「新・中央競馬予想戦記」2021年第4開催を振り返って
①第4開催各日の成績
(1)4/3の結果
3勝(安房特別、葛飾特別、仲春特別)
1分(三木ホースランドジャンプS) 3敗
回収率 54.2%
(2)4/4の結果
3勝(山吹賞、淀屋橋S、鳴門S) 4敗
回収率 56.7%
(3)4/10の結果
2勝(千里山特別、平ヶ岳特別) 7敗
回収率 19.3%
(4)4/11の結果
2勝(春雷S、梅田S) 9敗
回収率 35.9%
(5)4/17の結果
5勝(山藤賞、利根川特別、千種川特別、ラジオ福島賞、三国特別) 5敗
回収率 51.3%
(6)4/18の結果
4勝(鹿野山特別、皐月賞、サンシャインS、須磨特別) 7敗
回収率 80.8%
(7)4/24の結果
4勝(新緑賞、オアシスS、丹波特別、栃尾特別) 5敗
回収率 60.0%
(8)4/25の結果
2勝(白鷺特別、尖閣湾特別) 1分(福島放送賞) 6敗
回収率 41.9%
(9)5/1の結果
4勝(春光S、青葉賞、矢車賞、咲花特別) 5敗
回収率 100.0%
(10)5/2の結果
3勝(蓬莱峡特別、吾妻小富士S、魚野川特別) 8敗
回収率 25.0%
年間回収率 52.0%
通算回収率 70.8%
②第4開催の振り返り
(1)1勝クラス(旧500万下)はそこそこ良かった
(16戦通算 85.9%)
(2)重賞はGⅠだけそこそこ良かった
(全体:14戦48.4% GⅢ:4戦0.0% GⅡ:5戦46.1% GⅠ:5戦90.6%)
(3)D戦は中長距離(1700m以上)がそこそこ良かった
(全体:24戦47.8% 短:12戦26.6% 中長:12戦86.3%)
(4)阪神コースの数字が伸びなかった
(36戦通算 29.3%)
③第4開催の総括
コレっていう攻め手が無く、全体的に数字が伸び悩んでる印象。
特に、次開催から始まる中京競馬場は今年伸び悩んでるところ。
開催3場全てが左回りになることもあり、
いつも以上に難しそうな印象。
とにかく、きっかけをつかみたいところではあるが…。
④5/8&5/9の買い方
東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
中京:条件戦=複勝 OP以上=馬連
新潟:条件戦=複勝 OP以上=馬連
« 鑑賞映画レビュー 2021年4月分 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-05-08 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-15(2025.06.15)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-14(2025.06.14)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-08(2025.06.08)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-07(2025.06.07)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-01(2025.06.01)
コメント