映画 『神さまの言うとおり』(☆☆)
思ってた以上に不条理かつ荒唐無稽。
だいたい、何で世界中の高校生を試さなくてはならないのか
(しかも、結局日本人しか出してないし)。
高校生以上に、あのマスゴミややじ馬どもを試さなくちゃならんだろうよ、
神さまとやら。
ゲーム部分は、基本的にはネアカな『カイジ』といった感じの
生き残りゲームの連続だが、
昔遊びをほぼそのまま流用してるだけなので、
ルールはわかりやすい。
あとは「リスクを取る」とか「すべてを疑え」とか、
そういう最近の謎解きものではよくあるパターンの話なので、
特段目新しさもないし、
結局最後まで意味不明のまま終了
(もう、別に知りたくもないけど)。
☆も別に1コでも良いんだけど、
この機会だからひとつ言っておこうかなと思う。
日本の映画界(に限ったことじゃないかもしれないが)は、
漫画やアニメを明らかに下に見ているのだろう。
「だから我々配給会社がカネ集めて実写化してやんよ」
的なニュアンスで「原作レイプ」したクソ実写化作品を垂れ流しているんだろう。
正直、もうやめてくれないかなぁ。
世界では、お前らの作るクソ実写化映画なんかよりも、
「マンガ」や「アニメ」の方がよっぽど評価されてるんだわ。
今作のような不条理で荒唐無稽な作品でも、
せめてアニメ化まででやめにしてもらえませんかねぇ。
そろそろ配給会社は、自分たちの存在意義を問い直した方がいいと思うよ。
ちょうど、高倉健氏もお亡くなりになられたことだし、
彼のスピリットに恥じないきちんとした俳優を養成して、
世界を舞台に稼げるようにするか、
いっそ実写映画を諦めてアニメ映画に特化するとか、
総花的な映画作りをしてても、資金力のある米中にはかなわないよ。
« 映画 『レッド・ファミリー』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『6才のボクが、大人になるまで。』(☆☆☆☆) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022「勝手に映画賞」など(2023.01.31)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年12月分(2023.01.30)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年11月分(2022.12.31)
- 【3週間遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年10月分(2022.11.21)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年9月分(2022.11.01)
« 映画 『レッド・ファミリー』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『6才のボクが、大人になるまで。』(☆☆☆☆) »
コメント