« 鑑賞映画レビュー 2021年11月分 他 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-12-04 »

「新・中央競馬予想戦記」2021年第12開催を振り返って

①第12開催各日の結果
 (1)11/6の結果
  4勝(神奈川新聞杯、ノベンバーS、安芸S、河北新報杯)
  1分(ファンタジーS) 4敗
   回収率 48.1%
 (2)11/7の結果
  2勝(百日草特別、三陸特別) 1分(もちの木賞) 6敗
   回収率 35.6%
 (3)11/13の結果
  6勝(オキザリス賞、岸和田S、堺S、デイリー杯2歳S、磐梯山特別、奥羽S)
  4敗
   回収率 86.3%
 (4)11/14の結果
  3勝(銀嶺S、オーロC、黄菊賞) 1分(ユートピアS) 6敗
   回収率 125.6%
 (5)11/20の結果
  4勝(晩秋S、出石特別、みちのくS、西郷特別) 6敗
   回収率 54.3%
 (6)11/21の結果
  3勝(秋名菊賞、武田尾特別、五色沼特別)
  1分(マイルチャンピオンシップ) 6敗
   回収率 37.4%
 (7)11/27の成績
  2勝(シャングリラS、京都2歳S) 4敗
   回収率 436.7%
 (8)11/28の成績
  1勝(オリエンタル賞) 8敗
   回収率 10.0%
   年間回収率 59.9%
   通算回収率 70.4%

②第12開催の振り返り
 (1)京都2歳Sの大量回収により、以下のカテゴリーがプラス収支
  ・阪神コース
    (29戦通算 116.9%)
  ・2歳戦
    (15戦通算 185.3%)
  ・GⅢ及び重賞全体
    (全体:14戦115.6% GⅢ:8戦200.0% GⅡ:3戦25.8% GⅠ:3戦22.5%)
  ・芝中距離及び芝全体
    (全体:46戦117.8% 短:21戦84.0% 中:185戦221.1% 長:7戦37.1%)
 (2)D戦は全体的に数字が伸びず
   (全体:25戦51.1% 短:14戦49.1% 中長:11戦53.3%)
 (3)福島コースもあまり数字が伸びず
   (18戦通算 52.1%)

③第12開催の総括
 京都2歳Sのおかげもあって、開催回収率は89.9%となかなかの水準。
 馬連で取っていれば…、というのは言わない約束。
 馬の使い方が欧州寄りになってきてるので、
 有力馬は本番直行、というパターンが増えてきた。
 そうなると、前哨戦の荒波をうまくとらえるセンスが必要になってくるだろう。
 今回はたまたま捕まえられたが、毎回毎回風任せ、というわけにもいかないだろう。
 年間80%は相当難しいだろうが、年間70%に一縷の望みぐらいは出てきたか…?

④12/4&12/5の買い方
 中山:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 中京:条件戦=複勝 OP以上=枠連

« 鑑賞映画レビュー 2021年11月分 他 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-12-04 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鑑賞映画レビュー 2021年11月分 他 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2021-12-04 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ