「新・中央競馬予想戦記」 2015-12-12
12/5の結果
7勝(イルミネーションジャンプS、舞浜特別、ステイヤーズS、赤穂特別、逆瀬川S、
寒椿賞、金鯱賞) 1分(万両賞) 2敗
回収率 196.1%
12/6の結果
3勝(アクアラインS、タンザナイトS、浜松S) 2分(シクラメン賞、堺S) 5敗
回収率 122.0%
年間回収率 77.6%
通算回収率 73.0%
実馬券で言えば、5つあったオープン戦及び重賞のうち、
チャンピオンズC(まぁ、サンビスタは買えないですよ…)以外の4つ全て的中
(土曜日は枠連でセコく取ってますが…)で、回収率200%以上(4020/1600)を達成。
特別以上でも、上記の通り土日ともプラスで、
年間回収率80%に向けて望みを残した。
この好調をひとまず今年いっぱいは続けて行きたいところだが…。
12/12、12/13の買い方は以下の通り。
中山:条件戦=複勝 OP以上=枠連
阪神:条件戦=単勝 OP以上=枠連
中京:条件戦=複勝 OP以上=馬連
中山09R 黒松賞(2歳500万下 芝短 ①点)
◎ ⑪コスモアルコン
○ ⑥ファド
▲ ⑦ヒルダ
△ ④タイセイエクレール
中山10R 北総S(3上1600万下 D中 ①点)
◎ ⑩パンズーム
○ ③アールプロセス
▲ ④メガオパールカフェ
△ ⑫グレナディアーズ
中山11R ラピスラズリS(3上OP 芝短)
◎ ⑪ゴールドペガサス 距離実績高い
○ ③ネロ 連勝機
▲ ①シンボリディスコ 惜しい競馬続く
阪神09R 姫路特別(3上1000万下 D中 2点)
◎ ⑤アドマイヤシャイ
○ ⑦アスカクイン
▲ ③ティンバレス
△ ⑧オーシャンブルグ
阪神10R 六甲アイランドS(3上1600万下 芝短 1点)
◎ ④ダイシンサンダー
○ ③ラッフォルツァート
▲ ⑨フォーチュンスター
阪神11R チャレンジC(3上GⅢ 芝中)
◎ ⑪フルーキー
○ ⑩ヒストリカル
▲ ⑨シャトーブランシュ
本命、対抗は最近絶好調の両外人騎手を安城に迎える馬たち。
特に本命の⑪は、連対率も高く、しかも阪神芝(4-1-0-1)と相性が良く、
いよいよ重賞制覇の舞台が整ったと言えるのではないだろうか。
とはいえ、対抗の⑩も今回は連勝機で、しかも阪神芝では3勝を挙げている。
既に重賞勝ちもあり、逆転も充分だろう。
3番手には、今年のマーメイドS勝馬である⑨。
前走もそう悪い内容ではないし、持ち時計が優秀なので、
時計勝負に持ち込めばこの馬にも勝機はある。
中京10R 長良川特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ⑮サウンドメモリー
○ ⑤マイネルカレツァ
▲ ⑱マイネルレオーネ
中京11R 浜名湖特別(3上1000万下 D中 1点)
◎ ⑤マルカウォーレン
○ ①ストロベリーキング
▲ ③カレングラスジョー
中京12R 犬山特別(3上500万下 芝短 ①点)
◎ ⑯サクラディソール
○ ⑤オウノミチ
▲ ⑪ノミネーション
△ ③ウィズアミッション
« 映画 『杉原千畝』(☆☆☆☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2015-12-13 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-10-01(2023.10.01)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-30(2023.09.30)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-24(2023.09.24)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-23(2023.09.23)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-18(2023.09.18)
ユウマさん、おはようございます。
11R 第67回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)
◎1番アドマイヤリード
○9番アットザシーザイド
▲17番デンコウアンジュ
△2番メジャーエンブレム
×12番ウインミレーユ
注11番ブランボヌール
前哨戦であるファンタジーS組は
あまりこのレースに直結していない。
1400mのスペシャリストに近いレース。
マイル戦で好走歴のある馬を上位へ
本命はアドマイヤリードにしました。
前走、ハイレベルのメンバーが揃った中で
後方から一気に抜けた脚は
混戦でこそ生きてきそう。
1枠1番に入って
内が開きやすい阪神外回りコースなので
同じようなレースをしてくれればと思います。
前走、まだまだ余裕のある勝ちっぷりでした
アットザシーサイドに重賞馬のデンコウアンジュ
前が速くなりそうな構成メンバーなので、
ここでは差し馬を中心視します。
11R 第8回 カペラステークス(GIII)
◎12番マルカフリート
○14番キクノストーム
▲16番サトノタイガー
△4番エイシンヴァラー
×9番アドマイヤサガス
投稿: ナリティー | 2015年12月13日 (日) 05時36分