« 「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-08 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-15 »

「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-09

8/1の結果
 3勝(新潟ジャンプS、麒麟山特別、礼文特別) 4敗
  回収率 76.0%
8/2の結果
 3勝(柳都S、関越S、積丹特別) 1分(出雲崎特別) 2敗
  回収率 140.7%
  年間回収率 69.3%
  通算回収率 71.6%
 新潟が、今のところそこそこいい感じ。
 対して「札幌3連複作戦」やるかも…、な札幌は、
 今のところそんな感じを一向に見せてくれません。
 まぁ、投資金額が爆増するのでリスキーではあるんですが…。
 すいません、札幌、めちゃくちゃ調子悪いだけです。
 年間目標を達成しようと思ったら、
 やっぱり「札幌3連複作戦」でドカンと回収しないとなんですが…。

新潟09R 驀進特別(3上2勝クラス 芝短 1点)
  ◎ ⑧コンピレーション
  ○ ⑱トーホウレジーナ
  ▲ ③シャイニールミナス
  △ ⑪ニシノコデマリ

新潟10R 信濃川特別(3上2勝クラス 芝中 3点)
  ◎ ⑩ルリアン
  ○ ④ハギノカエラ
  ▲ ⑥フォーラウェイ

新潟11R レパードS(3歳GⅢ D中)
  ◎ ⑦ミヤジコクオウ
  ○ ⑪フレイムウイングス
  ▲ ②ブランクチェック
  △ ④デュードヴァン
 ポイント的にはメンバー中唯一新潟実績のある⑪なのだが、
 500万下勝ち程度の実績では勝てないのがこのレース。
 というわけで、今回は対抗止まり。
 代わって本命に挙げるのは、OPの鳳雛S勝ちの実績がある⑦。
 左回りが初めてなのが気になるところではあるが、
 ダメと決まってるのよりはマシなので、こなせる方向で。
 3番手には、2勝クラスを勝ちあがってこの舞台に挑む②。
 4戦3勝2着1回と馬自体の実績も充分で、
 過去1000万下勝ちから1勝(2010:ミラクルレジェンド(地方実績は考慮せず))、
 2着も2回(2011、2012)あり、唯一逆転の可能性まである。
 ただ、競走間隔がちょっと空いてるので、今回はこの評価で。
 あとは、絶対数の少ない重賞実績組から④を押さえておく。
 昨日、ちょっと大きいところが獲れたので、
 このレースでは馬単で本命の⑦を1着に固定して、
 他の3頭を2着候補として流す方向で。

札幌09R ライラック賞(3上2勝クラス 芝中 1点)
  ◎ ②モンブランテソーロ
  ○ ⑧レースガーデン
  ▲ ④ヴァランディ

札幌10R HBC賞(3上2勝クラス 芝短 2点)
  ◎ ②ファンシャン
  ○ ①ショウナンマッシブ
  ▲ ⑩カステヘルミ

札幌11R エルムS(3上GⅢ D中)
  ◎ ⑫ハイランドピーク
  ○ ⑪アルクトス
  ▲ ⑬タイムフライヤー
 リピーターが多いことで知られるこのレース。
 「札幌のダートは他のダートとはちょっと違う」って、
 昔某厩務員さんにも聞いたことあるしね。
 今年は2着まで含めても札幌D戦で実績はあるのが⑫だけだし、
 年齢的にもギリギリ勝てる感じなので、⑫を本命視。
 休み明けの前走も無難にこなしたし、1叩きした上積みにも期待できそう。
 対抗には、間隔を空けながら使ってる⑪。
 左回りに良績が多い印象だが、右回りでも勝ってるので、
 今回のメンバーなら勝ち負けできるだけの力は付けていると見るが…。
 3番手は、ポイント的には⑧なのだが、年齢的にダメなので、
 代わって人気だが⑬を推す。
 前走ダートで初勝利を挙げたし、
 2歳GⅠとはいえ、GⅠ馬なのでスピード決着も行けそうだし、
 勝ったGⅠが中山のホープフルSなので力勝負もできそう。

« 「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-08 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-15 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-08 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2020-08-15 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ