« こんな夜更けにバナナかよ(☆☆☆☆) | トップページ | 2019競馬始 「新・中央競馬予想戦記」 2019-01-05 »

それだけが、僕の世界(☆☆☆☆)

内容的には『海洋天堂』に近いので、

あそこまでの鮮烈さはないものの、『海洋天堂』よりも大きな話になってる

(事故で片足を失ったピアニストを立ち直らせるとか)ので、

正常進化と言ってもいいかもしれない。

コレらから観ると、『こんな夜更けにバナナかよ』なんて、

障害の性質こそ違うが、健常者から無料で労働力むしり取って

ワガママ言ってるだけに見えなくもない。

『海洋天堂』では父が死に向き合って死後自閉症の息子が

自立できるように万策尽くすし、

今作では自閉症の弟がたいした才能の持ち主で、

その手助けをする人も出てくると、フィクションならではの

やや出来過ぎな展開もあるが、

「自立のためには障害者だってカネが要る」っていう現実を直視している。

『バナナ』は、古株のボランティアの話も全然掘り下げてない

(少なくとも映画の中では)ので、実話なのに…、な出来に見えてしまう。

『バナナ』より、コッチの方が出来過ぎだが見ごたえはある。

« こんな夜更けにバナナかよ(☆☆☆☆) | トップページ | 2019競馬始 「新・中央競馬予想戦記」 2019-01-05 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それだけが、僕の世界(☆☆☆☆):

« こんな夜更けにバナナかよ(☆☆☆☆) | トップページ | 2019競馬始 「新・中央競馬予想戦記」 2019-01-05 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ