「新・中央競馬予想戦記」 2013-11-02
東京09R tvk賞(3上1000万下 芝中 ①点)
◎ ⑦フェスティヴタロー
○ ⑤サイモンラムセス
▲ ③バロンドゥフォール
東京10R 晩秋S(3上1600万下 D中 ①点)
◎ ④ユーロビート
○ ③ギャザーロージズ
▲ ⑤オメガスカイツリー
△ ⑫スターバリオン
東京11R アルテミスS(2歳重賞 芝短)
◎ ⑤マーブルカテドラル
○ ④パシフィックギャル
▲ ⑪クリスマス
まだグレードもついてないほど歴史の浅い重賞なので、データ対象外。
本命と対抗は、芙蓉S勢から。
芙蓉S勝ち&東京実績のある⑤を本命、
芙蓉S3着で鞍上にも期待の持てそうな④を対抗とする。
3番手は、唯一の重賞勝ち馬⑪。
休み明けの上に距離克服が課題となるが、
血統的にはもっと長いところの方が良さそうに見えるので、
状態万全なら逆転も充分と見るのだが…。
京都09R 近江特別(3上1000万下 芝中 2点)
◎ ⑦ローレルブレット
○ ⑤デウスルウト
▲ ⑧ウインミーティア
京都10R 渡月橋S(3上1600万下 D短 1点)
◎ ⑨ナリタスーパーワン
○ ③シルヴァーグレイス
▲ ⑤ブロードソード
京都11R 京洛S(3上OP 芝短)
◎ ④プレイズエターナル 連勝の勢いで
○ ⑤マイネルエテルネル 平坦馬場なら
▲ ③メモリアルイヤー 1つ叩いて
福島10R 秋元湖特別(3上500万下 芝短 ①点)
◎ ⑪エーシンエムディー
○ ⑭モーニングコール
▲ ⑧ジョーアカリン
福島11R 磐梯山特別(3上1000万下 芝長 1点)
◎ ⑮スノーストーム
○ ④アンバサドゥール
▲ ③セミニョン
福島12R 二本松特別(3上500万下 芝中 2点)
◎ ③アドマイヤバートン
○ ⑤インプレザリオ
▲ ⑧ミエノハートハート
« 映画 『2ガンズ』(☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2013-11-03 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-10-01(2023.10.01)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-30(2023.09.30)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-24(2023.09.24)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-23(2023.09.23)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-18(2023.09.18)
ユウマさん、おはようございます。
日本シリーズも7戦まで来ました。
今日、優勝決定戦です。
昨日、マーくんが投げて負けるとは思いませんでした。
東北の楽天に頑張ってほしいです。
11R 第51回 アルゼンチン共和国杯(GII)
◎7番メイショウナルト
○3番ルルーシュ
▲8番ムスカテール
△16番アドマイヤラクティ
×12番アスカクリチャン
注15番エックスマーク
勢いのあるメイショウナルトに期待しました。
どちらかと言うと平坦コース向きですが、
前走のオールカマーでも坂上で止まりそうになりながら
ゴール前でひと伸びしました。
勝ったヴェルデグリーンが天皇賞(秋)で8着だったことからも
このメンバーなら通用するのではと思います。
東京実績のあるルル-シュとムスカテール
稽古の動きが抜群でしたアドマイヤクラフティなど
条件戦を勝った勢いのある馬にも押さえが必要です。
11R 第4回 みやこステークス(GIII)
◎6番ローマンレジェンド
○14番グレープブランデー
▲3番ブライトライン
△5番ケイアイレオーネ
×11番インカテーション
注9番ナイスミーチュー
こちらの方は3歳馬と古馬対決の構図です。
ローマンレジェンド斤量59㌔でも馬格があるので、
それなりに対応してくれると思います。
連軸としての期待したいです。
昨日の京都ダート戦は時計が速いので
持ち時計のない馬は厳しいでしょう。
投稿: ナリティー | 2013年11月 3日 (日) 06時37分