« 鑑賞映画レビュー 2021年2月分 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-27 »

「新・中央競馬予想戦記」2021年第2開催を振り返って

①第2開催各日の成績
 (1)1/30の結果
  3勝(天竜川特別、牛若丸ジャンプS、有田特別) 1分(白富士S) 6敗
   回収率 82.1%
 (2)1/31の結果
  2勝(セントポーリア賞、節分S) 7敗
   回収率 15.9%
 (3)2/6の結果
  1勝(角島特別) 1分(春菜賞) 7敗
   回収率 17.4%
 (4)2/7の結果
  2勝(きさらぎ賞、平尾台特別) 1分(関門橋S) 6敗
   回収率 46.2%
 (5)2/13の結果
  5勝(箱根特別、洛陽S、唐戸特別、和布刈特別、大濠特別) 4敗
   回収率 129.3%
 (6)2/14の結果
  3勝(初音S、加古川S、京都記念) 6敗
   回収率 41.9%
 (7)2/20の結果
  5勝(ダイヤモンドS、つばき賞、八幡特別、皿倉山特別、紫川特別) 4敗
   回収率 88.9%
 (8)2/21の結果
  1勝(斑鳩S) 9敗
   回収率 7.5%
   年間回収率 39.6%
   通算回収率 71.1%

②第2開催の振り返り
 (1)芝戦は珍しく長距離が良かった。たぶんダイヤモンドSのおかげ。
  (全体:52戦58.6% 短:26戦40.4% 中:21戦64.6% 長:5戦127.0%)
 (2)2週だけだが阪神コースが良かった。コレは次開催につながる。
  (12戦通算 100.4%)
 (3)3歳限定戦が相変わらずよろしくない。これから本格化するのに…
  (16戦通算 31.5%)
 (4)3勝クラス(旧1600万下)が特によろしくなかった
  (17戦通算 16.8%)
 (5)東京コースも相変わらず数字が伸びてこない
  (25戦通算 36.8%)

③第2開催の総括
 重賞がようやく取れたり、単日プラスの日がようやく出たりと、
 最悪の時期は脱した感はあるが、
 まだまだとても良い状態とは言えない。
 とはいえ、調子の悪い東京が中山(こっちも第1開催は良くなかったんだけど)に
 変わり、阪神はまだ2週しか終わってないがいいスタートが切れた。
 上昇のきっかけになってくれるといいんだが…。

④2/27&2/28の買い方
 中山:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 小倉:条件戦=複勝 OP以上=枠連

« 鑑賞映画レビュー 2021年2月分 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-27 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鑑賞映画レビュー 2021年2月分 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-02-27 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ