4勝して相性もいい小牧騎手に戻るのを好感して抜擢してみた。
対抗には、小倉芝1200mで4勝を挙げている⑮。
函館スプリントSも、内容は悪くなかったので、
今回は相手関係的に充分勝負できると見る。
その下3頭は、通常評価的には3~5番手ながら、
データ的に不適合の馬につき印を打たず。
⑪と⑭は、実績のわりにやや斤量を背負わされ過ぎ。
⑫は、このレースでまだ3歳馬の勝利がないので除外。
残ったのが、CBC賞でも推した①。
小倉コースは相性が良さそうなので、今度こそはという期待も当然ある。
函館09R 定山渓特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ⑩ブラインドサイド
○ ⑥アドマイヤディープ
▲ ②マデューロ
函館10R 支笏湖特別(3上1000万下 芝長 2点)
◎ ①ヤマイチパートナー
○ ⑫スノーストーム
▲ ⑨アドマイヤバラード
△ ⑤ウインアルザス
函館11R 札幌記念(3上GⅡ 芝中)
◎ ⑭トウケイヘイロー
○ ⑪ロゴタイプ
- ①タッチミーノット
- ⑮エアソミュール
- ⑦ラブイズブーシェ
- ⑯アイムユアーズ
▲ ③ルルーシュ
△ ⑫レインボーダリア
本命は、重賞連勝中の⑭。
相当長い間函館、札幌両記念同一年制覇が出ていないだけに、
同じ競馬場で行われる今年は、この記録達成の好機と見る。
対抗には、今年の皐月賞馬⑪。
函館実績もあるし、ダービーも大敗という内容ではないので、
斤量差を活かして逆転も充分と見る。
3番手以下は、北九州記念と同様データ上などで不適合な馬たち。
①は、勝利実績の無い7歳馬。
⑮、⑦は、勝つために最低限必要な重賞勝ちの実績がないこと。
⑯は、クイーンS参照の上で距離的に厳しいと判断。
で、まず浮上したのが③。
洋芝実績もあるし、鞍上にも期待大である。
もう1頭は⑫。函館実績もあるし、標準斤量に戻ったのを好感。
2012年のフミノイマージンという前例もあるので、
6歳でもこの相手ならまだ行けると見るが…。
函館12R 羊蹄山特別(3上1000万下 D中 3点)
◎ ①イ-スターパレード
○ ③レッドフォルツァ
▲ ④スターソード
« 映画 『ホワイトハウス・ダウン』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『最愛の大地』(☆☆☆) »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-10-01(2023.10.01)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-30(2023.09.30)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-24(2023.09.24)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-23(2023.09.23)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-18(2023.09.18)
ユウマさん、おはようございます。
11R 第48回 テレビ西日本賞北九州記念(GIII)
◎15番スギノエンデバー
○13番ニンジャ
▲7番ツルマルレオン
△5番サンドストーム
×12番マイネルエテルネル
注14番バーバラ
本命スギノエンデバー
小倉の1200mはハイペースになりやすく、
芝の状態も差しが決り易い馬場状態です。
差し馬同士の争いになると思って
スギノエンデバーが本命です。
11R 第49回 札幌記念(GII)
◎11番ロゴタイプ
○14番トウケイヘイロー
▲5番トーセンジョーダン
△3番ルルーシュ
×15番エアソミュール
注1番タッチミーノット
本命ロゴタイプ
3歳馬の54キロは今の時期で古馬相手に有利。
小回りコース2000m戦の適性は皐月賞で実証済み
秋のGⅠ戦線へ向けて、ここは負けられない一戦でしょう。
投稿: ナリティー | 2013年8月18日 (日) 06時34分