« 映画 『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』(☆☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2015-11-15 »

「新・中央競馬予想戦記」 2015-11-14

11/7の結果
 3勝(ノベンバーS、近江特別、フルーツラインC) 6敗
  回収率 32.1%

11/8の結果
 3勝(百日草特別、銀嶺S、京洛S) 6敗
  回収率 62.8%
  年間回収率 76.6%
  通算回収率 72.9%

相変わらず、こう…、パッとしないよねぇ…。
今年は、今まで以上に本命の入着率が低いので、
いちおう去年以上の数値を残せていることは評価できるのだが、
やはり精度そのものが低いということは、
これ以上の上積みは望みにくいということになるわけで…。
ひとまず、細々とやって行くしかない、としか言えませんなぁ…。
11/14、11/15の買い方は以下の通り。
 東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 京都:条件戦=単勝 OP以上=枠連
 福島:条件戦=単勝 OP以上=馬連

東京09R オキザリス賞(2歳500万下 D短 1点)
  ◎ ⑮イザ
  ○ ⑫ストロングバローズ
  ▲ ⑥ヴェンジェンス
  △ ⑯トッコディルーチェ

東京10R 三鷹特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑮シンボリタビット
  ○ ⑦エスユーハリケーン
  ▲ ⑫タカラジェニファ
  △ ⑩コスモドーム

東京11R 武蔵野S(3上GⅢ D短)
  ◎ ⑩ノンコノユメ
  ○ ②ニシケンモノノフ
  ▲ ⑬タガノトネール
  △ ⑤モーニン
 本命は、久しぶりでも、初の対古馬戦でも、OP3連勝中の⑩から。
 距離相性(≒東京相性)も良さそうだし、いきなりでも勝負になると見る。
 対抗には、前走惜しい競馬だった②。
 左回りにやや不安は残すが、連対率は高いので、
 今回も無様な競馬しないだろうと見ている。
 3番手には、前走の南部杯2着を評価して⑬を推す。
 鞍上も地方出身の戸崎騎手に替わり、勝ち切れない体質の改善にも期待だ。
 あとは、4戦4勝とOPまで一息で上がって来た⑤の勢いは侮れない。

京都08R 京都ジャンプS(3上JGⅢ 障害)
  ◎ ③エーシンジーライン
  ○ ④ルールプロスパー
  ▲ ⑩オールアズワン
  △ ①ダンツミュータント
 平地でもOPまで上がった③と④の一騎打ちに近い様相と見る。
 といっても、④の方は休み明けの上に障害戦では実績上位のために
 斤量も増やされているため、対抗止まり。
 逆に言えば、これらを克服すれば逆転の要素も充分にある。
 というわけで、押し出されるように③が本命ではあるが、
 平地で重賞を勝てるぐらいの脚があるし、
 状態面では優っている可能性が高いので、この本命視も当然と言えば当然。
 3番手には、これも平地の脚はけっこう高い(1600万下)⑩。
 鞍上相性がまだ未知数なところが不安ではある。
 あとは、京都の障害戦は相性の良さそうな①も、平地の脚を評価して争覇圏内と見る。

京都09R 枚方特別(3上1000万下 D短 1点)
  ◎ ②ブルミラコロ
  ○ ⑧ラテンロック
  ▲ ⑫サウススターマン

京都10R 比叡S(3上1600万下 芝長 1点)
  ◎ ⑫ダノンマックイン
  ○ ②トゥインクル
  ▲ ⑥カノン

京都11R デイリー杯2歳S(2歳GⅡ 芝短)
  ◎ ⑭シュウジ
  ○ ⑩ノーブルマーズ
  ▲ ⑦ナイトブナイツ
  △ ③リッチーリッチー

福島10R 土湯温泉特別(3上500万下 芝中 ①点)
  ◎ ③ナイアガラモンロー
  ○ ②カレンリスベット
  ▲ ⑩プレシャスメイト

福島11R 福島放送賞(3上1000万下 D中 ①点)
  ◎ ⑬ポイントブランク
  ○ ⑭マーブルケーキ
  ▲ ⑧トップボンバー

福島12R 高湯温泉特別(3上500万下 芝中 1点)
  ◎ ⑪ハッピーウィルス
  ○ ⑦スターリーウインド
  ▲ ⑤イイデフューチャー

« 映画 『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』(☆☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2015-11-15 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

ユウマさん、おはようございます。
相変わらずの絶不調ですが、
今回は素直に予想してみました。
なんでも素直なのがいい結果になるかもです^^。

11R 第40回 エリザベス女王杯(GI)
◎10番ラキシス
○18番ヌーヴォレコルト
▲3番フ-ラブライド
△15番ルージュバック
×2番クイーンズリング
注12番マリアライト

本命はラキシスにしました。
ラキシスとヌーヴォレコルトと同等の評価ですが、
道悪競馬になればラキシスの方が有利です。
3歳時のエリ女は重馬場で2着、大阪杯は不良馬場で1着と好走。
馬場が悪化しても能力を出し切れると思います。
フーラブライドも時計の掛かる馬場は大歓迎です。
ルージュバックは良馬場の方が良いタイプですが
3歳馬で底を見せていません。
あまり後ろの馬だと、いくら外回りでも
届きそうもないので
タッチングスピーチは消しました。
今回、中団より前の位置につけそうなクイーンズリングに
注目しています。

11R 第51回 福島記念(GIII)
◎8番ミトラ
○10番メイショウナルト
▲3番シャイニープリンス
△2番マイネルミラノ
×13番ファントムライト

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2015-11-14:

« 映画 『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』(☆☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2015-11-15 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ