映画 『新劇場版「頭文字D」 Legend1-覚醒-』(☆☆)
音楽が変わったとか、声優が変わったとかで、やや雰囲気は変わったが、
物語自体ほぼ変更は無し。
一番変わったのは、高橋啓介の立ち位置ぐらいのものだろう。
この変更は、物語が現在進行形だった時代と、
終わってしまった物語という、
リアルにおける時間の流れが作用していると言えるだろう。
こういうキャラクターの変更は賛否を呼ぶ面もあるだろうが、
ワシとしてはやや致し方ないのではないかと思うのである。
もともとのTVシリーズと同じことをやっても意味がないだろうし、
多くの観客は情報無しで観ていないと考えれば、
こういう変更も違いを出すという意味で言えばアリと考えるのである。
そんなことよりも、次回まで1年近いインターバルを置くことの方が問題で、
物語のヴォリュームも考えるとリアルとの時の流れ方がより乖離し、
原作以上に痛々しいことになるのではないだろうか。
もっとも、ワシは今回だけ観てだいたい流れは理解したので、
次回以降観ることはないだろうが…。
« 映画 『クライマー パタゴニアの彼方へ』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『ぬくめどり』(☆☆☆) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022「勝手に映画賞」など(2023.01.31)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年12月分(2023.01.30)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年11月分(2022.12.31)
- 【3週間遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年10月分(2022.11.21)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年9月分(2022.11.01)
コメント