« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-29

本日も出先からの超簡易うpとなります

(最近コレばっかし…)、

ご容赦ください。

なお、ジャパンC(東京12R)は、

変則3連複4頭BOX

(3冠馬3頭の組合せのみ倍額購入)

となっております。


ー東京08R (04)(09)(10)

ー東京09R (07)(05)(01)

ー東京10R (09)(04)(01)

ー東京11R (04)(03)(02)

G東京12R (02)(06(05)(01)

ー阪神09R (02)(04)(09)(06)

ー阪神10R (03)(08)(06)(02)

OP阪神11R (12)(09)(02)(05)

G阪神12R (08)(11)(05)(15)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-28

本日も、出先からの超簡易うpとなります。

ご了承下さい。

11/28&11/29の買い方は以下の通り。

東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連

(ジャパンC(11/29-東京12R)は、

多分変更)

阪神:条件戦=複勝 OP以上=馬連


OP東京09R (11)(02)(01)

ー東京10R (11)(04)(07)

OP東京11R (05)(11)(09)

-阪神09R (02)(03)(08)

ー阪神10R (14)(11)(01)

G阪神11R (05)(08)(09)(04)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-23

本日も出先からの超簡易うpです。

ご了承下さい。


ー東京09R (13)(14)(07)

ー東京10R (03)(06)(05)(01)

G東京11R (01)(02)(10)(06)

ー阪神09R (08)(03)(01)(06)

ー阪神10R (04)(10)(01)

ー阪神11R (05)(10)(09)(14)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-22

11/14の結果
 4勝(オキザリス賞、ユートピアS、三春駒特別、相馬特別)
 2分(岸和田S、デイリー杯2歳S) 4敗
  回収率 55.0%
11/15の結果
 5勝(秋色S、オーロC、黄菊賞、福島2歳S、会津特別) 5敗
  回収率 94.7%
  年間回収率 70.6%
  通算回収率 71.7%
 先週も、今年好調な2歳戦で救われたわけですが、
 相変わらず重賞はいまひとつ…。
 GⅠも続くし、重賞も絶対数と購入点数が多いので、
 なんとかしないとなんですが…。

東京09R 赤松賞(2歳1勝クラス 芝短 ①点)
  ◎ ③レアシャンパーニュ
  ○ ②シゲルオテンバ
  ▲ ⑩シャドウエリス

東京10R 南武特別(3上2勝クラス 芝長 1点)
  ◎ ⑧ハーツイストワール
  ○ ⑨エンデュミオン
  ▲ ⑩ブラックマジック

東京11R 霜月S(3上OP D短)
  ◎ ⑪メイショウテンスイ(連勝機)
  ○ ⑫ヨハン(連勝の勢いで)
  ▲ ⑮ブルベアイリーデ(コース相性良好)
  △ ④エイシンポジション(距離は向く)

阪神09R 甲東特別(3上2勝クラス 芝短 ①点)
  ◎ ①ライティア
  ○ ⑧スペードエース
  ▲ ②ナンヨープランタン

阪神10R 西宮S(3上3勝クラス 芝長 1点)
  ◎ ①スヴァルナ
  ○ ④ヒートオンビート
  ▲ ③セントレオナード
  △ ⑤リリーピュアハート

阪神11R マイルチャンピオンシップ(3上GⅠ 芝短)
  ◎ ④グランアレグリア
  ○ ⑰サリオス
  ▲ ⑥ラウダシオン
  △ ⑧インディチャンプ
 ここ10年を見ると、4歳5歳の牡馬が良いんだが、
 実績があっても近走の成績がイマイチだったり、
 前走は勝っててもそれまでがさっぱりだったりと、
 それも強く推せる感じがしない。
 ひとまず本命は、直結しやすい同年の安田記念を勝った
 4歳牝馬の④とするが、
 対古馬戦の重賞をいきなり勝って見せた⑰や、
 秋初戦の対古馬戦で2着だった⑥辺りも、
 鞍上強化などあり3歳馬ながら世代全体のレベルも高そうで侮れない。
 あとは、昨年のマイル王⑧がぶっつけ本番なのでこの評価だが、
 近年の傾向から見れば侮れない1頭と見るが…。

阪神12R 妙見山特別(3上2勝クラス D短 ①点)
  ◎ ③ケイアイターコイズ
  ○ ⑭ドウドウキリシマ
  ▲ ⑪モズレジーナ

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-21

本日も出先からの超簡易うpとなります。

ご了承下さい。

11/21、11/22、11/23の買い方は以下の通りです。

東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連

阪神:条件戦=複勝 OP以上=馬連


JO東京08R (13)(03)(11)(02)

ー東京09R (14)(07)(12)(01)

ー東京10R (02)(09)(07)

ー東京11R (10)(07)(05)(06)

ー阪神09R (04)(14)(07)(12)

ー阪神10R (06)(13)(09)

OP阪神11R (11)(03)(13)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-15

東京09R 神奈川新聞杯(3上2勝クラス 芝短 ①点)
  ◎ ⑫ヴェンチュラスター
  ○ ⑦チビラーサン
  ▲ ⑥サクラトゥジュール

東京10R 秋色S(3上3勝クラス D短 2点)
  ◎ ④イメル
  ○ ⑨トラストロン
  ▲ ⑮グレートウォリアー

東京11R オーロC(3上OP 芝短)
  ◎ ⑩ダノンチェイサー(惜しい競馬続く)
  ○ ⑭ザイツィンガー(距離向く)
  ▲ ⑫プールヴィル(距離相性買って)
  △ ⑭カリオストロ(前走評価)

阪神09R 黄菊賞(2歳1勝クラス 1点)
  ◎ ②クインズラベンダー
  ○ ①ニホンピロマリブ
  ▲ ④アドマイヤザーゲ

阪神10R オータムリーフS(3上OP D短)
  ◎ ⑦テーオーターゲット(距離相性良好)
  ○ ③レシプロケイト(阪神は向く)
  ▲ ⑨ハーグリーブス(鞍上にも期待)
  △ ⑩ヴァニラアイス(実績上位)

阪神11R エリザベス女王杯(3上GⅠ 芝中)
  ◎ ⑧センテリュオ
  ○ ⑱ラッキーライラック
  ▲ ⑪ラヴズオンリーユー
  △ ⑫ウインマリリン
 牝馬路線における「阪神芝1600m」の位置づけは基本的に大きい。
 その中で、⑱は阪神JF勝ちもあり、昨年のこのレースの覇者でもある。
 阪神コースとの相性も悪くないだろうが、
 今回は大外枠ということもあり対抗扱いということで。
 代わって本命視するのは、前走牡馬相手に重賞勝ちを果たした⑧。
 マーメイドSでは、斤量が5㎏少ない馬に足元をすくわれたが、
 着差的には勝ってるといえる内容なので、十分評価に値する。
 安定感もあり、使われた強みも込みで今回は本命視。
 3番手には、昨年のオークス馬⑪。
 このレースはGⅠ勝馬が強いレースなので、⑱ともども勝負強さを評価したい。
 あとは、前走ブッツケで秋華賞に挑んで案外な内容だった⑫も、
 1叩きされた上積みを見込んで買い目に入れておきたい。

阪神12R ドンカスターS(3上2勝クラス D短 1点)
  ◎ ⑬ジョーフォレスト
  ○ ⑩イッシン
  ▲ ⑦シンゼンマックス

福島10R 福島2歳S(2歳OP 芝短)
  ◎ ①クープドクール
  ○ ④ルクシオン
  ▲ ⑫フォドラ
  △ ⑭サニーキャニオン

福島11R 福島記念(3上GⅢ 芝中)
  ◎ ⑨ヴァンケドミンゴ
  ○ ②トーラスジェミニ
  ▲ ⑪ウインイクシード
  △ ⑤ワセダインブルー
 毎年難解なハンデ重賞。
 ポイントトップは③だが、OPでも勝ち切れない馬が
 重賞で勝ち負けなど覚束ないとデータが言ってる
 (過去OP2着馬は3着1回だけ)ので、今回はバッサリ。
 代わって本命は、休み明けのOP戦で3着だった⑨。
 福島で全4勝を挙げている福島巧者。
 昇級初戦だった今年の七夕賞でいきなり3着に入ってるし、
 クラス慣れしてると考えれば、今回はチャンス充分と見る。
 対抗には、ポイント的には⑦なのだが、
 この「56.5㎏」という斤量がクセモノで、
 どうも「ハンデキャッパーが迷って500g足したらダメでした」
 ってぐらい全く馬券に絡んでないので、今回は⑫ともどもバッサリ。
 代わって、好枠を引いた②を対抗視。
 GⅡ2戦は、いかにも相手が厳しかった印象だが、
 今回は相手関係的に悪くなさそう。
 先行有利のコースでもあり、逆転も充分と見る。
 3番手には、鞍上が戻った⑪が昨年の雪辱に燃えてる感じを評価。
 4番手には、昇級戦でも⑪同様福島実績のある⑤を推してみる。

福島12R 会津特別(3上2勝クラス 芝短 1点)
  ◎ ⑦タマモティータイム
  ○ ⑭オルダージュ
  ▲ ⑬ノーブルワークス

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-14

本日も、出先からの超簡易うpとなります。

ご了承下さい。

なお、京都ジャンプS(阪神08R)は、

「3連複1点」買いとします。


ー東京09R (06)(08)(04)

ー東京10R (13)(07)(18)

G東京11R (15)(06)(05)(04)

G阪神08R (01)(02)(04)

ー阪神09R (03)(07)(09)(06)

ー阪神10R (08)(02)(05)

G阪神11R (01)(06)(05)(02)

ー福島10R (05)(07)(08)

ー福島11R (14)(02)(15)

ー福島12R (13)(10)(08)(03)

「新・中央競馬予想戦記」2020年第9&第10開催を振り返って

①10/3~11/1の結果
 (1)10/3の結果
  2勝(勝浦特別、ききょうS) 4敗
   回収率 227.5%
 (2)10/4の結果
  2勝(長久手特別、白川郷S) 5敗
   回収率 37.0%
   年間回収率 72.9%
   通算回収率 71.8%
 (3)(以下第10開催)10/10の結果
  3勝(山中湖特別、神無月S、萬代橋特別) 6敗
   回収率 30.0%
 (4)10/11の結果
  4勝(六社S、グリーンチャンネルC、藤森S、北陸S) 5敗
   回収率 86.3%
   年間回収率 72.7%
   通算回収率 71.8%
 (5)10/17の結果
  2勝(プラタナス賞、白秋S) 1分(清滝特別) 6敗
   回収率 30.7%
 (6)10/18の結果
  5勝(鷹巣山特別、もみじS、大原S、平城京S、稲光特別) 6敗
   回収率 49.6%
   年間回収率 71.9%
   通算回収率 71.7%
 (7)10/24の結果
  2勝(トルマリンS、柏崎特別) 1分(壬生特別) 6敗
   回収率 26.7%
 (8)10/25の結果
  2勝(tvk賞、甲斐路S) 1分(貴船S) 8敗
   回収率 23.7%
   年間回収率 70.7%
   通算回収率 71.7%
 (9)10/31の結果
  3勝(古都S、二本松特別、三陸特別) 2分(昇仙峡特別、フルーツラインC) 4敗
   回収率 34.8%
 (10)11/1の結果
  6勝(国立特別、秋嶺S、北國新聞杯、栞S、カシオペアS、磐梯山特別)
  1分(本栖湖特別) 4敗
   回収率 69.1%
   年間回収率 70.2%
   通算回収率 71.6%

②第9開催の振り返り
 (1)開催回収率は85.9%
 (2)2歳戦が相変わらず好調
  (6戦通算 181.8%)
 (3)2勝クラス良かった
  (20戦通算 152.9%)
 (4)芝戦がココまで割といい数字だが、実質短距離(1600m以下)が支えてる
  (全体:39戦84.6% 短:18戦140.0% 中:19戦43.3% 長:2戦0.0%)
 (5)重賞は、障害戦に助けられてGⅢだけはなんとかプラス収支
  (全体:10戦60.8% GⅢ:4戦136.9% GⅡ:5戦43.3% GⅠ:1戦0.0%)

③第10開催の振り返り
 (1)開催回収率は44.4%
 (2)3勝クラスがわりと良かった
  (19戦通算 90.9%)
 (3)D戦は短距離がまあまあ良かったが…
  (全体:21戦58.3% 短:11戦85.3% 中長:10戦35.0%)
 (4)重賞は全滅
  (11戦通算 0.0%)
 (5)芝戦は全体的に低調…
  (全体:56戦39.5% 短:26戦38.7% 中:22戦37.9% 長:8戦47.9%)

④第9、第10開催の総括
 旅行に行ったりして(思えば、行けるうちに行けただけ良かったのかも…)
 すっかり総括をさぼってたわけですが、
 その報いが第10開催で一気にやってきた感じの数字。
 開催中の全重賞全滅とか、ちょっと記憶にないかも…。
 なんとか年間70%は切らないように踏ん張ってますが、
 こんな調子では年間80%なんて、とても覚束ないわけです。
 買い目絞ったりして、状況の打開を図ってるんですが、
 買ってる馬が良くないみたいで…。
 本命はわりと来てるんですけどねぇ
 (まぁ、無敗三冠がかかった馬とかばっかりでしたからねぇ…)。

⑤(以下第11開催の内容)11/7&11/8の結果
 (1)11/7の結果
  6勝(精進湖特別、武田尾特別、播州S、飯坂温泉特別、河北新報杯、
   土湯温泉特別) 3敗

   回収率 73.1%
 (2)11/8の結果
  5勝(百日草特別、道頓堀S、高湯温泉特別、奥羽S、西郷特別) 4敗
   回収率 86.9%
   年間回収率 70.3%
   通算回収率 71.6%

⑥11/14&11/15の買い方
  東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
  阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連
  福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-08

本日も出先からの超簡易うpとなります。

ご了承下さい。


ー東京09R (05)(08)(06)

ー東京10R (15)(02)(07)

G東京11R (08)(18)(10)

ー京都09R (12)(03)(01)

ー京都10R (12)(11)(01)(09)

G京都11R (09)(05)(03)

ー福島10R (06)(13)(02)

ー福島11R (11)(04)(12)

ー福島12R (10)(11)(04)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-07

結局開催総括できずじまい。

しかも今日も出先からの超簡易うp。

申し訳ございません。

11/7&11/8の買い方は以下の通り。

東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連

阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連

福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連


ー東京09R (06)(11)(10)

ー東京10R (08)(10)(12)

G東京11R (11)(04)(13)(03)

ー阪神09R (01)(06)(07)

ー阪神10R (08)(14)(15)(07)

G阪神11R (03)(10)(09)

ー福島10R (13)(08)(04)

ー福島11R (12)(03)(04)

ー福島12R (15)(09)(16)(02)

「新・中央競馬予想戦記」 2020-11-01

本日は出先からの超簡易うpとなります。

ご了承下さい。

なお、天皇賞(秋)(東京11R)は、

「3連複1頭軸流し」に買い方を変更します。

重ねてご了承下さい。


東京08R (02)(04)(05)

東京09R (06)(05)(09)

東京10R (09)(14)(03)

東京11R (09)-(02)(04)(01)

東京12R (08)(03)(10)(04)

京都09R (05)(01)(06)

京都10R (03)(10)(07)

京都11R (08)(14)(03)

福島10R (09)(03)(08)

福島11R (01)(12)(10)(02)

福島12R (01)(12)(10)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ