« 「新・中央競馬予想戦記」 2013-12-15 | トップページ | 映画 『ゼロ・グラビティ』(☆☆☆☆) »

映画 『武士の献立』(☆☆☆)

舟木伝内(西田敏行)は作中で
「包丁侍ならば、その技をもって、
この藩がかつて持っていた晴朗なる気風を
取り戻してこそ、藩のため」
みたいなことを言っていた。
しかし、結果的にそううまくいかなかったからこそ、
『武士の家計簿』の出番となるわけだが…。
まぁ、折に触れてあのような豪奢な饗応していては、
藩財政が傾くのも当然なわけで…。

まぁ、このタイトルにしては、
話の本質がそこにはあんまりなくて、
出来の悪い次男坊(高良健吾)と、
町人出の出戻り姉さん女房(上戸彩)の
夫婦生活がメイン。
ただ、『武士の家計簿』と決定的に違うのは、
ちゃんと物語にヤマ場が設けてあること。
まぁ、その分観やすい作りにはなっているが、
そのことでベタな話に収まってしまったのも事実。
その辺のさじ加減が難しいわけではあるが…。

あと、正直あまり評価したくないのが、西田敏行の存在。
震災絡みもあってちょいちょい映画やドラマに顔を出すが、
いい加減食傷気味で飽きが来ている。
てゆーか、他に俳優がおらんのかい。
むしろ、鹿賀丈史がらしさを見せて
(もっと『料理の鉄人』バリのらしさを見せて欲しかったかも…)、
小憎らしい役回りを演じていたのが印象的。

アンケートには「上戸彩目当て」とか
「西田敏行目当て」的な選択肢もあったが、
上戸彩はともかく、西田敏行が出てるから観たくない、
的な心情にワシとしてはなってるわけで、
日本の俳優陣の層の薄さを改めて露呈した作りになっている。

« 「新・中央競馬予想戦記」 2013-12-15 | トップページ | 映画 『ゼロ・グラビティ』(☆☆☆☆) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画 『武士の献立』(☆☆☆):

« 「新・中央競馬予想戦記」 2013-12-15 | トップページ | 映画 『ゼロ・グラビティ』(☆☆☆☆) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ