« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-30

新潟09R 新発田城特別(3上500万下 芝短 2点)
  ◎ ⑫コスモヨハネ
  ○ ⑧ショウナンアエラ
  ▲ ⑱ベストアクター
  △ ⑦サリネロ

新潟10R 岩室温泉特別(3上1000万下 D短 ①点)
  ◎ ⑬オウケンビリーヴ
  ○ ④ストロングトリトン
  ▲ ⑤ワキノハガクレ

新潟11R アイビスサマーダッシュ(3上GⅢ 芝短)
  ◎ ⑩フィドゥーシア
  ○ ⑨ネロ
  ▲ ③プレイズエターナル
 本命は、競走間隔は空いてるがOP連勝中の⑩。
 このレースでは必ず牝馬が馬券に絡んでいるのだが、
 今年は連対率も高く、新潟実績もあるこの馬が有力候補と見る。
 対抗は、去年の2着馬⑨。
 半年ぶりのレースだが、新潟相性が良い馬なので、いきなりでも勝ち負けと見る。
 3番手以下が難解。
 ポイント通り③を3番手に一応取るが、7歳以上は1勝のみ
 (2014 セイコーライコウ)で他に馬券に絡んだ例も無いのが難点。
 押さえに4番手を置くことも考えたのだが、
 候補が同じ7歳の⑦や同じく1度しか馬券に絡んだことのない3歳牝馬
 (2014 フクノドリーム)の⑭では、ムダになる確率が高そうなので、
 今回はこの3頭で勝負する。

小倉09R 響灘特別(3上1000万下 D中 ①点)
  ◎ ⑧ビスカリア
  ○ ⑥タマモセナター
  ▲ ②モンラッシェ

小倉10R 不知火特別(3上1000万下 芝中 1点)
  ◎ ②タニノアーバンシー
  ○ ⑦サトノケンシロウ
  ▲ ⑥トウカイシェーン

小倉11R 佐世保S(3上1600万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑪オーヴィレール
  ○ ⑫アレスバローズ
  ▲ ⑬ダイアナヘイロー

札幌09R 北辰特別(3上500万下 芝中 (1点))
  ◎ ①エアウィンザー
  ○ ⑤ウェイト
  ▲ ⑧フォーラウェイ
  △ ⑨ロライマ

札幌10R ポプラ特別(3上1000万下 D中 (1点))
  ◎ ⑥サンヘレナ
  ○ ⑩エグランティーナ
  ▲ ⑧カンデラ
  △ ②プティットクルール

札幌11R クイーンS(3上GⅢ 芝中)
  ◎ ②アエロリット
  ○ ④クインズミラーグロ
  ▲ ⑫アドマイヤリード
  △ ⑥マキシマムドパリ
 本命は、3歳馬ながらGⅠ馬の②。
 距離経験が無いのが不安要素ではあるが、
 父母とも距離的には対応できるように見えるので、
 いきなりでも勝負強さを発揮してくれるものと見る。斤量の恩恵もある。
 対抗には、僅差だが順調に使われている④を取る。
 牝馬相手なら相手なりに走れる感じなので、
 連軸的な意味で言えば②よりも信頼感はある。
 2着付け、3着付けでの狙い撃ち向けの馬かも。
 3番手には、ヴィクトリアマイルを勝って以来のレースとなる⑫。
 勢いは、②以上のものがあるし、鞍上も脅威。状態次第では逆転も当然。
 あとは、牝馬重賞2勝の⑥が、洋芝実績があるので押さえておきたい。

札幌12R 道新スポーツ賞(3上1000万下 芝短 (①点))
  ◎ ⑥テラノヴァ
  ○ ②サングレーザー
  ▲ ⑩スズカゼ
  △ ⑦パラダイスガーデン

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-29

新潟09R 閃光特別(3上500万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑪グラミスキャッスル
  ○ ⑱ダークプリンセス
  ▲ ④ソレイユフルール

新潟10R 古町特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑤ラベンダーヴァレイ
  ○ ③ナンヨーアミーコ
  ▲ ②ナヴィオン

新潟11R 佐渡S(3上1600万下 芝中 1点)
  ◎ ②マローブルー
  ○ ③ケンホファヴァルト
  ▲ ⑤グランドサッシュ

小倉08R 小倉サマージャンプ(3上JGⅢ 障害)
  ◎ ⑩オースミムーン
  ○ ⑭メイショウヒデタダ
  ▲ ②ソロル
 本命は、メンバー中2頭しかいない重賞勝馬のうち、休み明けでない⑩。
 小倉実績もあるし、斤量差もそう問題にならないだろう。
 対抗には、もう1頭の障害重賞勝馬④と同じく中山グランドジャンプ以来の
 競馬となる⑭。地脚もけっこうあるし、小倉実績もあるし、
 ④と斤量差もあるので、拾うならコッチと見るが…。
 3番手には、地脚はメンバー中最高の②。
 近走で惜しい競馬が続いているのは、障害センスがいまいちだから?
 そこさえ突破すれば、地力で勝ち負けできるレベルだと思うんだが…。

小倉09R 国東特別(3上500万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑩レディギャング
  ○ ④ミトノグラス
  ▲ ⑥ダイシンクイント
  △ ⑨ダノンスターズ

小倉10R 由布院特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑥ミラアイトーン
  ○ ⑤スマートグレイス
  ▲ ⑩ウィズアミッション

小倉11R 薩摩S(3上1600万下 D中 1点)
  ◎ ①ナムラアラシ
  ○ ⑫ドラゴンバローズ
  ▲ ②ヒデノインペリアル
  △ ⑭エポック

札幌10R 羊ヶ丘特別(3上500万下 芝短 (1点))
  ◎ ④サフランハート
  ○ ②ポップシンガー
  ▲ ③[地]キタアルプス
  △ ⑭フクノクオリア

札幌11R TVh賞(3上1600万下 芝中 (1点))
  ◎ ②テオドール
  ○ ⑦ジョルジュサンク
  ▲ ⑤メイクアップ
  △ ⑧ヒースインラブ

札幌12R 阿寒湖特別(3上1000万下 芝長 (①点))
  ◎ ②ウインヴォラーレ
  ○ ⑥アグリッパーバイオ
  ▲ ⑦エムオーグリッタ
  △ ⑤ステイパーシスト 

「新・中央競馬予想戦記」2017年第7開催を振り返って

①7/22、7/23の結果
 (1)7/22の結果
  2勝(長久手特別、駒場特別) 7敗
   回収率 78.6%
 (2)7/23の結果
  1分(福島テレビオープン) 8敗
   回収率 6.4%
   年間回収率 70.6%
   通算回収率 72.3%

②開催を振り返って
 (1)本当に良かったのはダートの中長距離(1700m以上)ぐらい。
   それも、3連複で買った駒場特別(1400円)のおかげ
  (D全体:19戦105.0% 短:6戦76.7% 中長:13戦117.1%)
 (2)福島コースは珍しく頑張った
  (25戦通算 94.5%)
 (3)コレも駒場特別のおかげだが、1000万下がまあまあ良かった
  (30戦通算 88.4%)
 (4)芝戦は全体的に低調
  (芝全体:56戦47.5% 短:26戦34.7% 中:26戦66.4% 長:4戦15.7%)
 (5)1600万下は相当悪かった
  (10戦通算 27.4%(ちなみに、今開催を含めた今年の1600万下=105戦76.4%))

③開催総括
 開催回収率は59.4%と、年間回収得率を大きく押し下げることになる数字。
 今年取れてない中京と、駒場特別を取れなかったら回収率10%台もあった函館。
 もともと夏競馬あまり得意ではないんですが、今年は特によろしくないですね。
 そういう意味では、この開催替わりに期待する部分は大きい。
  新潟:前開催 62.2%
  小倉:前開催 74.8%
  札幌:毎年全週3連複で勝負できる唯一の競馬場
 駒場特別の3連複ゲットは、札幌開催への良い弾みになると思いたいが、
 あとは予想と買い方が噛み合ってくれるかどうかが問題だろう。

④7/29、7/30の買い方
 新潟:条件戦=複勝 OP以上=馬連
 小倉:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 札幌:全特別戦=3連複4頭BOX

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-23

福島09R 栗子特別(3上500万下 芝中 1点)
  ◎ ⑩ヒドゥンパラメータ
  ○ ②カリンバ
  ▲ ④ヤマニンリュウセイ
  △ ⑤ブラヴォバンビーノ

福島10R 横手特別(3上1000万下 D中 ①点)
  ◎ ⑬クラシコ
  ○ ②シベリウス
  ▲ ⑮パレスハングリー
  △ ⑦ケルフロイデ

福島11R 福島テレビオープン(3上OP 芝中)
  ◎ ③マイネルハニー  前走評価して
  ○ ①ダノンメジャー   好枠引いた
  ▲ ⑥マイネルディーン 福島実績買って

中京09R 渥美特別(3上500万下 芝中 1点)
  ◎ ④ナムラマル
  ○ ⑦フォンス
  ▲ ⑪タガノシャルドネ

中京10R 尾頭山特別(3上1000万下 D短 1点)
  ◎ ④タガノヴィッター
  ○ ②ブルームーン
  ▲ ⑯オンリーワンスター

中京11R 中京記念(3上GⅢ 芝短)
  ◎ ⑮ブラックムーン
  ○ ⑪マイネルアウラート
  ▲ ⑥グランシルク
  △ ⑭グアンチャーレ
 本命は。ポイント的には⑥なのだが、
 勝負弱さとハンデキャッパーの評価が低いので3番手に降格。
 乗り替わりもビミョーなところ。
 代わって本命は、距離相性が良さそうな⑮。連勝機でもあり、鞍上も頼もしい。
 対抗には,間隔は空いたが前走は評価できる⑪。
 乗り替わりがはまれば、逆転もあると見る。
 あとは、持ち時計の良い④が古馬になって初めての重賞でどう出るか?

函館10R 松前特別(3上1000万下 芝中 1点)
  ◎ ②バルデス
  ○ ⑧オリエントワークス
  ▲ ①スティッフェリオ
  △ ⑦フォワードカフェ

函館11R 函館2歳S(2歳GⅢ 芝短)
  ◎ ②ナンヨープランタン
  ○ ⑪カシアス
  ▲ ⑦アリア
  △ ③デルマキセキ

函館12R 潮騒特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑤ネオフレグランス
  ○ ⑯シルヴァーコード
  ▲ ②ヴァッフシュテルケ
  △ ⑬フジノパンサー

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-22

7/15の結果
 3勝(郡山特別、安達太良S、STV杯)
 2分(マカオジョッキークラブトロフィー、臥牛山特別) 4敗
  回収率 87.5%
7/16の結果
 3勝(鶴ヶ城特別、シンガポールTC賞、名鉄杯) 1分(渡島特別) 7敗
  回収率 41.4%
  年間回収率 72.1%
  通算回収率 72.4%
通算回収率水準で推移する最近の年間回収率。
まぁ、統計通りと言えなくもないが、決して高い水準ではないので、
何とかこれを上回るように頑張りたいわけだが、今週からいよいよ2歳OPがスタート。
これからの実馬券の帰趨を占う要素だが、わかりにくい要素が多いので、
頑張りが反映されない傾向が強いのが難点ではある。
7/22、7/23の買い方は以下の通り(下線有のレースが購入対象)。
 福島:条件戦=単勝 OP以上=ワイド
 中京:条件戦=単勝 OP以上=枠連
 函館:全レース=3連複4頭BOX

福島09R 三陸特別(3上500万下 D中 1点)
  ◎ ⑤バイタルフォース
  ○ ⑦メイスンスパート
  ▲ ⑫ワンパーセント

福島10R いわき特別(3上1000万下 芝中 1点)
  ◎ ⑨ミッシングリンク
  ○ ⑧ミッキースワロー
  ▲ ⑩エニグマバリエート
  △ ⑦ロードリベラル

福島11R 白河特別(3上1000万下 芝短 ①点)
  ◎ ②ダイトウキョウ
  ○ ⑨ジャッキー
  ▲ ⑩ミエノドリーマー
  △ ⑧スペチアーレ

中京09R 中京2歳S(2歳OP 芝短)
  ◎ ④マイネルサイルーン
  ○ ②ナムラバンザイ
  ▲ ③アマルフィコースト

中京10R 長久手特別(3上1000万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑩ワントゥワン
  ○ ⑧レオナルド
  ▲ ⑥ドルチャーリオ

中京11R 桶狭間S(3上1600万下 D短 2点)
  ◎ ⑪ワンダーリーデル
  ○ ②サトノファンタシー
  ▲ ⑫ダノンフェイス

函館10R 横津岳特別(3上500万下 芝長 ①点)
  ◎ ③ストロングレヴィル
  ○ ⑩レジェンドセラー
  ▲ ⑨トロピカルストーム
  △ ⑤コスモピクシス

函館11R 函館日刊スポーツ杯(3上1600万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑦タマモブリリアン
  ○ ①アドマイヤゴッド
  ▲ ⑬ナインテイルズ
  △ ②スカイパッション

函館12R 駒場特別(3上1000万下 D中 1点)
  ◎ ⑤ハヤブサナンデダロ
  ○ ④メイショウバッハ
  ▲ ⑨ドラゴンシュバリエ
  △ ⑩ディアドナテロ

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-16

本日は、出先からの簡易書き込みとなります。ご了承ください。

福島09R 種市特別(3上500万下 芝中 1点)
◎(13)シャリオヴァルト
◯(07)ビートマッチ
▲(08)ストーリーセラー

福島10R 鶴ヶ城特別(3上1000万下 D短 1点)
◎(05)ウインオスカー
◯(06)アフターバーナー
▲(08)パッシングブリーズ
△(15)サンビショップ

福島11R バーデンバーデンC(3上OP 芝短)
◎(02)コスモドーム
◯(08)オウノミチ
▲(03)ショウナンアチーヴ

中京09R タイランドC(3上500万下 芝短 ①点)
◎(17)トウショウジャイロ
◯(08)パーリオミノル
▲(13)ワンアフター

中京10R シンガポールTC賞(3上1000万下 芝中 2点)
◎(07)キンショーユキヒメ
◯(01)カラビナ
▲(06)カレンラストショー

中京11R 名鉄杯(3上OP D中)
◎(09)センチュリオン
◯(04)オウケンワールド
▲(15)マスクゾロ

中京12R フィリピントロフィー(3上1000万下 芝短 1点)
◎05)メイショウベルボン
◯(08)キョウワゼノビア
▲(12)アグネスユーリヤ

函館09R 下北半島特別(3上500万下 芝短 ①点)
◎(03)ポップシンガー
◯(02)フレンチイデアル
▲(05)サフランハート

函館10R 渡島特別(3上1000万下 D中 2点)
◎(13)ショートストーリー
◯(07)アルティマウェポン
▲(09)カンデラ

函館11R 函館記念(3上GⅢ 芝中)
◎(10)ステイインシアトル
◯(11)ツクバアズマオー
▲(09)スーパームーン
△(01)サトノアレス

函館12R 北海ハンデキャップ(3上1000万下 芝長 ①点)
◎(06)ラディウス
◯(09)アグリッパーバイオ
△(09)シークレットパス

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-15

7/8の結果
 3勝(開成山特別、阿武隈S、濃尾特別) 1分(豊明S) 5敗
  回収率 38.5%
7/9の結果
 4勝(天の川賞、七夕賞プロキオンS、かもめ島特別) 
 2分(清州特別、有松特別(返還)) 3敗
  回収率 95.5%
  年間回収率 72.6%
  通算回収率 72.4%
今週も、キッチリ重賞を取って、実馬券的には現状維持以上の成績。
しかし、狙い過ぎの函館の数字が全然伸びて来ず、足を引っ張ってる印象に。
年間の数字もすっかり落ち着いて、そろそろこういう時期なのかなぁ…、
という感じになってきてます。OP以上のレースも減るし仕方ないんですかねぇ…。
7/15、7/16の買い方は以下の通り。
 福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 中京:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
 函館:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

福島09R 郡山特別(3上500万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑭クリーンファンキー
  ○ ⑧プリティマックス
  ▲ ⑦パストラル

福島10R 信夫山特別(3上1000万下 芝長 ①点)
  ◎ ④サトノシャーク
  ○ ⑥サブライムカイザー
  ▲ ⑤ワイルドダンサー

福島11R 安達太良S(3上1600万下 D中 1点)
  ◎ ⑭クインズサターン
  ○ ⑧コスモカナディアン
  ▲ ⑥クラシックメタル

中京09R マカオジョッキークラブトロフィー(3上500万下 芝短 3点)
  ◎ ⑦タガノミルキー
  ○ ⑧チトニア
  ▲ ⑯ストロベリームーン

中京10R インディアトロフィー(3上1000万下 D中 ①点)
  ◎ ⑦オースミラナキラ
  ○ ⑬タガノアンピール
  ▲ ⑪ハイパーノヴァ
  △ ①クリノフウジン

中京11R マレーシアC(3上1600万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑥アースライズ
  ○ ⑧ストーンウェア
  ▲ ⑤スモークフリー

函館10R 臥牛山特別(3上500万下 芝中 2点)
  ◎ ⑥デルマオギン
  ○ ④フォーラウェイ
  ▲ ②ロードキング

函館11R STV杯(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑨デスティニーソング
  ○ ⑪レーヴムーン
  ▲ ②マイネルエスパス
  △ ⑤イキオイ

函館12R 湯浜特別(3上500万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑦ダークネブラス
  ○ ②メイショウミハル
  ▲ ③ロードスター
  △ ⑧メイショウサワカゼ

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-09

福島09R 織姫賞(3上500万下 芝中 2点)
  ◎ ⑫アイスコールド
  ○ ⑨アイノカケハシ
  ▲ ③バレエダンサー
  △ ⑧スターファセット

福島10R 天の川賞(3上1000万下 D中 1点)
  ◎ ⑤スルターナ
  ○ ⑧エイムハイ
  ▲ ④フクノグリュック

福島11R 七夕賞(3上GⅢ 芝中)
  ◎ ⑧ゼーヴィント
  ○ ⑥ヴォージュ
  ▲ ②スズカデヴィアス
  △ ⑫ソールインパクト

福島12R 彦星賞(3上500万下 芝短 ①点)
  ◎ ④ポンポン
  ○ ③プレイヤード
  ▲ ②ジュンザワールド

中京09R 清州特別(3上500万下 芝短 2点)
  ◎ ⑧バリス
  ○ ⑤ステラルージュ
  ▲ ⑪モザイク
  △ ⑯サンライズマジック

中京10R 有松特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ⑥カイザーバル
  ○ ⑤ミリッサ
  ▲ ②イレイション

中京11R プロキオンS(3上GⅢ D短)
  ◎ ⑫キングズガード
  ○ ⑧カフジテイク
  ▲ ⑤[地]トウケイタイガー

函館10R 立待岬特別(3上500万下 芝短 2点)
  ◎ ③ベリースコール
  ○ ⑭モンテヴェルデ
  ▲ ⑦[地]リシュリュー

函館11R マリーンS(3上OP D中)
  ◎ ⑪テイエムジンソク
  ○ ⑤メイショウスミトモ
  ▲ ⑧アルタイル

函館12R かもめ島特別(3上1000万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑤ポールヴァンドル
  ○ ④アンドリエッテ
  ▲ ⑦ウインクルサルーテ

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-08

7/1の結果
 3勝(南相馬特別、猪苗代特別、御在所特別)
 2分(テレビユー福島賞、知多特別) 4敗
  回収率 51.7%
7/2の結果
 5勝(雄国沼特別、さくらんぼ特別、ラジオNIKKEI賞、木曽川特別、香嵐渓特別) 4敗
  回収率 92.4%
  年間回収率 72.5%
  通算回収率 72.4%
ラジオNIKKEI賞では、しっかり薄めを予想してたのに、
こんな時に限って枠連しか買ってなかったもんだから、
思ったほど数字が伸びなかった。まぁ、結果論なんだけどね…。
そして、今週も良くない函館。まぁ、予想そのものがイマイチなわけですが…。
7/8、7/9の買い方は以下の通り。
 福島:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
 中京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 函館:条件戦=単勝 OP以上=ワイド

福島09R 開成山特別(3上500万下 芝長 ①点)
  ◎ ⑩ステイブラビッシモ
  ○ ⑧プライムセラー
  ▲ ①コウキチョウサン

福島10R 松島特別(3上1000万下 芝中 2点)
  ◎ ②カカドゥ
  ○ ③サトノダヴィンチ
  ▲ ⑦ウインマハロ

福島11R 阿武隈S(3上1600万下 芝中 ①点)
  ◎ ④ワンブレスアウェイ
  ○ ⑦サトノスティング
  ▲ ①オコレマルーナ

中京09R 茶臼山高原特別(3上500万下 芝中 1点)
  ◎ ⑨トレジャートローヴ
  ○ ④パーシーズベスト
  ▲ ⑥アウステルリッツ

中京10R 濃尾特別(3上1000万下 D中 1点)
  ◎ ③マイネルビクトリー
  ○ ⑦スノードルフィン
  ▲ ⑧ローズストリート

中京11R 豊明S(3上1600万下 芝短 2点)
  ◎ ④エスティタート
  ○ ①ビップライブリー
  ▲ ⑤ロードセレニティ

函館10R 八雲特別(3上500万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑤クリノサンスーシ
  ○ ⑧グロワールシチー
  ▲ ⑪コスモアルヘナ
  △ ⑨サンライズサーカス

函館11R 五稜郭S(3上1600万下 芝中 3点)
  ◎ ④ベルニーニ
  ○ ⑥メイクアップ
  ▲ ②ケンホファヴァルト

函館12R 噴火湾特別(3上1000万下 D短 1点)
  ◎ ⑪トブガゴトク
  ○ ⑩プレシャスエース
  ▲ ②ダブルフェイス
  △ ③コマノレジェンド

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-02

福島09R 雄国沼特別(3上500万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑪ミッシングリンク
  ○ ⑧マツリダウメキチ
  ▲ ②アピールバイオ

福島10R さくらんぼ特別(3上1000万下 芝短 1点)
  ◎ ②ハッピーノリチャン
  ○ ①シルヴァーコード
  ▲ ③スビールアズール

福島11R ラジオNIKKEI賞(3歳GⅢ 芝中)
  ◎ ⑪セダブリランテス
  ○ ⑫クリアザトラック
  ▲ ⑦ウインガナドル

中京09R 木曽川特別(3上1000万下 芝中 ①点)
  ◎ ⑭ルックトゥワイス
  ○ ②カラビナ
  ▲ ⑩ララエクラテール
  △ ⑪サトノリュウガ

中京10R 香嵐渓特別(3上1000万下 D短 ①点)
  ◎ ⑧アディラート
  ○ ⑬メリートーン
  ▲ ②ケイマ

中京11R CBC賞(3上GⅢ 芝短)
  ◎ ③メラグラーナ
  ○ ⑮タイムトリップ
  ▲ ⑭セカンドテーブル
  △ ⑯メイソンジュニア
 ハンデ戦らしく、上位陣が混戦模様のレース。
 いつものポイントで言えば、今回上げた4頭が横一線という混戦ぶり。
 その中から本命に推すのは、中京実績もあり連対率も高い③。
 前走の高松宮記念も、着順こそ2ケタだが着差は1秒未満なので、
 そこまで大敗してる感じではない。斤量も標準なので、何とかしてくれるはずだ。
 対抗には、左回り実績のある3歳馬⑮。
 芝1200mは(2-1-1-0)と100%馬券に絡んでくれてるのが心強い。
 3歳なので斤量も恵まれてるし、もしかしたら純粋スプリンターなだけかも…。
 3番手には、ココ2戦あまり成績の良くない⑭。
 そのわりには斤量は見込まれてるし、今回は休み明け3戦目。
 地力は認められてるので、それを発揮さえしてくれれば、
 上位に食い込む余地は充分にある。
 あとは、ニュージーランドトロフィーで⑮に先着してる⑯も、実績的に争覇圏内と見る。

函館10R 檜山特別(3上1000万下 D中 ①点)
  ◎ ⑧カンデラ
  ○ ③ヨシオ
  ▲ ⑪エンクエントロス
  △ ⑤スターストラック

函館11R 巴賞(3上OP 芝中)
  ◎ ⑥サトノアレス    実績上位
  ○ ③スーパームーン  函館実績買って
  ▲ ⑧デンコウリキ     持ち時計優秀

函館12R 道新スポーツ杯(3上1000万下 芝短 ①点)
  ◎ ⑨レーヴムーン
  ○ ②フジノパンサー
  ▲ ③イキオイ
  △ ④デアレガーロ

「新・中央競馬予想戦記」 2017-07-01

今日も出先からの簡易書き込みとなります。
まずは、7/1と7/2の買い方から。
福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連
中京:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
函館:条件戦=単勝 OP以上=馬連

福島09R 南相馬特別(3上500万下 芝中 ①点)
◎(04)エスティーム
◯(05)キークラッカー
▲(01)ヒメタチバナ

福島10R 猪苗代特別(3上1000万下 D中 ①点)
◎(04)クラシコ
◯(09)ピアシングステア
▲(11)ディアコンチェルト
△(07)ドリームリヴェール

福島11R テレビユー福島賞(3上1600万下 芝短 2点)
◎(11)ワンスインナムーン
◯(06)アドマイヤナイト
▲(01)ユキノアイオロス

中京09R 御在所特別(3上500万下 芝短 ①点)
◎(16)レオナルド
◯(12)ブリラーレ
▲(09)ティーエスクライ

中京10R 知多特別(3上1000万下 芝短 2点)
◎(13)ラヴェンダーヴァレイ
◯(11)クライムメジャー
▲(01)グレイスミノル

中京11R 白川郷S(3上1600万下 D中 ①点)
◎(06)ヒデノインペリアル
◯(15)ナムラアラシ
▲(03)ドラゴンバローズ

函館10R 恵山特別(3上500万下 芝中 1点)
◎(02)エクストラファイン
◯(06)ナイトオブナイツ
▲(04)クリノサンスーシ

函館11R TVh杯(3上1600万下 芝短 2点)
◎(03)タマモブリリアン
◯(02)ナインテイルズ
▲(08)スカイパッション

函館12R 洞爺湖特別(3上1000万下 芝中 1点)
◎(01)ラディウス
◯(04)フォワードカフェ
▲(02)ルグランフリソン

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ