「新・中央競馬予想戦記」 2016-12-17
12/10の結果
5勝(霞ヶ浦特別、摂津特別、オリオンS、長良川特別、浜名湖特別) 4敗
回収率 39.4%
12/11の結果
2勝(こうやまき賞、名古屋日刊スポーツ賞) 1分(境港特別) 8敗(香港Cを含む)
回収率 28.8%
年間回収率 68.7%
通算回収率 71.8%
先々週もOP以上は予想的にハズレだったわけだが、先週は本当にボウズ。
当然回収率全体も低調で、年間回収率も68%台に下落。
あと2週。まず70%台に復帰しないと…。
12/17、12/18の買い方は以下の通り。
中山:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
阪神:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
中京:条件戦=複勝 OP以上=馬連
中山09R ひいらぎ賞(2歳500万下 芝短 1点)
◎ ⑩アウトライアーズ
○ ⑥サクレエクスプレス
▲ ⑫エトルディーユ
中山10R 仲冬S(3上1600万下 D中 1点)
◎ ④クロフネビームス
○ ⑩リーゼントロック
▲ ⑮コスモカナディアン
中山11R ターコイズS(3上重賞 芝短)
◎ ⑩マジックタイム
○ ⑬レッツゴードンキ
▲ ⑮エテルナミノル
本命は、マイル戦(5-3-1-5)と相性の良い⑩。
前走は、完全に流れに乗り損ねたが、それでも1着とはコンマ5秒差。
トップハンデでも安定感があり、ココは地力上位と見る。
対抗は、復調気配の⑬。
GⅠ馬ということで当然地力上位である一方、
今回不調なら芝戦線からいよいよ離脱もあるのでは、という、まさに剣が峰。
勝負駆けに期待である。
3番手には、連勝でOPに本格昇級の3歳馬⑮。
勢いで中山コースにも対応できれば、上位2頭とは斤量差もあるので、
上位に食い込む要素は充分にあると見る。
阪神09R 樅の木賞(2歳500万下 D中 2点)
◎ ⑦シロニイ
○ ⑩アイアンテーラー
▲ ①メイショウテムズ
阪神10R 猪名川特別(3上1000万下 芝短 2点)
◎ ⑬ダノンシーザー
○ ①グレイスミノル
▲ ⑭ヒーズインラブ
阪神11R リゲルS(3上OP 芝短)
◎ ③グァンチャーレ 相手なりに走る
○ ⑦ピークトラム 地力上位
▲ ⑯ボールライトニング 復調気配
中京10R つわぶき賞(2歳500万下 芝短 3点)
◎ ⑭キャスパリーグ
○ ⑨ディアドラ
▲ ⑮ハットラブ
中京11R 中京日経賞(3上1000万下 芝短 ①点)
◎ ⑯スマートカルロス
○ ⑫ヤマニンマルキーザ
▲ ⑭テンテマリ
△ ⑱スカイパッション
中京12R 高山特別(3上500万下 芝中 1点)
◎ ④イチダイ
○ ③ピースマインド
▲ ⑨サウンドバーニング
« 映画 『海賊とよばれた男』(☆☆☆☆) | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2016-12-18 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-10-01(2023.10.01)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-30(2023.09.30)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-24(2023.09.24)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-23(2023.09.23)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-09-18(2023.09.18)
ユウマさん、おはようございます。
牡馬だけかと思いましたが牝馬が参戦。
見所がたくさんありそうなレースになりましたね。
第68回 朝日杯フューチュリティステークス(GI)
◎13番ミスエルテ
○16番アメリカズカップ
▲17番サトノアレス
△18番トラスト
×5番タガノアシュラ
注8番ダンビュライト
底を見せていない馬が数頭いる中で
本命はミスエルテにしました。
馬体減が気になりますが稽古の動きは素晴らしかったです。
差しが決まるような展開になってほしいところです。
2番手は底を見せていないアメリカズカップ
上位2頭の2連勝は余力残しの勝ち方で
とくに早い段階でここを目標にした
アメリカズカップの走りに注目したいと思います。
関東馬のサトノアレス、出走頭数の少ない関東馬が
毎年のように穴を開けているので。
レベルの高かった東スポ杯からはトラスト一頭のみ。
投稿: ナリティー | 2016年12月18日 (日) 06時13分