« 「新・中央競馬予想戦記」 2014-03-22 | トップページ | 映画 『皇帝と公爵』(☆) »

「新・中央競馬予想戦記」 2014-03-23

中山09R 鎌ヶ谷特別(4上1000万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑤サトノジュピター
  ○ ⑬エインセル
  ▲ ⑨ダイワデッセー
  △ ②サイレントクロップ

中山10R 韓国馬事会杯(4上1600万下 芝短 1点)
  ◎ ⑫ハーコット
  ○ ⑩オメガホームラン
  ▲ ④ミナレット
  △ ⑪メイショウスザンナ

中山11R スプリングS(3歳GⅡ 芝中)
  ◎ ③ベルキャニオン
  ○ ④アジアエクスプレス
  ▲ ⑩クラリティシチー
 本命は、OPでなかなか勝ち切れない③。
 とはいえ、惜しい内容の競馬が続いているわけでもあるし、
 連軸としては好適と見て本命視する。
 対抗は、メンバー中唯一の重賞勝ち馬である④。
 距離経験はともかく、力勝負には強そうなので、実績的には逆転も充分だろう。
 3番手には、ホープフルSで③に次ぐ3着だった⑩。
 ポイント的にはこの馬がトップなのだが、
 実績的にやや劣るので評価をココまで落としている。

阪神09R 丹波特別(4上1000万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑩フォーチュンスター
  ○ ③トキノゲンジ
  ▲ ④タマモコントラバス
  △ ②シンジュボシ

阪神10R 但馬S(4上1600万下 芝中 3点)
  ◎ ③リヤンドファミユ
  ○ ⑤ヒュウマ
  ▲ ⑥ヒロノプリンス

阪神11R 阪神大賞典(4上GⅡ 芝長)
  ◎ ⑥サトノノブレス
  ○ ②バンデ
  ▲ ①ゴールドシップ
 本命と対抗は、去年の菊花賞上位馬の2頭。
 2着の⑥は、その後日経新春杯も勝っており、
 古馬相手でも充分戦えるところを見せているので、
 間隔がやや空いていても充分戦えると見る。
 対抗の②は、前走で自己条件をクリアし、改めてのOP挑戦。
 全4勝中3勝を挙げている阪神での戦いなので、逆転の目もあると見ている。
 3番手には、阪神コースとの相性では②以上の①。
 実績面でも優位であるが、負けっぷりが悪く力勝負で劣る面があるので、
 休み明けということもあってやや軽めの印に留めておく。

« 「新・中央競馬予想戦記」 2014-03-22 | トップページ | 映画 『皇帝と公爵』(☆) »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

ユウマさん、おはようございます。
3日開催でも2日開催でも売り上げが同じだったりして?(笑)

11R 第63回 フジテレビ賞スプリングステークス(GII)
◎10番クラリティシチー
○3番ベルキャニオン
▲2番ロザギガンティア
△4番アジアエクスプレス
×5番モーリス
注6番ミッキーデータ

本命はクラリティシチーにしました。
有力馬に内枠が多くて・・・
リスクが少なく外を回っても不利のない枠に入りました。
これまで強い相手と戦って、安定感は抜群。
最後、ちょっと詰めが甘いところがありますが、
直線の短い中山コースなら、最後まで凌ぎきってくれると思います。

11R 第62回 阪神大賞典(GII)
◎1番ゴールドシップ
○6番サトノノブレス
▲2番バンデ
△8番アドマイヤラクティ
×9番ヒットザターゲット

稽古の動きが良くなってきたゴールドシップが本命です。
今まで大外の捲りの大味な競馬ばかりでしたが
1枠GETで、皐月賞のようなレースに期待しています。
距離損さえなければ、このメンバーなら負けないはずです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2014-03-23:

« 「新・中央競馬予想戦記」 2014-03-22 | トップページ | 映画 『皇帝と公爵』(☆) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ