« 「新・中央競馬予想戦記」2022年間総括 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2023-01-28 »

「新・中央競馬予想戦記」2023年第1開催を振り返って

①第1開催各日の結果
 (1)1/5の結果
  2勝(門松S、京都金杯) 4敗
   回収率 108.2%
 (2)1/7の結果
  3勝(黒竹賞、ニューイヤーS、寿S)
  2分(中山新春ジャンプすばるS) 2敗
   回収率 198.8%
 (3)1/8の結果
  1勝(濃尾特別) 3分(朱竹賞、若潮S、ポルックスS) 2敗
   回収率 70.8%
 (4)1/9の結果
  2勝(長良川特別、雅S) 4敗
   回収率 25.0%
 (5)1/14の結果
  3勝(アレキサンドライトS、渥美特別、響灘特別) 6敗
   回収率 23.0%
 (6)1/15の結果
  2勝(天竜川特別、小郡特別) 7敗
   回収率 15.2%
 (7)1/21の結果
  5勝(東雲賞、初茜賞、遠州灘S、若駒S、小倉城特別) 4敗
   回収率 70.3%
 (8)1/22の結果
  4勝(江戸川S、アメリカジョッキークラブC、八幡特別、豊前S)
  5敗
   回収率 106.5%
   年間回収率(=開催回収率) 86.5%
   通算回収率 70.4%

②第1開催の振り返り
 (1)3勝クラスが好成績
  (16戦通算 128.9%)
 (2)2勝クラスもプラス収支
  (15戦通算 108.7%)
 (3)ダート戦は明暗くっきり
  (全体:22戦96.2% 短:7戦35.3% 中長:15戦143.2%)
 (4)3歳限定戦の数字が伸びず
  (11戦通算 43.0%)
 (5)1勝クラスもイマイチな数字
  (8戦通算 48.0%)

③第1開催の総括
 前述のように開催回収率は86.5%とまあまあの水準。
 年が改まって運気のめぐりが良くなったということかな。
 昨年は月を経るごとに状況が悪くなっていったので、
 今年は最低でもこの水準を維持できるように、
 立ち回りとかも工夫できれば…、とは思うんですが、
 早速ビミョーな感じだったので、正直もっと勝てたかもなぁ…。

④1/28&1/29の買い方
 東京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 中京:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 小倉:条件戦=複勝 OP以上=枠連

« 「新・中央競馬予想戦記」2022年間総括 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2023-01-28 »

競馬予想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「新・中央競馬予想戦記」2022年間総括 | トップページ | 「新・中央競馬予想戦記」 2023-01-28 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ