« 映画 『ザ・レイド GOKUDO』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『祝宴!シェフ』(☆☆☆) »

映画 『寄生獣』(☆☆)

マーケティングや技術的には「今でしょ」なんだろうが、
原作をリアルタイムで知っている(と言っても、友人がハマってただけ)世代にとっては、
「今さら」な映画化。
しかも、続編アリ(まぁ、原作を知ってれば、1回で無理なのはわかってたけど…)。
監督の絵コンテがきっかけって言うけど、
アニメ化する機会はこの20年の間にいくらでもあったと思うのに、
今さらのようにスポンサーが集まったり、
テレビ局が乗り出してくるっていうところがねぇ…。
『神さまの言うとおり』の時も書いたが、
「クール・ジャパン」とかなんとか言っても、
日本人は漫画やアニメのことバカにしてるとしか、正直思えないんだよね。
どうせ「マンガやアニメは子どもが見るもの」と思ってるんでしょう。
そういう、つまらん固定観念を捨てて、
「今や、マンガやアニメは大人向けのコンテンツ」だということを、
むしろ発信するのが「クール・ジャパン」てもんじゃないのかねぇ。

内容は、多分わりと忠実。
だからこそ、なおさら「今さら」感が漂うのだ。
『孫子』の有名な言葉に「兵は拙速を尊ぶ」がある。
少々方法が拙くても、こうと思ったら早期に行動に移すべきである、
という意味であるが、この言葉は
「いまだ巧の久しきを見ざるなり」という続きの言葉がある。
あれこれテクニックを弄して長期戦をして良かった試しがない、という意味である。
今作は、まさに「巧の久しき」であり、
いくらVFXでミギーや寄生獣たちを巧みに再現してみせても、
中で語られている話は@この20年の間に他の作品でも
盛大に語られた話であり、しかも特段ヒヤリともしない
(『ザ・レイド GOKUDO』を観た後だからかも知れないが)。
今さらこんなコアな作品をしたり顔で引っ張り出してきても、
当時のような評価はもう受けられないのである。

« 映画 『ザ・レイド GOKUDO』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『祝宴!シェフ』(☆☆☆) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画 『寄生獣』(☆☆):

« 映画 『ザ・レイド GOKUDO』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『祝宴!シェフ』(☆☆☆) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ