「新・中央競馬予想戦記」 2020-12-13
12/5の結果
4勝(北総S、御影S、浜名湖特別、浜松S)
1分(チャレンジC) 5敗
回収率 74.7%
12/6の結果
2勝(りんくうS、こうやまき賞) 8敗
回収率 51.0%
年間回収率 68.9%
通算回収率 71.5%
「小さく勝って大きく負ける」の繰り返しでは、
ジリ貧なのはわかってるんですが、どうにも立て直せません。
今年はさっぱり諦めて、来年に向けて真剣に考えた方がいいのか、
「まぁ、いつもこんなもんさ」と完全に諦めるべきなのか…。
まぁ、ドカンと充てると買い方が荒くなるのが、自分の傾向なのも、
十分承知はしてるんですが…。
中山09R チバテレ杯(3上2勝クラス D中 1点)
◎ ⑧トランスナショナル
○ ⑩フルデプスリーダー
▲ ②ピオノノ
中山10R 常総S(3上3勝クラス 芝中 1点)
◎ ⑤ロザムール
○ ⑨ルーカス
▲ ⑪ウインカーネリアン
中山11R カペラS(3上GⅢ D短)
◎ ⑫レッドルゼル
○ ⑬ジャスティン
▲ ⑩[地]サブノジュニア
ポイントトップは、前走JBCスプリントを勝った⑩なのだが、
カク地は2着までのレースなので今回は抑えまで。斤量もねぇ…。
代わって本命は、中山コースは初めてだがココは連勝機の⑫。
D1200m(2-1-0-0)と相性も良さげなので、坂さえこなせば。
対抗には、中山実績もある⑬。
東京盃を勝ってるため斤量1㎏増がどうか、というのはあるが、
JBCスプリントの雪辱を果たす舞台となるか。
地の利を生かせば、逆転も充分。
⑩は、斤量差が確かに気になるが、
中央馬に劣らない力を前走で示したのだから、
地力をきっちり発揮できれば充分勝ち負けと見る。
阪神09R オリオンS(3上3勝クラス 芝中 1点)
◎ ⑫スヴァルナ
○ ②ヒートオンビート
▲ ⑦ダンスディライト
△ ③ベレヌス
阪神10R 堺S(3上3勝クラス D中 1点)
◎ ④サンライズセナ
○ ⑯ツブラナヒトミ
▲ ⑬グアン
△ ⑦スマートランウェイ
阪神11R 阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳GⅠ 芝短)
◎ ⑥ソダシ
○ ⑩メイケイエール
▲ ⑧ヨカヨカ
△ ⑫オパールムーン
(3連複4頭BOXにて購入)
阪神12R 赤穂特別(3上2勝クラス D短 1点)
◎ ⑥カミノコ
○ ⑩ドウドウキリシマ
▲ ⑪ダイシンイナリ
中京10R つわぶき賞(2歳1勝クラス 芝短 1点)
◎ ⑥ムーンビード
○ ②ネクストストーリー
▲ ⑦カイトゲニー
△ ④グランデフィオーレ
中京11R 飛騨S(3上3勝クラス 芝短 2点)
◎ ③アーデンフォレスト
○ ⑮ヴェスターヴァルト
▲ ①トーセンリスト
△ ④メモリーコロネット
中京12R 名古屋日刊スポーツ杯(3上2勝クラス 芝中 ①点)
◎ ⑫サトノシャローム
○ ⑧ターフェルムジーク
▲ ⑩ブレーヴユニコーン
« 「新・中央競馬予想戦記」 2020-12-12 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2020-12-19 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-03-07(2021.03.07)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-03-06(2021.03.06)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-28(2021.02.28)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-27(2021.02.27)
- 「新・中央競馬予想戦記」2021年第2開催を振り返って(2021.02.26)
« 「新・中央競馬予想戦記」 2020-12-12 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2020-12-19 »
コメント