映画 『ザ・ブリザード』(☆☆☆☆)
昨日、今日と台風級の暴風雪に見舞われた札幌。
そんな時期にある意味ピッタリの今作。
不謹慎な発言と思われるかもしれないが、
こんな時でも一朝事あらば出動しなければならないのが、
今作の主人公である沿岸警備隊(日本で言えば海上保安庁)や
警察、消防といった方々だろう。
ノリとしては『海猿』シリーズに近いものもあるが、
今作は実話ベースの話で、しかも中盤以降のたたみかける展開が特徴的である。
その分、序盤の主人公(クリス・パイン)とフィアンセ(ホリデー・グレンジャー)の
馴れ初めのシーンが冗長でだるかった
(その分、主人公の煮え切らない性格が良く表現されていたが…)。
一方、救助される側のタンカー内で起きていたことも興味深い。
時代が時代だけに、コンピューター制御とは無縁な時代。
そかも、タンカーの頭脳であるブリッジを、船の前半分とともに失ったタンカーで、
必死に生き残りを模索する様も興味深い。
mixiでは決して評価は高くないようだが、
ワシは思わず目頭が熱くなってしまった。
まぁ、『オデッセイ』と同じく
「過程を楽しむタイプの映画」と言ってしまえばそれまでだが
(結末は、安心のハリウッド映画仕様)、
それこそ昨日今日の天気を実体験すると、
『4DX』なんか無くたって今作の状況は身にしみてわかります。
あの状況でよくタンカーまでたどり着いたと思うし、
よく港まで帰り着けたなとも思う
(帰りの道中をまともに描いてないのは残念ではあるが)。
ある意味、タイムリーな映画でした。
« 映画 『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『NINJA THE MONSTER』(☆☆) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022「勝手に映画賞」など(2023.01.31)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年12月分(2023.01.30)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年11月分(2022.12.31)
- 【3週間遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年10月分(2022.11.21)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年9月分(2022.11.01)
« 映画 『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』(☆☆☆☆) | トップページ | 映画 『NINJA THE MONSTER』(☆☆) »
コメント