« 映画 『ジュピター』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『太秦ライムライト』(☆☆☆) »

「新・中央競馬予想戦記」2015年第3開催を振り返って

①3/28、3/29の結果
 (1)3/28の結果
  5勝(ミモザ賞、春風S、君子蘭賞、甲南S、名鉄杯) 1分(大寒桜賞) 3敗
   回収率 53.9%
 (2)3/29の結果
  5勝(ペガサスジャンプS、心斎橋S、六甲S、名古屋城S、高松宮記念)
  1分(常総S) 5敗
   回収率 120.0%
   年間回収率 77.5%
   通算回収率 72.6%

②今開催を振り返って
 (1)オープン戦が良かった
  (12戦通算 159.3%)
 (2)ダート戦が全体的に良かった
  (全体:20戦146.5% 短距離:11戦169.2% 中長距離:9戦115.9%)
 (3)中京コースが良かった
  (19戦通算 126.4%)
 (4)重賞ではGⅠ(1戦しかないけど…)だけは良かった
  (全体:18戦45.2% GⅢ:10戦10.7% GⅡ:7戦48.8% GⅠ:1戦336.7%)
 (5)条件戦では、1600万下が悪くなかった
  (21戦通算 90.8%)

③今開催の総括
 開催回収率は74.1%で金額的には5000円弱のマイナス。
 実馬券はOP以上の実の購入で3000円強のマイナス。
 回収率的には実馬券の方が悪いかもしれないが、
 額面的なダメージは少なく済んでいるので、
 いちおううまくいっていると言えるだろう。
 とはいえ、相変わらず馬券下手(高松宮記念が馬連だったら…、とか)で、
 リスクを取らないことによる機会損失は少なくないわけで、
 その辺のバランス(を見てしまうとアクセル踏めないわけだが…)が
 常に大きな命題なわけであります。
 もっとも、ワシ自身はそこまで競馬で稼ごうと思ってないので、
 まぁそういう心意気では今の殻は破れないんでしょうけど…。

④4/4、4/5の買い方
 中山:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 阪神:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

« 映画 『ジュピター』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『太秦ライムライト』(☆☆☆) »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」2015年第3開催を振り返って:

« 映画 『ジュピター』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『太秦ライムライト』(☆☆☆) »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ