« 映画 『奇蹟がくれた数式』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』(☆☆☆) »

「新・中央競馬予想戦記」 2016-11-12

11/5の結果
 4勝(ノベンバーS、近江特別、貴船S、西郷特別) 1分(南武特別) 4敗
  回収率 48.3%
11/6の結果
 5勝(晩秋S、長岡京S、みやこS、きんもくせい特別、みちのくS)
 1分(百日草特別) 3敗
  回収率 150.0%
  年間回収率 71.1%
  通算回収率 72.0%

良くも悪くも、OP以上の勝ち負けが回収率全体に影響を与えることを
如実に示した週となった。
今週は、GⅠあり、障害重賞あり、2歳重賞ありと、難解な週となっているが、
うまく乗り切って、年間目標到達に望みを繋ぎたいところである。
11/12、11/13の買い方は以下の通り。
 東京:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
 京都:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 福島:条件戦=単勝 OP以上=馬連

東京09R オキザリス賞(2歳500万下 D短 1点)
  ◎ ②グッドヒューマー
  ○ ⑦ヴォーガ
  ▲ ④ファンヴィー
  △ ⑫イナズママンボ

東京10R 三鷹特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ②グレイトチャーター
  ○ ⑮マリオーロ
  ▲ ⑦ショコラーテ

東京11R 武蔵野S(3上GⅢ D短)
  ◎ ⑬キングズガード
  ○ ⑦ノボバカラ
  ▲ ⑨モーニン
 去年、新馬から4連勝でこのレースを勝った⑨だが、
 その後GⅠまで勝ってしまったこともあり、今年は一筋縄では行くまい。
 それでも、この条件との相性は良いので、争覇圏内に置く。
 実績面から言えば逆転も充分。
 では本命は、というと、近走内容の良い⑬。
 左回りで勝ったことがないのが気がかりではあるが、
 今回は鞍上強化もされており、勝負駆けと見る。
 対抗には、休み明けをひとつ叩いた⑦。
 前走は確かに負けすぎではあるが、こちらも鞍上が魅力的で、立て直し必至と見る。

京都08R 京都ジャンプS(3上JGⅢ 障害)
  ◎ ⑤ニホンピロバロン
  ○ ①メイショウヒデタダ
  ▲ ④メイショウアラワシ
 障害重賞連勝中の⑤出走のせいもあってか、寂しいメンバー構成。
 しかも、⑤の斤量増はわずか1㎏。
 これでは、⑤を止められそうな馬はそうそう現れまい。
 というわけで、対抗以下は基本的には2着候補。
 対抗は、障害のOP戦連続連対中の①。
 障害戦にだいぶ慣れてきたようで、地脚もけっこう良いので、力負けはしない。
 あとは、中山グランドジャンプにも出走した④も、場数では負けてないと見るが…。

京都09R 三年坂特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑦サイモンラムセス
  ○ ①ドゥーカ
  ▲ ⑩ビップライブリー
  △ ③ウインクルサルーテ

京都1R 観月橋S(3上1600万下 D中 ①点)
  ◎ ①オールブラッシュ
  ○ ⑫テイエムジンソク
  ▲ ⑨ブチコ

京都11R デイリー杯2歳S(2歳GⅡ 芝短)
  ◎ ⑥ジューヌエコール
  ○ ⑨ベルカプリ
  ▲ ⑦ディーパワンサ

福島10R 三春駒特別(3上500万下 芝中 1点)
  ◎ ⑫エフティスパークル
  ○ ②フィールドシャルム
  ▲ ⑦ウインテンダネス
  △ ⑥ヴァンデミエール

福島11R 福島放送賞(3上1000万下 D中 1点)
  ◎ ⑫メイプルレインボー
  ○ ⑦ディグニファイド
  ▲ ⑥サクセスラディウス
  △ ⑪レッツゴースター

福島12R 相馬特別(3上500万下 芝短 1点)
  ◎ ④アークアーセナル
  ○ ①トーセンクリス
  ▲ ②ラブローレル

« 映画 『奇蹟がくれた数式』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』(☆☆☆) »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2016-11-12:

« 映画 『奇蹟がくれた数式』(☆☆☆) | トップページ | 映画 『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』(☆☆☆) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ