« 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-06 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-13 »

「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-07

東京09R 湘南S(4上1600万下 芝短 2点)
  ◎ ⑨ハナズレジェンド
  ○ ⑧マリオーロ
  ▲ ③マイネルメリエンダ
  △ ⑩デルカイザー

東京10R ブリリアントS(4上OP D中)
  ◎ ②ミツバ       1つ叩いて
  ○ ⑦エネスク      連勝の勢いで
  ▲ ⑨マイネルトゥラン 距離相性買って

東京11R NHKマイルC(3歳GⅠ 芝短)
  ◎ ⑯アエロリット
  ○ ④カラクレナイ
  ▲ ①モンドキャンノ

東京12R 立川特別(4上1000万下 D短 3点)
  ◎ ②アナザーバージョン
  ○ ⑦カネータ
  ▲ ⑧エタニティーワルツ

京都09R 矢車賞(3歳500万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑤ディアドラ
  ○ ①ドロウアカード
  ▲ ⑦レイズアベール
  △ ③ルエヴェルロール

京都10R 上賀茂S(4上1600万下 D中 ①点)
  ◎ ①オールマンリバー
  ○ ⑫マインシャッツ
  ▲ ⑩オルナ

京都11R 鞍馬S(4上OP 芝短)
  ◎ ⑩キングハート    安定感買って
  ○ ⑬オールインワン  連勝の勢いで
  ▲ ⑤セカンドテーブル 前走評価して

新潟10R 荒川峡特別(4上500万下 芝長 ①点)
  ◎ ⑨フォイヤーヴェルク
  ○ ⑫ジャストコーズ
  ▲ ⑦エアワイバーン

新潟11R 新潟大賞典(4上GⅢ 芝中)
  ◎ ②サンデーウィザード
  ○ ⑬レッドソロモン
  ▲ ⑧フルーキー
  △ ④シャイニープリンス
 ローカルのハンデ戦という、難解なレースの典型のようなこのレース。
 本命は、前走初のOP戦を無難にこなした②。
 この「OP経験」というのが実は重要で、
 このレース、実はOP経験の無い馬の連対実績がない(3着が1回あるだけ)のである。
 というわけで、⑤や⑮辺りも評価は高いのだが、この条件に引っ掛かってるので、
 今回はバッサリ行きます。
 対抗に推すのは、芝2000mで実に5勝を挙げている⑬。
 競走間隔も空いてるし、左回り実績にも疑問符が付くのだが、
 今回は相手関係的に充分通用するはずなので、左回りさえこなせば逆転も充分。
 3番手は、トップハンデの⑧。
 去年の2着馬でもあるし、実力上位なのだが、距離はギリギリか。
 左回りも勝鞍が無いので、今年も2着狙いということで。
 あとは、休み明けを1つ叩いた④も、繊細な斤量設定がなされており、
 この0.5㎏の斤量減が逆転の一手になるかも…。

新潟12R 中ノ岳特別(4上1000万下 D中 2点)
  ◎ ⑫リアリスト
  ○ ⑥ディアドナテロ
  ▲ ⑮コスモボアソルテ

« 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-06 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-13 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

ユウマさん、おはよう御座います。

NHKマイルCはどう考えても
当るような気がしません。
でも予想です^^。

11R 第39回 新潟大賞典(GIII)
◎2番サンデーウィザード
○11番メートルダール
▲7番ジュンバルカン
△フルーキー
×レッドソロモン

11R 第22回 NHKマイルカップ(GI)
◎12番ミスエルテ
○16番アトリエット
▲18番ガンサリュート
△3番アウトライアーズ
×15番レッドアンシェル
注6番ボンセルヴィーソ

枠順の有利不利なく逃げ馬が好成績です。
大混戦ですが、本命はミスエルテ
ちょっと成長力が足りない感じなんですけど
今回、良馬場で走れそうなので能力を発揮できそう。
一度叩いて、だいぶ落ち着きが出てきましたね。
レースまでテンションを維持できればと思います。
相手筆頭にアトリエット。
持ちタイムが最速ですし、サンスポーのイメージ。
ガンサリュートは毎日杯からの距離短縮で。
ここが目標のレッドアンシェルは状態が良さそうです。
粘っこい走りをするボンセルヴィーソ
他にも気になる馬が多数ですが、
これ以上の印は回せないので。
気になる馬へ多点張りでもけっこう配当がつきそうですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-07:

« 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-06 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-13 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ