「新・中央競馬予想戦記」 2015-08-09
新潟09R 月岡温泉特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ④パリカラノテガミ
○ ⑦ディアコンチェルト
▲ ⑭ダークファンタジー
△ ⑮シュンドルボン
新潟10R 驀進特別(3上1000万下 芝短 1点)
◎ ④モルジアナ
○ ⑩エイシンテキサス
▲ ③プリンセスムーン
△ ⑥ロマネクイーン
新潟11R レパードS(3歳GⅢ D中)
◎ ⑨クロスクリーガー
○ ①ゴールデンバローズ
▲ ⑬タマノブリュネット
本命は、JDD2着馬の⑨。
距離実績も高いし、鞍上もダートでは頼もしい存在。問題は左回りだけかも…。
対抗には、UAEダービー3着馬の①。
距離の面でやや不安を残すが、左回り実績は高いので、
距離さえこなせば逆転の余地は充分にある。
あとは、これも距離相性が良さそうな⑬が、牝馬ながらタフそうなので押さえておく。
小倉09R 足立山特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ④タイセイアプローズ
○ ③テーオービッグバン
▲ ⑪ランドオザリール
小倉10R 別府特別(3上1000万下 芝短 1点)
◎ ⑦キタサンエピソード
○ ⑧オヒア
▲ ②アドマイヤナイト
小倉11R 小倉記念(3上GⅢ 芝中)
◎ ③ウインプリメーラ
○ ⑤ベルーフ
▲ ⑥マローブルー
本命は、牝馬で持ち時計もやや不安は残るが、前走惜しい内容だった③。
着順的には惜しい競馬が続いており、
今回も軽ハンデを背景に着を拾ってくるのではと見ている。
対抗以下は、連対率の高い馬である⑤、⑥をチョイス。
3歳馬は過去1度しか連対していないのが不安な点ではあるが、
芝2000m(3-1-0-1)と相性は良さそうなので、
3歳馬ゆえの斤量差を活かして初めての勝利を掴む可能性まであると見る。
⑥も芝2000m(3-1-0-2)と距離相性は良さそうだし、
条件級ゆえに斤量が恵まれているのが良い。
小倉12R 指宿特別(3上500万下 D中 ①点)
◎ ⑫スーサンジョイ
○ ③ゼンノスサノヲ
▲ ④ワールドダンス
△ ⑩アリエスジューゴー
札幌10R 大倉山特別(3上1000万下 D中 ①点)
◎ ⑫ダテノハクトラ
○ ④ライオンズバイツ
▲ ⑤ハナズリベンジ
△ ⑥リバーソウル
札幌11R UHB賞(3上OP 芝短)
◎ ⑫エポワス 惜しい競馬続く
○ ⑧ブランダムール 札幌実績買って
▲ ⑨ファントムロード 相手なりに走る
△ ②アブマーシュ 恵量活かせば
札幌12R 藻岩山特別(3上1000万下 芝中 1点)
◎ ③エイシンノーティス
○ ⑨ホワイトエレガンス
▲ ⑪サムソンズシエル
△ ④タガノエンブレム
« 「新・中央競馬予想戦記」 2015-08-08 | トップページ | 映画 『日本のいちばん長い日』(☆☆☆) »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-18(2023.09.18)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-17(2023.09.17)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-10(2023.09.10)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-09(2023.09.09)
- 「新・中央競馬予想戦記」2023年第8開催を振り返って(2023.09.07)
ユウマさん、おはようございます。
この間「永遠の0」をTVで見ました。
ベストセラーになったことでも有名なので
ユウマも知っていると思いますが
もの凄く!感動しました。
映画自体はあまり見ませんが
実話は面白いです。
韓流映画の「チュモン」も面白いですよ。
11R 第7回 レパードステークス(GIII)
◎9番クロスクリーガー
○8番カラパナビーチ
▲7番ライドオンウインド
△3番ラッキープリンス
×1番ゴールデンバローズ
本命はクロスクリーガーにしました。
このレースは先行した方が有利で
差しは、ほとんど決まっていません。
2・3番手で競馬が出来るクロスクリーガーに期待。
岩田くんもこの新潟1800ダ戦とは好相性です。
ゴールデンバローズはまだ復調気配とみて
押さえ程度の評価にしました。
11R 第51回 農林水産省賞典小倉記念(GIII)
◎6番マローブルー
○5番ベルーフ
▲15番アズマシャトル
△3番ウインプリメーラ
×8番ノボリディアーナ
注12番マデイラ
夏は牝馬ということでマローブルーにしました。
近走、好調を維持しており斤量51キロなら
勝負になりそうです。
メイショウナルトはもう7歳なので
ピークは終わっていそう。
若い馬を中心とした予想にしました。
投稿: ナリティー | 2015年8月 9日 (日) 06時58分