「新・中央競馬予想戦記」 2013-11-23
11/16の結果
5勝(伊勢佐木特別、奥多摩S、東京スポーツ杯2歳S、もちの木賞、伊達特別) 5敗
回収率 91.3%
11/17の結果
3勝(錦秋S、衣笠特別、相馬特別) 1分(福島記念) 6敗
回収率 44.6%
年間回収率 71.6%
通算回収率 74.3%
ワイド中心になって当たってはいるんだけど、回収率を見る限り完全に火力不足。
やっぱり、まず精度ありきだと思うんだけど、
その辺がとりあえずイマイチだからねぇ…。
火力に関しては、今週は2場開催になるのでさらに火力不足感アップ。
OPとかがあるので、
その辺でなんとか穴っぽいところを捕まえるしかないのかもしれないけど、
基本的にそういう予想スタイルじゃないからなぁ…。
11/23、11/24の買い方は以下の通り。
東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
京都:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
東京09R オキザリス賞(2歳500万下 D短 3点)
◎ ④フォールティテール
○ ②アジアエクスプレス
▲ ⑯トーセンマイティ
東京10R オリエンタル賞(3上1000万下 芝中 1点)
◎ ④カムフィー
○ ①ソルレヴァンテ
▲ ⑤シャドウパーティー
東京11R キャピタルS(3上OP 芝短)
◎ ⑦サトノギャラント 前走惜しい内容
○ ⑩ブリッツェン 近走内容悪くない
▲ ⑫セイウンジャガーズ 1つ叩いて
京都09R 京都2歳S(2歳OP 芝中)
◎ ⑨トーセンスターダム
○ ⑦サトノロブロイ
▲ ①シャンパーニュ
京都10R 花背特別(3上1000万下 D中 1点)
◎ ①ブルータンザナイト
○ ⑬トウショウヘイロー
▲ ⑦ラローザブル
京都11R 京阪杯(3上GⅢ 芝短)
◎ ⑨エピセアローム
○ ⑮ブレイズエターナル
▲ ③アースソニック
現行の条件になってまだ8年目とややデータが少ないのが気になるが、
いちおうその条件では勝利度数の高い重賞勝ち馬から⑨を本命にチョイス。
前走も休み明けで勝っており、距離相性も良好ではあるが、
3歳と5歳がわりと強いレースなので、そういう意味ではやや不安が残る。
対抗には、その強い年齢のうち3歳馬から⑮をチョイス。
ただ、勝ち切れない馬にやや厳しいこのレースで、
OP連対までしか実績のないこの馬は、どうだろうか。
3番手に推してみた③は、その両方の条件が怪しい馬なのではあるが、
京都で3勝はメンバー中最多だし、鞍上にも期待できそうなので推してみる。
« 映画 『マラヴィータ』(☆☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2013-11-24 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 新・中央競馬予想戦記」 2023-12-02(2023.12.02)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-26(2023.11.26)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-25(2023.11.25)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-19(2023.11.19)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-11-18(2023.11.18)
ユウマさん、おはようございます。
ちょっと穴狙いです。
東京11R ジャパンカップ
◎6番アドマイヤラクティ
○7番ジェンティルドンナ
▲4番エイシンフラッシュ
△13番ゴールドシップ
×3番アンコイルド
注16番ヒットザターゲット
JCにキズナやエピファネイアがいないのは残念ですが、
ジェンティルドンナを筆頭に、エイシンフラッシュやゴールドシップなど
G1馬3頭が人気になっている。
そのピタゴラスの定理を崩してしまう馬は・・・。
間違いなくアドマイヤラクティです。
前走、アルゼンチン共和国杯で大外を回って
差して来たのは、この馬だけ・・・。
前残りの展開だっただけに2着とはいえ
一番強い競馬をしたと思います。
そして今週の稽古の動きが抜群に良かったです。
蹄の状態が良好になり、特殊蹄鉄を外してから
目一杯の追い切りが出来るようになりました。
今が買い時なんです、
きっとやってくれると思います。
投稿: ナリティー | 2013年11月24日 (日) 06時22分