「新・中央競馬予想戦記」 2016-07-03
福島09R 種市特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ⑦ヴェラヴァルスター
○ ④エニグマバリエート
▲ ⑯ミヤビエンブレム
△ ⑫カカドゥ
福島10R さくらんぼ特別(3上1000万下 芝短 ①点)
◎ ⑪ハッピーノリチャン
○ ⑤セイウンコウセイ
▲ ⑨エリーティアラ
福島11R ラジオNIKKEI賞(3歳GⅢ 芝中)
◎ ③アップウォーク
○ ⑫ロードヴァンドール
▲ ⑬ピックミータッチ
△ ⑧トモトモリバー
福島コースと言えば、いわゆる「内枠の逃げ先行馬」なのだが、
今回のそれらに該当する馬は、安定感が無いか持ち時計に問題があって、
正直強く推せない馬だったので、あえて連勝の勢いだけで③を推してみる。
距離相性も良いのだが、問題は脚質。
直線の短い福島で、持ち前の切れ味は活かせるか。
対抗には、外枠とはいえ先行馬の⑫。
この馬は、持ち時計に問題がある方ではあるが、
近走内容が良く、また単騎逃げが望めそうなので、開幕週ということもあり逆転充分。
3番手には、騎手変更が不安要素ではあるが前走勝ちの勢いで⑬を推す。
着順自体は確実に上がってきているので、
あとは小回りコースへの対応がテーマになりそうだ。
あとは、初めての芝戦でも7戦して2勝2着4回と力のありそうな⑧を押さえておく。
中京09R 美濃特別(3上500万下 芝中 ①点)
◎ ⑧シャケトラ
○ ⑨サンライズグロンヌ
▲ ③グランディフローラ
中京10R 有松特別(3上1000万下 芝短 ①点)
◎ ②ルナプロスペクター
○ ⑤ピエールドリュヌ
▲ ⑪メイショウチギリ
中京11R CBC賞(3上GⅢ 芝短)
◎ ⑪レッドファルクス
○ ②エイシンブルズアイ
▲ ⑥ラインスピリット
本命は、芝に帰ってきた⑪。
中京コースとの相性は良いし、安定感もあり、鞍上も強力。
持ち時計の更新に期待がかかる。
対抗には、ついに坂も完全に克服した感のある②。
持ち時計トップのスピード能力を活かせれば、逆転も充分。
3番手には、距離相性の良い⑥。
OP昇級後はそれなりん内容のある競馬を続けており、
そろそろクラス慣れしてきた感がある。斤量差のできる今回はチャンス有と見る。
函館10R 檜山特別(3上1000万下 D中 1点)
◎ ⑪エポック
○ ①ピグマリオン
▲ ④ワイルドコットン
函館11R 巴賞(3上OP 芝中)
◎ ①ルグランフリソン この斤量差なら
○ ⑨ツクバアズマオー 函館は向く
▲ ⑥マテンロウボス 惜しい競馬続く
函館12R 道新スポーツ杯(3上1000万下 芝短 ①点)
◎ ②カービングパス
○ ⑪アドマイヤゴッド
▲ ⑧アドマイヤサブリナ
« 映画 『マンガをはみだした男~赤塚不二夫』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『疑惑のチャンピオン』(☆☆☆) »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-18(2023.09.18)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-17(2023.09.17)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-10(2023.09.10)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-09(2023.09.09)
- 「新・中央競馬予想戦記」2023年第8開催を振り返って(2023.09.07)
« 映画 『マンガをはみだした男~赤塚不二夫』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『疑惑のチャンピオン』(☆☆☆) »
コメント