「新・中央競馬予想戦記」2014年第2開催を振り返って
①2/22、2/23、2/24の結果
2/22の結果
4勝(初音S、ヒヤシンスS、こぶし賞、和布刈特別) 5敗
回収率 203.3%
2/23の結果
7勝(セントポーリア賞、木津川特別、橿原S、洛陽S、小倉城特別、小倉大賞典、
紫川特別)
3敗
回収率 103.0%
2/24の結果
2勝(雲雀S、共同通信杯) 1分(大島特別)
回収率 113.3%
年間回収率 83.3%
通算回収率 74.4%
②今開催を振り返って
(1)ヒヤシンスSの4ケタ配当ゲットで、以下のカテゴリーが好成績
・3歳戦(15戦通算 101.0%)
・OP戦(8戦通算 100.4%)
・D短距離およびD全体(D短:9戦通算 305.9% D全体:17戦通算 214.4%)
・東京コース(25戦通算 134.2%)
(2)根岸Sの4ケタ配当ゲットで、以下のカテゴリーが好成績
・GⅢおよび重賞全体(GⅢ:8戦通算 165.8% 重賞全体:10戦通算 134.7%)
・D短距離およびD全体
・東京コース
(3)上記以外では、小倉コースが好成績(18戦通算 106.5%)
(4)500万下がよろしくなかった(16戦通算 36.7%)
(5)京都コースもさほど伸びず…(25戦通算 53.3%)
③今開催の総括
開催回収率は、98.1%と盛り返しては来ていますが、
OP以上の回収の多くが以下の枠連によるものである。
・根岸S(GⅢ) 2着のみ的中(2500円)
・シルクロードS(GⅢ) 1,2着とも的中(380円)
・きさらぎ賞(GⅢ) 1,2着とも的中(150円)
・ヒヤシンスS(OP) 1、2着とも外れ(2080円)
・洛陽S(OP) 1着のみ的中(330円)
・小倉大賞典(GⅢ) 1着のみ的中(630円)
・共同通信杯(GⅢ) 1,2着とも的中(650円)
特筆すべきはヒヤシンスSで、予想は完全に外れなのに、
今開催2位の高配当ゲットという、棚ぼたな結果。
相変わらずの予想精度の低さなわけで、
こういう数字を観る限り、次開催も慎重に事を運ばねばならないと、
憂慮せずにはいられないわけでありますが…。
④3/1、3/2の買い方
中山:条件戦=複勝 OP以上=枠連
阪神:条件戦=単勝 OP以上=枠連
小倉:条件戦=複勝 OP以上=枠連
最近のコメント