「新・中央競馬予想戦記」 2018-11-11
東京09R tvk賞(3上1000万下 芝中 ①点)
◎ ②ロシュフォール
○ ⑨アルトリウス
▲ ⑧レノヴァール
東京10R 奥多摩S(3上1600万下 芝短 1点)
◎ ③ドーヴァー
○ ①ショウナンライズ
▲ ⑭フレッチア
東京11R オーロC(3上OP 芝短)
◎ ⑨ビップライブリー 安定感買って
○ ④アイライン 前走評価して
▲ ①スターオブペルシャ 距離実績評価
△ ⑤ミスターメロディ 実績上位
京都09R 黄菊賞(2歳500万下 芝中 1点)
◎ ⑤リオンリオン
○ ④コスモカレンドゥラ
▲ ⑦ヘリオス
京都10R 修学院S(3上1600万下 芝中 ①点)
◎ ③レッドヴェイロン
○ ⑧クリノヤマトオー
▲ ①プロフェット
△ ②カリビアンゴールド
京都11R エリザベス女王杯(3上GⅠ 芝中)
◎ ⑫リスグラシュー
○ ⑰ミスパンテール
▲ ⑦モズカッチャン
△ ②フロンテアクイーン
本命は、休み明けの前走を無難にこなした⑫。
1叩きした上積みも期待できるし、鞍上も魅力的。問題は距離か?
対抗には、この馬も距離に不安を抱えるものの京都相性は悪くない⑰。
休み明けの前走は案外だが、一時は連勝していたこともあり、
ツボにはまれば逆転も充分と見るが、枠順もネックか?
3番手には、昨年の覇者⑦。
休み明けの前走も、秋天2着のサングレーザーの3着と悪くない。
ただ、安定感がイマイチなのと、時計勝負に不安がある。
あとは、相手なりに走れる②を押さえるが、勝ち切れるかというと…。
京都12R ドンカスターC(3上1000万下 D短 1点)
◎ ①バレーロ
○ ⑧タマモカトレア
▲ ⑥メイショウサチシオ
福島10R 福島2歳S(2歳OP 芝短)
◎ ④ワールドウォッチ
○ ⑮パイロテクニクス
▲ ⑫ハナブショウ
△ ⑧ヴァルドワーズ
福島11R 福島記念(3上GⅢ 芝中)
◎ ②スティッフェリオ
○ ⑥マイスタイル
▲ ①エアアンセム
△ ⑩ルミナスウォリアー
本命は、OP昇格後2戦とも掲示板を外していない②。
特に、札幌記念5着は、相手関係的に相当評価できる。
OP未連対馬としてはハンデキャッパーからも評価が高いし、
脚質的にも福島向きで重賞制覇のチャンスと見る。
対抗以下は混戦。
ポイント的には①や⑩が評価は高いが、年齢的に曲がり角なので、
対抗には若くて脚質も福島向きの⑥を推す。
⑥は、福島で1戦して2着1回と相性も良さげなので、今回は逃げ切りまで見る。
3番手に落としたとはいえ、①はこの年になって初重賞制覇を果たすなど、
今がむしろ充実期と見える。脚質も向いていそうなので、軽視はできない。
⑩は、脚質的にはややアレだが、連対率は高いし、距離も向くので、
コレも無視できる馬ではない。
福島12R 西郷特別(3上500万下 芝中 2点)
◎ ②ラッキーアドバンス
○ ⑪オルトルート
▲ ⑥シンボリブーケ
« 「新・中央競馬予想戦記」 2018-11-10 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2018-11-17 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-15(2025.06.15)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-14(2025.06.14)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-08(2025.06.08)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-07(2025.06.07)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-01(2025.06.01)
« 「新・中央競馬予想戦記」 2018-11-10 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2018-11-17 »
コメント