【1週遅れ】「新・中央競馬予想戦記」2022年第5開催を振り返って
①第5開催各日の結果
(1)5/7の成績
3勝(秩父特別、わらび賞、谷川岳S) 6敗
回収率 70.0%
(2)5/8の成績
4勝(湘南S、メトロポリタンS、立川特別、駿風S) 6敗
回収率 33.9%
(3)5/14の結果
3勝(京王杯スプリングC、京都ハイジャンプ、あずさ賞) 7敗
回収率 79.4%
(4)5/15の結果
2勝(寒狭川特別、中ノ岳特別) 8敗
回収率 19.1%
(5)5/21の結果
3勝(カーネーションC、高尾特別、オーストラリアトロフィー)
2分(メルボルントロフィー、栃尾特別) 5敗
回収率 57.7%
(6)5/22の結果
3勝(是政特別、フリーウェイS、優駿牝馬(オークス))
1分(丹沢S) 7敗
回収率 90.0%
(7)5/28の結果
5勝(葉山特別、御在所特別、伊勢S、ゆきつばき賞、荒川峡特別)
1分(欅S) 3敗
回収率 95.6%
(8)5/29の結果
3勝(青嵐賞、東京優駿(日本ダービー)、石打特別)
1分(三国特別) 8敗
回収率 45.7%
年間回収率 83.2%
通算回収率 70.7%
②第5開催の振り返り
(1)芝戦は長距離(2400m以上)だけは良かった
(全体:57戦60.1% 短:26戦62.6% 中:24戦22.1% 長:7戦158.7%)
(2)1勝クラス(旧500万下)がそこそこ良かった
(13戦通算 92.4%)
(3)中京競馬場が足を引っ張った
(27戦通算 31.5%)
(4)D戦は特に短距離(1600m以下)が良くなかった
(全体:23戦34.6% 短:12戦18.6% 中長:11戦53.3%)
(5)OP戦は相変わらずイマイチ
(14戦通算 37.1%)
③第5開催の総括
前回「難解」と表現したオークス&ダービーではうまく立ち回って
負けは回避したものの、ダービーはワイドでギリギリ勝ち(340/300)程度。
開催回収率は58.3%とイマイチな結果に。
中京競馬場の悪さがそのまま反映されてるかっこうか。
次開催からは2歳戦も始まり、夏競馬の雰囲気に。
さらに難しくなるわけだが…。
④6/11&6/12の買い方
東京:条件戦=単勝 OP以上=枠連
中京:条件戦=複勝 OP以上=馬連
函館:条件戦=単勝 OP以上=枠連
« 「新・中央競馬予想戦記」 2022-06-05 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2022-06-11 »
「競馬予想」カテゴリの記事
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-15(2025.06.15)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-14(2025.06.14)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-08(2025.06.08)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-07(2025.06.07)
- 「新・中央競馬予想戦記」 2025-06-01(2025.06.01)
« 「新・中央競馬予想戦記」 2022-06-05 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2022-06-11 »
コメント