« 「新・中央競馬予想戦記」 2016-06-18 | トップページ | 映画 『帰ってきたヒトラー』(☆☆☆☆) »

「新・中央競馬予想戦記」 2016-06-19

東京09R 芦ノ湖特別(3上1000万下 芝長 1点)
  ◎ ⑥アルター
  ○ ②マイネルサージュ
  ▲ ①ウインスペクトル

東京10R 青梅特別(3上1000万下 D短 1点)
  ◎ ⑩アサクサスターズ
  ○ ⑯ゴールデンバローズ
  ▲ ⑫クラーロデルナ

東京11R ユニコーンS(3歳GⅢ D短)
  ◎ ⑬ストロングバローズ
  ○ ⑫ゴールドドリーム
  ▲ ⑭グレンツェント
  △ ④ダノンフェイス
 地方の成績は度外視して、となるとOP勝ちの馬が強いこのレース。
 印を打った4頭がちょうどOP勝ちをしているのでそのまま争覇候補とする。
 本命は、伏竜Sを勝った⑬。
 間隔も空いているが、5戦して連対率100%だし、なんといっても鞍上が頼もしい。
 その⑬をヒヤシンスSで負かした⑫を対抗視。
 前走は交流重賞で1秒以上離された2着と連勝が途切れたが、
 単に距離が長かっただけかも知れないので、今回も逆転の1番手。
 3番手には、伏竜Sでは⑬の2着だった⑭。
 その後、青竜Sで勝ちこの舞台に駒を進めたわけだが、
 勝ったレースは全て今回⑬騎乗のルメール騎手が騎乗している。
 順調に使われている利を活かして、騎手頼みではなく自力で逆転するチャンスか。
 あとは、青竜Sで⑭の4着だった④も、既に昇竜Sを勝っており、
 今回は他馬と違い内枠に入ったのでその利を活かせば逆転の目もありそうだ。

阪神09R 小豆島特別(3上1000万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑫メイクアップ
  ○ ⑤サウンドアプローズ
  ▲ ⑩パワースラッガー

阪神10R 三宮特別(3上1600万下 D短 1点)
  ◎ ⑬ゴーインググレート
  ○ ⑭モンテネオ
  ▲ ①ビリオネア

阪神11R 米子S(3上OP 芝短)
  ◎ ⑦ガリバルディ    安定感買って
  ○ ③クイーンズリング 実績上位で
  ▲ ⑥ダローネガ     相手なりに走る

函館10R 木古内特別(3上500万下 D中 ①点)
  ◎ ⑫サトノファンタシー
  ○ ⑧マイグランクロア
  ▲ ①ツクバイーメーカー
  △ ⑩コマノサラサ

函館11R 函館スプリントS(3上GⅢ 芝短)
  ◎ ④オデュッセウス
  ○ ⑦オメガヴェンデッタ
  ▲ ⑯ソルヴェイグ
 いよいよ3歳勢が、対古馬重賞に本格参戦。今回は5頭参戦。
 斤量比較や実績評価などが難しいが、過去2勝している。
 よって今回は3歳馬を本命視し、
 その中でも戸崎騎手が減量してでも乗ってくる④に注目する。
 重賞実績はないが、函館デビューの馬ということで馬場適性を評価する。
 もしかしたら生粋のスプリンターかもしれない。
 対抗には、古馬勢から重賞で惜しい競馬をしている⑦を推す。
 鞍上も頼りになるし、この馬も函館実績があるので、経験知の差で逆転も充分。
 3番手には、スプリント戦未経験で間隔も空いてて、しかも大外枠でも、
 3歳勢で唯一3歳重賞を勝っている⑯を推す。
 重賞までなら相手なりに走れると見るが…。

函館12R 北斗特別(3上1000万下 芝中 1点)
  ◎ ⑧マキシマムドパリ
  ○ ⑮パリカラノテガミ
  ▲ ⑯シンボリジャズ
  △ ⑬シベリアンタイガー

« 「新・中央競馬予想戦記」 2016-06-18 | トップページ | 映画 『帰ってきたヒトラー』(☆☆☆☆) »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2016-06-19:

« 「新・中央競馬予想戦記」 2016-06-18 | トップページ | 映画 『帰ってきたヒトラー』(☆☆☆☆) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ