「新・中央競馬予想戦記」2020年第12開催を振り返って
あけましておめでとうございます。
2021年の中央競馬が始まる前に昨年のおさらいをしておかなければ…、
ということで、まずは最終開催のおさらいから。
①12/26&12/27の結果
(1)12/26の結果
1勝(元町S) 7敗
回収率 34.0%
(2)12/27の結果
2勝(グッドラックハンデキャップ、ファイナルS) 7敗
回収率 45.9%
年間回収率 68.2%
通算回収率 71.5%
②開催を振り返って
(1)3勝クラス(旧1600万下)が割と良かった
(19戦通算 92.7%)
(2)重賞も、GⅢは悪くなかった。他はからっきしだけど…
(全体:12戦30.0% GⅢ:4戦92.1% GⅡ:2戦0.0% GⅠ:6戦0.0%)
(3)芝戦が全体的に低調
(全体:46戦45.0% 短:26戦45.3% 中:14戦49.6% 長:6戦36.4%)
(4)2歳戦が大ブレーキ
(12戦通算 15.2%)
(5)中京コースも今開催に関してはブレーキだった
(19戦通算 36.4%)
③開催総括
開催回収率は58.5%と低調。
昨年に続いて年間回収率<通算回収率、という結果に終わってしまった。
「枠連の回収が馬連の回収より良い」ということは、
「買い目が節約されてる」ことよりも、
やはり「予想は外れてるけど同枠の馬が来た。ラッキー!」の方が多い、
ということ。
やはり、予想の精度を上げることが大事なんだとは思うんだけど、
少なくともそこまで真剣に競馬と向き合うには時間が足りない。
万馬券を狙う、「気ほな足らないけふぉ、時々気持ちいい」アプローチに変えるのも、
外れ続けるのに耐えられないワシとしてはなぁ…。
続けて、年間総括も上げていきます。
« 「新・中央競馬予想戦記」 2020-12-27 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」2020年間総括 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-03-07(2021.03.07)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-03-06(2021.03.06)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-28(2021.02.28)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-27(2021.02.27)
- 「新・中央競馬予想戦記」2021年第2開催を振り返って(2021.02.26)
コメント