« 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-15 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-21 »

「新・中央競馬予想戦記」2018年第4開催を振り返って

①4/7、4/8、4/14、4/15の結果
 (1)4/7の結果
  5勝(野島崎特別、湾岸S、丹波特別、白鷺特別、阪神牝馬S) 4敗
   回収率 149.3%
 (2)4/8の結果
  7勝(デイジー賞、隅田川特別、春雷S、大阪-ハンブルクC、梅田S、浄土平特別、
      米沢特別) 1分(天王寺特別) 3敗
   回収率 78.6%
 (3)4/14の結果
  4勝(中山グランドジャンプ、蓬莱峡特別、アーリントンC、雪うさぎ賞) 6敗
   回収率 75.3%
 (4)4/15の結果
  5勝(袖ヶ浦特別、京葉S、春興S、千種川特別、奥の細道特別) 6敗
   回収率 47.8%
   年間回収率 69.7%
   通算回収率 72.0%

 

②開催を振り返って
 (1)GⅠだけ見ればプラス収支なんだけどねぇ…
  (重賞全体:9戦74.6% GⅢ:3戦32.0% GⅡ:2戦55.0% GⅠ:4戦137.5%)
 (2)ダート戦も、短距離(1600m以下)は良いんだけどねぇ…
  (D戦全体:12戦84.4% 短:6戦138.9% 中長:6戦30.0%)
 (3)芝戦は、長距離(2300m以上)が致命的に悪かった
  (芝戦全体:41戦56.1% 短:19戦87.7% 中:17戦64.0% 長:5戦3.9%)
 (4)オープン戦も数字が伸びなかった
  (7戦通算 33.7%)

③開催総括
 開催回収率が71.8%と、年間水準の成績。
 収支への影響が大きいOP戦の成績が良くなかったのが響いたかもです。
 そして、中京に続いて福島も悪い(48.7%)ので、
 今年はローカル開催が苦しいのかも…。
 次開催は、今年好調の東京開催がやってくる。
 東京GⅠ5連戦もあるし、バシッと当てて回収率を上げて行きたいですね。

④4/21、4/22の買い方
 東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 京都:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 福島:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

« 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-15 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-21 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新・中央競馬予想戦記」2018年第4開催を振り返って:

« 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-15 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2018-04-21 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ