「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-13
5/6の結果
4勝(立夏S、プリンシパルS、パールS、駿風S) 5敗
回収率 89.3%
5/7の結果
3勝(矢車賞、上賀茂S、荒川峡特別) 1分(中ノ岳特別) 6敗
回収率 19.2%
年間回収率 73.1%
通算回収率 72.3%
本命馬がそれなりに1着に入ってくれているのに、イマイチ回収に結び付いてない。
対抗以下の選択が悪いだけなら良いんだが、
選択の仕方そのものに問題があるのかもしれない。
上半期は、ひとまずこのままで行くが、その辺を目途に見直ししないとかなぁ…。
5/13、5/14の買い方は以下の通り。
東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
京都:条件戦=複勝 OP以上=馬連
新潟:条件戦=単勝 OP以上=ワイド
東京09R 夏木立賞(3歳500万下 芝中 1点)
◎ ③グローリーハンター
○ ④ネームユアポイズン
▲ ②ゴールドスミス
東京10R 緑風S(4上1600万下 芝長 ①点)
◎ ⑪リッチーリッチー
○ ③トーセンマタコイヤ
▲ ⑥ウインブルーローズ
東京11R 京王杯スプリングC(4上GⅡ 芝短)
◎ ⑨グランシルク
○ ④サトノアラジン
▲ ③キャンベルジュニア
本命は、今年に入って惜しい競馬が続く⑨。
重賞勝ちが無いというところも惜しい馬なのではあるが、
今回は相手関係的には初戴冠のチャンス充分と見る。
対抗には、前年の覇者④。今年初出走ということもあり、
対抗止まりだが実績的には逆転も充分。
3番手には、前走では⑨に先着(2着)した③。
距離が初経験なこともあり3番手評価だが、勢いは侮れないものがある。
京都09R 蹴上特別(4上1000万下 D中 ①点)
◎ ②ジョーダンキング
○ ⑦トウカイエクレール
▲ ⑩ガンコ
△ ⑤ソルプレーサ
京都10R 葵S(3歳OP 芝短)
◎ ⑫ダノンハイパワー
○ ⑭アーケロンバイオ
▲ ③ショウナンマッシブ
△ ⑤スピールアスール
京都11R 都大路S(4上OP 芝中)
◎ ③ハクサンルドルフ 安定感買って
○ ④ベルーフ 相手なりに走る
▲ ⑥パドルウィール 鞍上戻って
新潟10R はやぶさ賞(3歳500万下 芝短 2点)
◎ ⑦ヨドノベスト
○ ⑤チェアーグライド
▲ ①ウランゲル
新潟11R 八海山特別(4上1000万下 D短 3点)
◎ ①ウインオスカー
○ ⑬アデレードヒル
▲ ③ダブルフェイス
新潟12R 石打特別(4上500万下 芝中 ①点)
◎ ⑥エクストラファイン
○ ④アウェイク
▲ ⑨グランディフローラ
△ ②ダイワミランダ
« 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-07 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-14 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-06-03(2023.06.03)
- 「新・中央競馬予想戦記」2023年第5開催を振り返って(2023.05.30)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-05-28(2023.05.28)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-05-27(2023.05.27)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2023-05-21(2023.05.21)
« 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-07 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2017-05-14 »
コメント