映画 『アーサー・フォーゲル ~ショービズ界の帝王~』(☆☆☆)
アーティストのライブツアー1回で、GNPレベルのカネを動かす、
まさに「ショービズ界の帝王」アーサー・フォーゲルのドキュメンタリー。
彼がライヴを手掛ける豪華アーティスト陣の他、
カナダでバンドのドラマーをやっていた頃の話など、
音楽界で彼が積み上げたキャリアの多くを今作で開陳しているわけだが、
きっちりリスクを取りながら(ちゃんとリスクヘッジもしてるだろうけど)、
成功を重ねてるんだから、そりゃ大物アーティストから信頼されるのも頷ける。
また、彼には時流も味方している。
CD販売が音楽配信事業に取って代わり、ビジネスモデルとして斜陽化してる現在、
ライヴという「その場限り」のプレミア感が改めて注目を受けているいうことだろう
(そのことが、チケット転売に発展してる一因なのではあるが…)。
アーサー・フォーゲル手掛けるライヴは確かに特別であり、
そこにアーティストのカリスマ性も相まって、
冒頭のようなカネの動きが生まれるのだろう。
ただ、『AMY エイミー』のエイミー・ワインハウスのように、
「歌いたい。そして多くの人に聞いてもらいたい」と思う人にとって、
その状況がは決して良い状態とは言えないようではある
(そういう人には、アーサー・フォーゲルは必要ないだろうが)。
発信する側にも、観衆にも、生活や嗜好がある。
その中間に「適正価格」が存在する、というのが一般的な市場理論だが、
結局何に価値を置くか、というところが不明瞭というか十人十色というか、
それが同じものを見ても「作品」と考えるか「商品」と考えるかの違いなわけで…。
« 映画 『秘密 THE TOP SECRET』(☆) | トップページ | 映画 『COP CAR/コップ・カー 』(☆☆☆) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022「勝手に映画賞」など(2023.01.31)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年12月分(2023.01.30)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年11月分(2022.12.31)
- 【3週間遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年10月分(2022.11.21)
- 【1か月遅れ】鑑賞映画レビュー 2022年9月分(2022.11.01)
« 映画 『秘密 THE TOP SECRET』(☆) | トップページ | 映画 『COP CAR/コップ・カー 』(☆☆☆) »
コメント