« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-30

ー東京09R ((05))(08)(04)

OP東京10R (15)(07)(08)(09)

OP東京11R (07)(01)(05)(13)

ー京都08R ((08))(02)(06)

ー京都09R 【06】(07)(11)(04)

OP京都10R (01)(06)(03)(05)

GI京都11R (03)(01)(16)

ー京都12R 【13】(14)(02)(06)

ー新潟09R 【09】(15)(03)

ー新潟10R ((06))((02))(11)(12)

OP新潟11R (12)(11)(03)(14)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-29

4/29&4/30の買い方は以下の通り。

東京:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

京都:条件戦=複勝 OP以上=枠連

新潟:条件戦=複勝 OP以上=ワイド


ー東京09R ((15))((16))(04)(05)

ー東京10R 【04】(06)(08)

G東京11R (11)(10)(13)

ー京都09R ((05))(04)(02)(07)

ー京都10R ((15))((06))(08)(14)

ー京都11R ((05))((07))(04)

ー新潟09R ((04))((08))(01)(05)

ー新潟10R ((02))(05)(10)

ー新潟11R 【03】(08)(06)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-23

ー東京09R 【02】(05)(03)(01)

ー東京10R 【15】(09)(03)(01)

G東京11R (14)(06)(04)

ー京都09R 【06】(03)(09)

ー京都10R ((14))(08)(13)

G京都11R (10)(01)(15)(14)

ー福島09R 【03】(04)(13)

ー福島10R ((06))(07)(04)

ー福島11R 【11】(04)(01)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-22

ー東京09R 【02】(04)(08)

ー東京10R ((04))(06)(17)

OP東京11R (16)(11)(03)(15)

ー京都09R ((03))(05)(04)

ー京都10R ((16))(05)(04)

OP京都11R (01)(10)(07)(16)

ー福島09R 【01】(08)(05)

ー福島10R ((09))(01)(06)

G福島11R (07)(13)(11)(12)

「新・中央競馬予想戦記」2023年第4開催を振り返って

①第4開催各日の結果
 (1)4/1の結果
  2勝(安房特別、アザレア賞) 5敗
   回収率 15.6%
 (2)4/2の結果
  3勝(山吹賞、心斎橋S、陽春S) 4敗
   回収率 40.8%
 (3)4/8の結果
  5勝(葛飾特別、船橋S、阪神牝馬S、ひめさゆり賞、花見山特別) 4敗
   回収率 741.6%
 (4)4/9の結果
  2勝(鹿野山特別、吹田特別) 9敗
   回収率 38.1%
 (5)4/15の結果
  3勝(山藤賞、利根川特別、千種川特別) 7敗
   回収率 94.7%
 (6)4/16の結果
  2勝(皐月賞福島民報杯) 9敗
   回収率 78.2%
   年間回収率 93.0%
   通算回収率 70.9%

②第4開催の振り返り
 (1)阪神牝馬Sにおける万馬券ゲットで以下のカテゴリーがプラス収支。
  ・4歳以上戦
    (開催:45戦215.9% 年間:218戦103.2%)
  ・GⅡおよび重賞全般
    (開催 全体:9戦402.0% GⅢ:3戦0.0% GⅡ:2戦1494.4% GⅠ:4戦34.4%)
    (年間 全体:46戦170.7% GⅢ:25戦68.0% GⅡ:15戦439.5% GⅠ:6戦49.6%)
  ・芝短距離(年間も)および芝全体(開催のみ)
    (全体:36戦235.7% 短:16戦418.6%(年間:81戦137.2%)
      中:14戦76.1% 長:6戦31.3%)

  ・阪神競馬場
    (開催:22戦304.2% 年間:65戦148.2%)
 (2)2勝クラス(旧1000万下)が良かった
  (19戦通算 120.0%)
 (3)ダート戦は短距離中心に良くなかった
  (全体:17戦49.2% 短:7戦19.2% 中長:10戦75.0%)
 (4)OP戦は相変わらずあまり良くない
  (9戦通算 34.4%)
 (5)3勝クラスも良くない。まぁ、いつも良くないんだけど…
  (11戦通算 36.4%)

③第4開催の総括
 何年振りか覚えてないぐらい久しぶりの万馬券ゲットもあり、
 開催回収率は172.4%と好成績。
 それでも、この時点で年間回収率が100%を超えないところと、
 枠連的中で厳密には予想自体外れてるというのがねぇ…。
 予想の精度含めて、こういう「たまたま」に頼らない、
 安定して数字を出せる予想を目指していかないといけないんでしょうけど…。

④4/22&4/23の買い方
 東京:条件戦=複勝 OP以上=ワイド
 京都:条件戦=複勝 OP以上=枠連
 福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-16

ー中山08R ((13))(06)(03)

ー中山09R ((16))(01)(03)(10)

OP中山10R (10)(06)(08)

GI中山11R (14)(07)(15)(05)

ー中山12R ((11))(06)(10)

ー阪神09R ((04))(06)(01)

ー阪神10R ((03))(07)(08)(04)

G阪神11R (01)(12)(07)

ー福島09R ((08))(11)(05)

ー福島10R ((08))(06)(07)

OP福島11R (08)(07)(03)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-15

4/15&4/16の買い方は以下の通り。

中山:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

阪神:条件戦=単勝 OP以上=枠連

福島:条件戦=複勝 OP以上=ワイド


ー中山09R ((12))(10)(11)(02)

ー中山10R 【12】(13)(15)

JGI中山11R (03)(07)(08)

ー中山12R ((03))(05)(07)

ー阪神09R ((02))((04))(12)

ー阪神10R 【14】(11)(08)

G阪神11R (02)(01)(18)

ー福島09R ((02))(16)(01)(11)

ー福島10R 【09】(14)(01)(15)

ー福島11R ((07))((09))(02)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-09

ー中山09R 【16】(08)(03)(06)

ー中山10R ((05))(06)(07)

OP中山11R (13)(08)(02)

ー阪神08R ((02))(01)(03)

OP阪神09R (01)(10)(02)(03)

ー阪神10R ((09))(14)(10)

GI阪神11R (06)(03)(12)(05)

ー阪神12R 【02】(10)(11)

ー福島09R ((03))((15))(04)

ー福島10R 【02】(06)(03)

OP福島11R (06)(04)(10)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-08

4/8&4/9の買い方は以下の通り。

中山:条件戦=複勝 OP以上=ワイド

阪神:条件戦=単勝 OP以上=枠連

福島:条件戦=複勝 OP以上=枠連


ー中山09R 【16】(07)(09)

ー中山10R 【10】(05)(07)

G中山11R (08)(13)(02)

ー阪神09R ((06))(08)(02)

OP阪神10R (05)(12)(07)

G阪神11R (01)(10)(07)(11)

ー福島09R ((01))(07)(02)(09)

ー福島10R ((04))(12)(09)

OP福島11R (04)(07)(06)

【1週遅れ】「新・中央競馬予想戦記」2023年第3開催を振り返って

①第3開催各日の結果
 (1)2/25の結果
  4勝(水仙賞、幕張S、春麗ジャンプS、あざみ賞)
  2分(すみれS、伊丹S) 4敗
   回収率 148.4%
 (2)2/26の結果
  3勝(デイジー賞、高千穂特別、八代特別) 6敗
   回収率 40.6%
 (3)3/4の結果
  2勝(潮来特別、なにわS) 4敗
   回収率 27.0%
 (4)3/5の結果
  3勝(湾岸S、弥生賞ディープインパクト記念、アルメリア賞)
  3敗
   回収率 85.8%
 (5)3/11の結果
  5勝(鎌ヶ谷特別、中山牝馬S、難波S、恋路ヶ浜特別、中京スポーツ杯)
  1分(伊良湖特別) 4敗
   回収率 95.4%
 (6)3/12の結果
  5勝(房総特別、天神橋特別、甲南S、フィリーズレビュー、岡崎特別)
  4敗
   回収率 33.7%
 (7)3/18の結果
  3勝(ペガサスジャンプS、淀屋橋S、ファルコンS) 7敗
   回収率 100.0%
 (8)3/19の結果
  3勝(スピカS、スプリングS、熱田特別)
  2分(山陽特別、阪神大賞典) 4敗
 (9)3/25の結果
  4勝(春風S、君子蘭賞、丹波特別、熊野特別) 5敗
   回収率 32.8%
 (10)3/26の結果
  2勝(ミモザ賞、四国新聞杯) 8敗
   回収率 19.5%
   年間回収率 75.3%
   通算回収率 70.4%

②第3開催の振り返り
 (1)重賞はGⅡ中心に良かった
  (全体:17戦136.9% GⅢ:7戦92.7% GⅡ:9戦181.4% GⅠ:1戦0.0%)
 (2)D戦は中長距離(1700m以上)が良かった
  (全体:24戦75.4% 短:10戦43.8% 中長:14戦104.3%)
 (3)安定の中山
  (29戦通算 85.6%)
 (4)2勝クラスがかなり低調。何だろうねぇ…
  (21戦通算 23.7%)
 (5)阪神低調。これもどういうことか…?
  (31戦通算 34.9%)

③第3開催の総括
 開催回収率は68.7%と、前開催よりもさらに下降。
 年間回収率も75%台まで下降。
 しかも、これからが本番の3歳戦が、
 3開催通じて良くないので、正直気が重い。
 GⅠも続くので、そこも何とかしないんだけどねぇ…。

④4/8&4/9の買い方は、諸事情により4/8発表とします。

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-02

ー中山08R ((05))(06)(01)

ー中山10R ((02))(03)(05)

ー中山11R 【12】(06)(02)(13)

ー阪神09R 【09】(05)(01)

ー阪神10R ((08))(03)(01)

GI阪神11R (08)(06)(11)

ー阪神12R ((12))((09))(02)

「新・中央競馬予想戦記」 2023-04-01

開催総括がまだですが、ひとまず

4/1&4/2の買い方は以下の通り。

中山:条件戦=複勝 OP以上=枠連

阪神:条件戦=複勝 OP以上=枠連


ー中山09R ((06))(05)(01)

ー中山10R 【07】(04)(01)

G中山11R (04)(11)(06)

JO阪神08R (01)(07)(06)(04)

ー阪神09R ((07))(05)(04)(06)

ー阪神10R ((10))(08)(09)

OP阪神11R (12)(05)(13)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ