« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-26

新潟09R 糸魚川特別(3上2勝クラス 芝中 2点)
  ◎ ⑥レイパパレ
  ○ ⑤トータルソッカー
  ▲ ⑦サトノセシル
  △ ②アップライトスピン

新潟10R 苗場特別(3上2勝クラス D中 1点)
  ◎ ④オノリス
  ○ ⑭ツブラナヒトミ
  ▲ ⑪モダスオペランディ

新潟11R アイビスサマーダッシュ(3上GⅢ 芝短)
  ◎ ⑬ライオンボス
  ○ ⑫ビリーバー
  ▲ ⑤ナランフレグ
  △ ⑮モンペルデュ
 直線競馬といえば、ライオンボス、ということで、本命は⑬。
 枠も悪くないし、実績面からもまぁ問題ないように思われる。
 しかし、いちおう直前の調教があまりにも軽かった、
 という話は耳に届いているので、対抗以下には逆転候補のみを配置。
 そういう意味では、OPで中途半端に実績を積んでしまった⑨は、今回は次点どまり。
 変わって大綱に押すのは、⑬の隣の枠に入った⑫。
 昨日は12頭も出したのにビッグレッドファームに1-2フィニッシュを決められた、
 ミルファーム生まれの馬。
 直線競馬未経験だが、新潟実績はあるので、芝質は問題ないだろう。
 2年以上ぶりのOP戦だが、実績馬もそう多くないし、勢いでは劣らないだろう。
 3番手には、やや内寄りの枠は気になるが新潟で直線1勝を含む2勝を挙げている⑤。
 OP昇級後は③⑥⑤と悪くないし、平坦馬場のほうが向きそうなので、改めて期待。
 あとは、直線どころか芝が初めてだがD戦でのスピードは実証済みの⑮も、
 好枠を引いてスピードが生かせれば面白い1頭。

札幌09R HTB賞(3上2勝クラス 芝中 1点)
  ◎ ①ダディーズトリップ
  ○ ⑨ストームリッパー
  ▲ ⑦レッドアルマーダ

札幌10R 知床特別(3上2勝クラス 芝短 2点)
  ◎ ③コスモアンジュ
  ○ ⑬フォレプルート
  ▲ ⑥ニシノドレッシー
  △ ⑪アレス

札幌11R 大雪ハンデキャップ(3上3勝クラス D中 1点)
  ◎ ⑧ダンツキャッスル
  ○ ⑬グトルフォス
  ▲ ②ソリストサンダー

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-25

本日は出先からの簡易うpとなります。

ご了承下さい。


新潟09R 燕特別(3上1勝クラス 芝長 1点)

◎(02)クリノオウジャ

◯(08)タイセイモンストル

▲(03)ダノンアポロン

△(09)マートルフィールド


新潟10R 豊栄特別(3上2勝クラス 芝短 1点)

◎(01)ロジアイリッシュ

◯(03)トーセンリスト

▲(04)コスモエスパーダ

△(11)ハーフバック


新潟11R 越後S(3上3勝クラス D短 1点)

◎(04)ジェネティクス

◯(15)ロンドンテソーロ

▲(11)エアコンヴィーナ


札幌09R 利尻特別(3上1勝クラス 芝中 1点)

◎(02)マイネルデステリョ

◯(05)ダノンセレスタ

▲(04)マイネルソラス

△(03)クロスザルビコン


札幌10R 大倉山特別(3上2勝クラス D中 1点)

◎(04)シェダル

◯(10)チェルシーライオン

▲(03)ケルティックソード

△(09)ヴィーダ


札幌11R しらかばS(3上3勝クラス 芝短 ①点)

◎(11)アスタールビー

◯(06)スギノヴォルケーノ

▲(14)ヒロイックアゲン

「新・中央競馬予想戦記」2020年第7開催を振り返って

①7/18、7/19の結果
 (1)7/18の結果
  2勝(鶴ヶ城特別、戎橋特別) 7敗
   回収率 18.5%
 (2)7/19の結果
  2勝(信夫山特別、潮騒特別) 8敗
   回収率 280.4%
   年間回収率 68.7%
   通算回収率 71.6%

②第7開催の振り返り
 (1)最終日の最終レース「潮騒特別」ゲットで、以下のカテゴリーがプラス収支
  ・2勝クラス(旧1000万下)
    (27戦通算 160.9%)
  ・芝短距離および芝全体
    (全体:40戦103.8% 短:17戦186.4% 中:18戦40.0% 長:5戦45.0%)
  ・函館コース(開催&年間)
    (開催:19戦110.1% 年間:37戦101.8%)
 (2)3勝クラス(旧1600万下)がイマイチ
   (8戦通算 18.7%)
 (3)OP、重賞は全滅
   (OP:4戦0.0% 重賞全体=GⅢ:7戦0.0%)
 (4)ダート戦が全体的に数字伸びず…
   (全体:17戦20.8% 短:6戦21.8% 中長:11戦20.4%)

③第7開催の総括
 開催回収率は80.9%だが、潮騒特別の的中が無ければ、どうなっていたことか…。
 そういう意味では、「函館3連複作戦」で悲喜こもごもだったわけですが、
 まぁ何も無かったのより相当良かったかなぁ、とは思います。
 札幌も、様子を見ながら「札幌3連複大作戦」始めて行くかも…。
 一方、福島(開催回収率42.3%)も阪神(開催回収率42.9%)もイマイチ…。
 本命の的中率自体は、福島を中心に悪くはなかったのですが、
 「小さく勝って大きく負け」てたようで…。
 次開催は変則開催。新潟は前開催では悪くなかったので、
 今度の開催も、良かったらいいなぁ…。

④7/25&7/26の買い方
 新潟:条件戦=複勝 OP以上=馬連
 札幌:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-19

福島09R 信夫山特別(3上2勝クラス 芝長 ①点)
  ◎ ④エフェクトオン
  ○ ⑮レッドエンヴィー
  ▲ ⑨ラボーナ

福島10R 横手特別(3上2勝クラス D中 1点)
  ◎ ⑤シセイタケル
  ○ ⑤ロンゴノット
  ▲ ⑨オーケストラ
  △ ⑮キタサンチャンドラ

福島11R 福島テレビオープン(3上OP 芝短)
  ◎ ⑬メイショウキョウジ(安定感買って)
  ○ ②レジェーロ(斤量差生かして)
  ▲ ⑨トゥラヴェスーラ(惜しい競馬続く)

阪神09R 神鍋特別(3上2勝クラス D短 1点)
  ◎ ④スリーグランド
  ○ ⑩タイガーインディ
  ▲ ⑭ダンケシェーン

阪神10R オークランドRCT(3上3勝クラス 芝短 ①点)
  ◎ ⑬ガゼボ
  ○ ⑩メイショウチタン
  ▲ ⑤ラテュロス

阪神11R 中京記念(3上GⅢ 芝短)
  ◎ ⑮ギルデッドミラー
  ○ ⑩プリンスリターン
  ▲ ⑱エントシャイデン
 そうでなくても昨年初めて3歳馬が勝って傾向が読めないこのレース。
 今年は現在のレギュレーションになって初めて阪神競馬場で行われる。
 全部無視して普通に予想してもいいようなものだが、
 レースとしての性格まで変わるわけではないので、
 一応傾向を読んで予想する。
 ポイント上のトップは⑪なのだが、
 重賞勝ち馬でもないのに57㎏は若干評価され過ぎと見て今回は次点止まり。
 代わって本命は、同じく重賞2着の実績を持つ3歳馬⑮。
 「人気通りやん?」って話ではあるが、やはり斤量は魅力。
 競走間隔が空いた分の成長度にも期待したい。
 対抗も3歳馬⑩。
 阪神コースでは2歳時にOP勝ちしてるので相性は良さげ。
 アーリントンCでは⑮に次ぐ3着。斤量差は縮んでるので、逆転もあるか?
 3番手には、実績を見る限り重賞に壁がある感じの⑱。
 とはいえ、前走OPで勝ってきているので、
 ハンデキャッパーの評価は当然高いし、勢いもある。
 大外枠でなければもう少し評価されてそうではあるが、
 そういう意味では馬券的に妙味アリ、と見るが…。

函館09R 下北半島特別(3上1勝クラス 芝短)
  ◎ ⑥メイショウミモザ
  ○ ④グランチェイサー
  ▲ ③アセンダント
  △ ⑨ベルダニューブ

函館10R 駒場特別(3上2勝クラス D中)
  ◎ ④ソルトイブキ
  ○ ⑨シャルロッテミノル
  ▲ ⑧ソリストサンダー
  △ ⑩イーサンティラノ

函館11R 函館記念(3上GⅢ 芝中)
  ◎ ②バイオスパーク
  ○ ⑩トーラスジェミニ
  ▲ ⑨レッドサイオン
  △ ①レイエンダ
 本命は、OP昇級後④②と着実にクラス慣れしてきてる感がある②。
 いきなり重賞挑戦がビミョーな感じもあるが、
 ハンデキャッパーからの評価は高いし、
 函館も未勝利戦のみとはいえ実績がある。
 距離相性が特に良さそうなので、今回はチャンスと見る。
 対抗には、前哨戦巴賞を勝った⑩。
 あまり相性のいいレースではないのだが、
 函館コースとの相性は良さそうなので、勢いを買ってみたいと思う。
 一方、その巴賞で負けた方がこのレースでは勝てるといわれる中で、
 7着だった⑨も逆転候補。
 斤量減に加えて鞍上は相変わらず良いし、函館実績ももともとある。
 2000mの持ち時計は⑩より良いので、やはり逆手も充分。
 あとは、3歳時に1000万下を勝った函館で再起を誓う①も、
 洋芝は向きそうなので鞍上ともども期待したい。

函館12R 潮騒特別(3上2勝クラス 芝短)
  ◎ ⑮ウォーターエデン
  ○ ⑭タガノカルラ
  ▲ ①ミニオンペール
  △ ⑥タイセイブランシュ

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-18

7/11の結果
 2勝(マカオジョッキークラブトロフィー、マレーシアC) 7敗
  回収率 15.3%
7/12の結果
 4勝(天の川賞、彦星賞、タイランドC、フィリピントロフィー) 7敗
  回収率 21.7%
  年間回収率 64.3%
  通算回収率 71.4%
 ココにきて「函館3連複作戦」が失速。
 そのあおりもあって、回収率が低迷。
 最終週なので、なんとか立て直して、
 いい形で次開催に繋げたいところではあるが、
 重賞やOPも多い週なので、出費も避けたいといえば避けたいわけだが…。
 7/18&7/19の買い方は以下の通り。
  福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連
  阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連
  函館:全特別戦=3連複4頭BOX

福島09R いわき特別(3上1勝クラス 芝中 1点)
  ◎ ③スパークオブライフ
  ○ ④ナリノモンターニュ
  ▲ ⑤ファインスティール

福島10R 鶴ヶ城特別(3上2勝クラス 芝短 1点)
  ◎ ⑯ヴェントヴォーチェ
  ○ ②リッチクレマチス
  ▲ ⑥ジュニパーベリー
  △ ⑫ロードアクア

福島11R 阿武隈S(3上3勝クラス 芝中 ①点)
  ◎ ⑭ショウナンバルディ
  ○ ④シングフォーユー
  ▲ ⑫フィールインラヴ

阪神09R 戎橋特別(3上1勝クラス 芝短 1点)
  ◎ ⑪ハッシュゴーゴー
  ○ ⑥ルガーサント
  ▲ ④セプタリアン
  △ ⑤プレイヤーズハイ

阪神10R 能勢特別(3上2勝クラス 芝中 ①点)
  ◎ ⑨ヒルノダカール
  ○ ⑦ハギノアレス
  ▲ ⑪プライドランド

阪神11R ジュライS(3上OP D中)
  ◎ ⑦グレートタイム(連勝機)
  ○ ④オーヴェルニュ(1つ叩いて)
  ▲ ⑩ゴルトマイスター(距離相性良好)

函館10R 湯浜特別(3上1勝クラス D中)
  ◎ ⑤スパンキーワールド
  ○ ⑨リーガルマナー
  ▲ ⑧フームスムート
  △ ④エヴァキュアン

函館11R 函館2歳S(2歳GⅢ 芝短)
  ◎ ⑮モンファボリ
  ○ ③ラヴケリー
  ▲ ⑧フォドラ
  △ ⑥カイザーノヴァ

函館12R かもめ島特別(3上2勝クラス 芝中)
  ◎ ①レースガーデン
  ○ ③レオンドーロ
  ▲ ⑫シスターフラッグ
  △ ⑦ポリアンサ

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-12

本日も、出先からの超簡易うpとなります(印は左から◎◯▲△の順)。

ご了承下さい。


福島09R (04)(13)(11)(16)

福島10R (05)(08)(13)(01)

福島11R (03)(11)(02)

福島12R (03)(11)(09)(15)

阪神09R (09)(04)(07)(02)

阪神10R (01)(06)(04)

阪神11R (05)(09)(14)

阪神12R (09)(03)(11)

函館10R (12)(03)(08)(13)

函館11R (07)(01)(12)(09)

函館12R (10)(09)(08)(03)


「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-11

7/4の結果
 5勝(松島特別、安達太良S、生田特別、芦屋川特別、臥牛山特別) 4敗
  回収率 96.8%
7/5の結果
 3勝(南相馬特別、さくらんぼ特別、兵庫特別) 1分(西脇特別) 5敗
  回収率 20.4%
  年間回収率 66.3%
  通算回収率 71.5%
 土曜日はともかく、日曜には典型的な「小さく勝って大きく負ける」日。
 OPも「函館3連複作戦」も不発となれば、この結果も当然か。
 函館開催も残り2週。
 3ケタ配当でも毎日1レースずつ当てられれば、多少は違うんですけどねぇ…。
 7/11&7/12の買い方は以下の通り。
  福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連
  阪神:条件戦=複勝 OP以上=ワイド(プロキオンSは変更の場合有)
  函館:全特別戦=3連複4頭BOX

福島09R 郡山特別(3上1勝クラス 芝短 ①点)
  ◎ ②ノーブルプルート
  ○ ⑩リーディングエッジ
  ▲ ⑨マイネルテナシャス

福島10R 猪苗代特別(3上2勝クラス 芝中 ①点)
  ◎ ②デジマノハナ
  ○ ⑨コンダクトレス
  ▲ ①ココロノトウダイ

福島11R テレビユー福島賞(3上3勝クラス 芝短 2点)
  ◎ ⑪キルロード
  ○ ⑬クラヴィスオレア
  ▲ ⑦ワールドフォーラヴ

阪神09R マカオジョッキークラブトロフィー(3上2勝クラス Ⅾ短 1点)
  ◎ ⑮スズカカナロア
  ○ ⑨ゴッドバンブルビー
  ▲ ②エンプティチェア

阪神10R インディアトロフィー(3上2勝クラス D中 1点)
  ◎ ⑬ペガサス
  ○ ⑧ロワシーナ
  ▲ ④サルサレイア

阪神11R マレーシアC(3上3勝クラス 芝中 ①点)
  ◎ ⑫ダブルシャープ
  ○ ⑮レッドイグニス
  ▲ ⑥ソシアルクラブ

函館10R 恵山特別(3上1勝クラス 芝中)
  ◎ ⑧タイセイメガロス
  ○ ④サマーエモーション
  ▲ ②マイネルデステリョ
  △ ③アイロンワークス

函館11R 五稜郭S(3上3勝クラス 芝中)
  ◎ ⑦セントレオナード
  ○ ④スズカロング
  ▲ ⑤ナイママ
  △ ⑨ハナズレジェンド

函館12R 渡島特別(3上2勝クラス D中)
  ◎ ④ソルトイブキ
  ○ ⑤ヴォカツィオーネ
  ▲ ⑩オメガレインボー
  △ ⑬ヤウガウ

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-05

すいません、本日も出先からの超簡易うpとなります(印は左から◎◯▲△)。

ご了承下さい。


福島09R (02)(05)(07)(03)

福島10R (06)(09)(14)

福島11R (05)(01)(08)(09)

阪神09R (10)(03)(07)

阪神10R (02)(11)(05)

阪神11R (09)(13)(08)

函館10R (06)(09)(05)(01)

函館11R (02)(03)(01)(04)

函館12R (10)(05)(08)(12)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-07-04

本日も、出先からの超簡易うpとなります(印は左から◎◯▲△の順)。

ご了承下さい。


福島09R (01)(11)(10)(08)

福島10R (03)(01)(08)(10)

福島11R (01)(12)(07)(05)

阪神09R (06)(07)(03)

阪神10R (04)(05)(02)

阪神11R (02)(13)(01)

函館10R (01)(02)(05)(04)

函館11R (01)(11)(10)(08)

函館12R (08)(03)(01)(10)

「新・中央競馬予想戦記」2020年第6開催&上半期を振り返って

①6/27&6/28の結果
 (1)6/27の結果
  2勝(京橋特別、水無月S) 8敗
   回収率 18.3%
 (2)6/28の結果
  4勝(江の島特別、城崎特別、リボン賞、立待岬特別) 7敗
   回収率 119.2%
   年間回収率 66.9%
   通算回収率 71.5%

②第6開催を振り返って
 (1)「函館3連複作戦」は今のところ悪くない感じ
  (18戦通算 90.2%)
 (2)3連複で(相対的に)高額的中をしてるため、1勝クラス(旧500万下)が好結果
  (13戦通算 164.3%)
 (3)地道に数字を積み上げてきた3勝クラス(旧1600万下)
  (14戦通算 109.4%)
 (4)レース数がわりと多いOP戦がよろしくない
  (7戦通算 17.7%)
 (5)(4)の原因の一つは、全体的に数字が伸びてないD戦にあり、か?
  (全体:25戦35.1% 短:13戦36.7% 中長:12戦33.6%)

③上半期を振り返って
 (1)年齢別
  ○3歳限定戦:92戦通算61.3%
  ○3歳以上戦:69戦通算71.1%
  ○4歳以上戦:312戦通算68.7%
 (2)条件別
  ○1勝クラス(旧500万下):88戦通算94.3%
  ○2勝クラス(旧1000万下):142戦通算57.4%
  ○3勝クラス(旧1600万下):103戦通算69.0%
  ○OP戦:69戦通算61.1%
  ○重賞全体:69戦通算57.3%
   ・GⅢ:35戦通算56.0%
   ・GⅡ:21戦通算43.2%
   ・GⅠ:13戦通算80.2%
 (3)馬場別
  ○芝戦全体:324戦通算77.8%
   ・短距離(1600m以下):147戦通算82.0%
   ・中距離(1700m~2200m):134戦通算74.7%
   ・長距離(2300m以上):43戦通算71.2%
  ○ダート戦全体:139戦通算43.7%
   ・短距離(1600m以下):68戦通算39.3%
   ・中長距離(1700m以上):71戦通算49.2%
 (4)競馬場別
  ○中山競馬場:84戦通算82.3%
  ○東京競馬場:93戦通算36.7%
  ○京都競馬場:93戦通算71.8%
  ○阪神競馬場:82戦通算72.9%
  ○福島競馬場:24戦通算28.4%
  ○新潟競馬場:18戦通算67.6%
  ○中京競馬場:25戦通算104.8%
  ○小倉競馬場:36戦通算49.2%
  ○函館競馬場:18戦通算90.2%

④上半期を振り返って
 ③-(4)を見ていただけるとわかるとおり、
 東京競馬場と福島競馬場の惨状である。
 東京競馬場は言わずと知れた主要4場のひとつであり、
 福島競馬場は下半期最初の関東主場である。
 もう、いきなり先が思いやられる状況なのではあるが、
 ひとまず「函館3連複作戦」が悪くない感じなのと、
 同じく1開催しかやってないが下半期最初の関西主場が
 今年好調な感じの中京競馬場…、と思ったら、
 京都競馬場大改装の影響か阪神競馬場継続。
 まぁ、悪くない競馬場なので、脚さえ引っ張らなければ…。

⑤7/4&7/5の買い方
 福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 函館:全特別戦=3連複4頭BOX

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ